金沢市消防出初め式!
皆さん、出初め式知ってますか?
昨日、ここ金澤屋珈琲店のそば金沢城公園の新丸広場にて行われました!
朝から悪天候にも関わらず、たくさんの人が見に訪れていました!

だだっ広い中に人がいっぱい!(^_^;

雪の中は人でいっぱい!なんと4500人も集まったそう!
新春の県都を彩る金沢市消防出初め式!今年はなんと加賀鳶はしご登りには、昨年の28分団から大幅に増え41分団が参加。一昨年の転落事故以来昨年見送られた演技合わせも復活したようです。年々、技量のある若手が減る一方ですが、威勢よく一斉に行われました。
新丸広場の中には、なんと53台もの消防車が集結していたそう(;゚д゚)
この寒い中、25演目が御披露目!近くで見に行けませんでしたが、すごかった!とお客様がいってました!
出初め式、消防団が新年最初に行う演習の儀式。仕事始めと一連のもの。始まりは、江戸幕府からなのだとか。
何年たっても、伝統が引き続けられているのですね!(^_^)
昨日、ここ金澤屋珈琲店のそば金沢城公園の新丸広場にて行われました!
朝から悪天候にも関わらず、たくさんの人が見に訪れていました!

だだっ広い中に人がいっぱい!(^_^;

雪の中は人でいっぱい!なんと4500人も集まったそう!
新春の県都を彩る金沢市消防出初め式!今年はなんと加賀鳶はしご登りには、昨年の28分団から大幅に増え41分団が参加。一昨年の転落事故以来昨年見送られた演技合わせも復活したようです。年々、技量のある若手が減る一方ですが、威勢よく一斉に行われました。
新丸広場の中には、なんと53台もの消防車が集結していたそう(;゚д゚)
この寒い中、25演目が御披露目!近くで見に行けませんでしたが、すごかった!とお客様がいってました!
出初め式、消防団が新年最初に行う演習の儀式。仕事始めと一連のもの。始まりは、江戸幕府からなのだとか。
何年たっても、伝統が引き続けられているのですね!(^_^)
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/297-71a41a23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)