fc2ブログ

2023-09

夏の甲子園-始まりますね♪-開幕戦は石川県より星陵高校が出場!

夏の甲子園-始まりますね♪ 開幕戦は石川県より星陵高校が出場!
2018年8月5日(日) 今日から夏の甲子園が始まりますね♪
 全国高校野球選手権記念大会 なんと今年で第100回目 なんと開幕戦には石川県代表の星陵高校が 大分代表の藤蔭と対戦が決まりました!! 抽選だからすごいですね… 星陵高校と言えば、日米球界で活躍した松井秀喜さんの出身校です。
その当時、高校生とは思えない気迫をもった名選手。
高校時代から注目されていました。 OBの松井秀喜さんが始球式を勤めるという事で更に注目

星陵高校の長い伝統が続いていると実感しますね。
今日は、陰ながら星陵高校を応援しながら…そわそわ。 そんな1日になりそうです。
勝敗問わず、何か心に残る高校野球 その年その年で色々ありますが、観ていて楽しいですね。 暑いので早朝に金澤神社へ。 IMG_0005.jpg 


学問の神であり前田家の先祖でもある菅原道真公を祀っています。
ここのお水は24時間自由にくみ取っていいのです。 お散歩の途中お水を頂いたことがありました。

このお水は、境内の井戸より24時間汲み上げています。

井戸の水源は、「金城霊沢」の地下水源と同じであり、 「金城麗澤のお水」といわれ、
金沢市で一番のお祭りである、加賀百万石祭りのお水取りの儀式でくみとられ 百万石茶会にて使用されています。
ちなみに、金城麗澤というのは、金沢の街の由来となった場所です。



↓神社の中にあります。  ここは 金城霊沢 (きんじょうれいたく)

この地は、かつて室町時代、山崎村といいこの付近に藤五郎という若者がいました。
 
 


藤五郎が芋と一緒に掘り出したのが砂金で、 ザルに入れた砂金をこの場所に涌いて出る清水でふるい洗ったことから、ここを「金を洗った沢」 「金洗沢」(かなあらいのさわ)といい、この金洗沢の金と沢をとり、金沢と云う地名になったのだそうです!

 



 

さらに、菅原道真と言えば!
学問の神様 受験生が沢山訪れる神社でもあります。
お正月は、見た事もないくらいの沢山の方が長蛇の列をつくっているのは言うまでもありません… おみくじは、たしか20円のはず… 安い IMG_0002.jpg 


金沢神社をでると 歴史博物館です。 もともとこちらの建物は 旧陸軍兵器庫として建てられました。 後に金沢美術工芸大学の校舎として使用されていた赤レンガの建物 いい雰囲気です。 館内では常設展示として石川県の考古・歴史・民俗資料を公開し、模型やビデオなどあるそう。




IMG_0013.jpg

 IMG_0017.jpg


すぐそばには、石川県立美術館 能楽堂、本多の森ホールなど 数多くの文化施設が集まっています。

IMG_0011.jpg 


現在注目すべきは、 東京国立近代美術館工芸館建設予定 ということで 東京の国立美術館がこちらに移転する事になっています。 陶磁、ガラス、漆芸、木・竹工、染織、金工、グラフィックデザインなど近現代の工芸・デザイン作品などの1900点(7割ほど)の 所蔵を移転する予定です。 日本海側初の工芸美術の発信拠点となる予定です。 完成予定は、オリンピック開催年に合わせて2020年の予定。 朝早い時間ですが、工事が始まっていました。

文化も歴史もあるこの場所で、
美術や工芸品にふれる…
出来るのが待ち遠しいです。

本多の森散策路がすぐ近くにあります。
やっぱりここは、涼しい
IMG_0016.jpg 

皆様も楽しい休日を!

● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2994-7631de72
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【希少品種】―コロンビア産「ピンクブルボン」を飲んでみよう♪ «  | BLOG TOP |  » 【コーヒーの木栽培日誌】―コーヒーの持つカフェイン…切っても切れない関係

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (767)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (265)
スイーツ (169)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1306)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (97)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

夏の甲子園-始まりますね♪-開幕戦は石川県より星陵高校が出場! 2018/08/05 夏の甲子園-始まりますね♪ 開幕戦は石川県より星陵高校が出場! 2018年8月5日(日) 今日から夏の甲子園が始まりますね♪ 全国高校野球選手権記念大会 なんと今年で第100回目 なんと開幕戦には石川県代表の星陵高校が 大分代表の藤蔭と対戦が決まりました!! 抽選だからすごいですね… 星陵高校と言えば、日米球界で活躍した松井秀喜さんの出身校です。 その当時、高校生とは思えない気迫をもった名選手。 高校時代から注目されて...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 クリーマースプリングス エスプレッソ 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR