【三伏の候】―胃にやさしいコーヒーのススメ「カフェインレスコーヒー」
【三伏の候】―胃にやさしいコーヒーのススメ「カフェインレスコーヒー」
夏のもっともある暑い時期をさす「三伏」といいます。
暑中お見舞いや三伏の候というと暑い時期をさすのですね。
まさに日本列島、暑さのまっただ中
「三伏(さんぷく)」とは、陰陽五行説において、夏至以降の三つの庚(かのえ)の日の総称です。
陰陽五行説は、季節を「木火土金水」で表します! 木は春、火は夏、土は土用、金は秋、水は冬となります。
その中で、お互いに相性のよい組み合わせとそうでない組み合わせがあります。
夏を象徴するのは「火」の気。
そして秋は「金」の気。
「火の気」があまりに暑く強いため「金」の気を溶かしてしまうといわれていました。
一般的に夏至後、三回め「庚(かのえ)の日」を初伏(しょふく) 四回目を中伏(ちゅうふく)、 立秋後の最初の庚の日を末伏(まっぷく)。
三伏の由来となる季節はまさに今、夏です。
庚は火に属します。火は金を溶かす(火性の最も盛んな夏の時期の庚の日は凶だとか)…
夏の間の3回の庚の日を三伏として、種まき(新しいこと)や旅行・縁談などは慎むようにと言われているのだとか。
暦では、梅雨があけ昔でいうと夏から秋へと移り変わるこの時期。 夏の火の気があまりに強すぎて秋の金の気が負けてしまう… 三伏には、伏せて慎むという意味もあるのだそう。 暑いから熱いものを避けてしまいますが、暑さに負けるかもしれません。今の時期は、室内の冷房と冷たいドリンクに食事でついついい体を冷やしてしまっています。
温かい飲み物をとると言いそうですが…。
この時期の胃休めに
カフェインレスコーヒーはいかがでしょうか?
コーヒーには、カフェインが欠かせません。
そんな毎日珈琲を飲むものにとって気になるのが!?
「カフェイン」という成分。
栄養剤、ドリンク剤、そして頭痛薬にも使われているといわれるカフェイン。
最近は、摂取しすぎるとかえって体に良くない事もあるといわれていますね。
確かに他の食品にも言える事で1日あたりの適正摂取量というものがあります。美味しいものはほどほどに。
とはいうものの。
ついついコーヒーは、家でも外でも沢山飲んでしまうのは自分にも言えます(^_^;)
コーヒーには、色々な健康効果があるといわれています。
適度なコーヒーの飲み方は
ドリップしたコーヒーを1日3^4杯 と言われています。
コーヒーの1カップは、基本的にコーヒーカップが基準。
1カップ120ccから130ccです。
マグだと200から250cc入るものもあるので、自分の中で基準を作っておきましょう。
それでも、沢山お砂糖を入れたり
ミルクや生クリームをたっぷり入れる
そんな飲み方も美味しいですが
砂糖やミルクはまた過剰に摂取すると別のドリンクになり問題が(^_^;)
コーヒーは、砂糖やミルクをいれない方が、コーヒーの良い成分を摂取できます。
コーヒーは今では色々な効能が期待されています。
痩せられる!?
健康良好に
認知症、うつ病の
がん予防効果…
なんて、私たちの生活に欠かせない気になる悩みや話題にも実は関係しつつあるようです。
コーヒーは、私たちの生活に欠かせない飲料になりました。
お茶も珈琲も紅茶も嗜好飲料。
コーヒーを飲む人は増え続けています。
色々な効果が期待される中、皆さんの飲まれるコーヒーは、どんな珈琲ですか?
インスタントコーヒーなのか
ドリップしたコーヒーなのか
ドリップバッグなのか
それともカフェインレスコーヒーなのか…
コーヒーにも色々な形態があります。一人一人のニーズと生活に合った珈琲がお客様にとってのコーヒーだと思います。
期待されるコーヒーは、やはりドリップしたレギュラーコーヒーに一番多く高価が見られ
それでもインスタントやカフェインレスコーヒーを飲んでも同じような効果がでてくるとも最近ではわかってきています。
(ドリップしたコーヒーが一番効果的ですが!)
カフェインレスコーヒーでも
カフェインの入ったコーヒーと同じような効果があることもわかってきている!
今の時期でおすすめは!
カフェイン抜きでも美味しい
「カフェインレスアイスコーヒー」

当店のカフェインレスアイスコーヒーは、本格ネルドリップ抽出。
美味しさにこだわりました。
品種により多少の違いはありますがコーヒー豆のカフェイン含有量は1.1~1.7%ほど。
97%除去すると、カフェインの含有率は0.1%以下となります。
カフェインレスでありながら風味豊かですっきりとしたアイスコーヒーをお楽しみいただけます。
コーヒーは飲みたいけれどカフェインが気になる方にぜひおすすめです。
飲みかたとしては、冷やしてそのまま飲む ストレート
ロックグラスに大き目の氷をいれてオンザ・ロック風に
さらに牛乳割
【カフェインレスブレンドの味の特徴】
カフェインレスならではのブレンドを完成させました。まろやかな口あたりと香りを最大限に引き出し、通常のレギュラーコーヒーでは出し得ないソフトでクリアーな味に仕上がりました。
さらに、お子様でも飲みやすい
コーヒー牛乳と言えばこちら。
●カフェインレス・アイスコーヒー1本:1000ml(無糖タイプ)
詳しくはコチラ↓
http://www.caravanserai.co.jp/SHOP/ICD001.html
カフェインレス・カフェオレベース
加糖タイプ 500ml
牛乳で4~5倍に希釈して簡単に美味しいカフェオレが作れます!
炭酸と割ると珈琲ソーダに!!
あたたかくして、冷たくして色々アレンジメニューもアイディア次第で!!
お子様でも美味しく飲め、安心なカフェインレス カフェオレ。
カフェインレス・カフェオレベースは、カフェインを97%以上除去したカフェインレスブレンドを使用、 品種により多少の違いはありますがコーヒー豆自体のカフェイン含有量は1.1~1.7%ほどで、97%除去すると、カフェインの含有率ではわずか0.01%以下となります。

日持ちするので買い置きして安心!!
詳しくはコチラ↓
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2979-a24dc125
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)