fc2ブログ

2023-10

【夏カフェ】―カフェシェケラートが飲みたくて…

【夏カフェ】―カフェシェケラートが飲みたくて…



夏の暑さも半ば過ぎ…
今日は、忙しいお盆前の貴重なお休みでした。

毎日モノを作ったり、飲み物を提供していると…
休みの日は、なんとなく自分で作らず外食をすることの方が多い私。

何もせず、美味しいものを食べたり飲んだりするのが楽しみ。

フラット外出。

この時期はすぐにのどが渇きます。
夏の喫茶が流行る原因はここですね!

本日休憩場所に選んだのは、

金沢で評判の高いシアトル系カフェ。

キュリオ (Curio Espresso and Vintage Design)

お店から歩いて徒歩10分

近江町をぬけて金沢駅へ向かう途中にあるカフェ。


横安江町

金澤表参道にあるお洒落なカフェです。


20180808175731149.jpg 

お店と同じような時期に新店としてたち
海外の方が増える金沢では
ふらっと気軽に入りやすい喫茶店として

評判の良いお店です。

20180808175725566.jpg 

近くには雑貨店、本屋さん

他にも色々な商店が集まった通り。

金沢駅を目指して歩くとこんな所にカフェ、と発見できる目立つ場所。

アメリカのシアトルで見られるようなカフェがそのまま金沢へと

言われるくらい自然なスタイル。

店の名前よりもCOFFEEが目立っていますね。

珈琲屋さんです。

20180808175735680.jpg 

中へ入ると
海外の方が沢山。

賑やかで、陽気な雰囲気。

ドリンクは、エスプレッソやエスプレッソのアレンジメニュー

ビール

サンドイッチなどのフードが充実しています。

フルサービスのスタイルで席に座ってからオーダーをします。

テイクアウトもできるようです。


20180808175749478.jpg 

オーナーさんは、外国人の方のようで
アルバイトさん
日本人の方もいます。

前来た時は、やっぱりカプチーノ。



美味しかった…

今日は、くもりの一日。
そこまで暑くはないですが歩いていると冷たいものが欲しくなる気温。


今日の目的は、カフェシェケラート。
金沢では、飲める店が探すとありません。

カフェシェケラート
むかーし飲んだことがあり…

その時に大好きになったイタリアンスタイルのアイスコーヒー。
一般的には、ダブルショットの
エスプレッソに砂糖をいれ

氷が入ったカクテルシェーカーにいれシェイクして急冷します。
瞬くまにアイスエスプレッソに。


20180808112313577.jpg

氷なしで提供されるイタリアンスタイルのアイスコーヒー。
おしゃれでスタイリッシュ。
濃厚なアイスコーヒーです。


日本では、なじみがないようで、ほとんどカフェでも見られません。

金澤屋珈琲店のお店を作る事になった時に、
エスプレッソメニューを提供するならシェケラートは定番と考えて

実は出していました。

今はありませんが(^_^;)

やめた理由は、とても手間がかかるうえに技量の差が出る事

そのため価格も通常のコーヒーよりも高めになるうえに、その当時のお客様は、日本の方が多く
なじみのないメニューはでませんでした。

シェケラートは、抽出したての珈琲をカクテルシェーカーで冷やす技術のいるドリンクです。
エスプレッソの濃度感
氷の量や砂糖の量の味付け
シェイクの仕方
バランスが大切です。

出来上がったアイスエスプレッソは、シェイクされ冷えてクレマが更に泡だっています。

泡立ちコーヒーです。

カクテルグラスなどに入れられ提供されるのが多いですね。

シェケラートが美味しかった日本のカフェ
と言えば、
皆さんもご存知の東京都にある「COFFEEHOUSE NISHIYA」さん。

ここのシェケラートは、本場。

美味しかったな…

と振り返り

向かったキュリオさんでオーダーをしてみました。

ここのお店では、定番ではなくメニューには載ってませんが、スタッフさんに「シェケラートが飲みたい」と言うと

マスターに伝えて下さいました。

出来る限りで対応をしてくださり、エスプレッソや砂糖の量、ミルクの有無などをきいてきてくれて

好みのテイストで作って下さいました。

ダブルショットのエスプレッソをカクテルシェーカーで冷やしてくださいました。

20180808175757346.jpg 

エスプレッソは、そのまま飲むと濃厚で苦いのですが少し砂糖を加えると

美味しい❤

20180808175805764.jpg 

香りのよい淹れたてのエスプレッソ。

別添えで牛乳を下さいました。

20180808175819919.jpg 

コーヒーを3分の1ほど味わってから

牛乳割。
アイスラテとも違う濃厚なミルクコーヒーに。
20180808175824666.jpg 

他のお客様も多いですがお客様一人一人の好みを聞いてドリンクを作っていました。

シアトルのカフェではこのようなスタイルなのですね…

なかなか、メニューにないものを頼むとエッて顔をする日本のカフェってありますよね。
対応の仕方って大切ですね。

素晴らしいバリスタさんとスタッフさんも親切です。
美味しかった
御馳走様でした。


● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3002-c4aef1bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【8/10~12】―兼六園・金沢城ライトアップ夏の段 «  | BLOG TOP |  » 【売れてます!】―手土産にお勧め♪

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (497)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (74)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (773)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (269)
スイーツ (171)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1307)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (98)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【夏カフェ】―カフェシェケラートが飲みたくて… 2018/08/09 【夏カフェ】―カフェシェケラートが飲みたくて…夏の暑さも半ば過ぎ…今日は、忙しいお盆前の貴重なお休みでした。毎日モノを作ったり、飲み物を提供していると…休みの日は、なんとなく自分で作らず外食をすることの方が多い私。何もせず、美味しいものを食べたり飲んだりするのが楽しみ。フラット外出。この時期はすぐにのどが渇きます。夏の喫茶が流行る原因はここですね!本日休憩場所に選んだのは、金沢で評判の高いシアトル系カ...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 エスプレッソ クリーマースプリングス 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR