fc2ブログ

2023-09

【上海ホテレックス会場視察2018】―フジローヤルにて写し焙煎競技会

【上海ホテレックス会場視察2018】―フジローヤルにて写し焙煎競技会


20180406212003773.jpg

第27回上海国際ホテル用品博覧会(ホテレックス上海2018)
2018上海ハイエンド食品及びドリンク展覧会
Hotelex Shanghai 2018
Expo Finefood 2018

アジア最大と言われる
上海ホテレックス会場視察

今回の旅の一番のメインイベント
それは、会場にて3/28富士珈機さんのブースにて開催された

「写し焙煎競技会」

DSC00039_20180425154435ad2.jpg

焙煎機、コーヒーミル、コーヒー機器の製造販売で知られる
株式会社 富士珈機さん。

代表取締役 福島社長が司会進行をすすめ
開催されました。

写し焙煎とは!?

サンプルの豆を
見本となる焙煎士が焙煎したサンプルと

同じように焙煎する

というもの…

豆の見極め
焙煎機をよく知り
焙煎の仕方…

どうするとそうなるのか?なんて知識の他、経験値も試されるような競技です。
同行させていただいた、私も
ジャッジの模様、審査、競技会を見学させて頂きました。

その師匠となる方はなんと日本でコーヒー界を先導する

A&L LLC.  顧問 浅野氏(写真左)
香川県 珈琲倶楽部 代表 大西氏(写真右)

今回は、こちらのお二人がサンプル豆を焙煎されました。

浅野氏がエチオピアを
大西氏は、ブラジルを焙煎されました。

サンプル焙煎の仕掛け人。
20180406212538705.jpg



徳島県 コーヒーワークス代表の小原氏(写真右)
さらに
わが社の西岡社長(キャラバンサライ)

選手たちのコピー焙煎したサンプルをジャッジ。

なんと会場には大きなパネルが!(写真左)
20180406212547912.jpg 

<競技開始前>

DSC09831.jpg

準備が始まります。


 DSC09803.jpg

ジャッジの打ち合わせ

DSC09802.jpg 
勿論
ネルブリューワーネルっこが
サンプル焙煎をいれます。

DSC09805.jpg 

競技者10名
ブラジル
エチオピア
サンプルを各自焙煎

ジャッジはいったい何倍飲むことに!?(^_^;)

DSC09810.jpg 

人も集まってきました。

DSC09814.jpg 

DSC09787.jpg 

似たような豆が沢山。

DSC09784.jpg 

<審査開始>

DSC09905.jpg


 DSC09924.jpg


カッピング


DSC09902.jpg 


DSC09907.jpg 

スコアシートへ記録

DSC00004.jpg

 DSC09863.jpg  

ジャッジが審査中に
参加者の皆さんの紹介
感想

DSC09940.jpg

台湾からもいらしてます。

 DSC00047_20180425161513806.jpg

女性も

DSC09934.jpg 

福島社長の日本語を同時通訳(中国語に)
され進行。

DSC09933.jpg 

自分が焙煎したコーヒー
他の競技者が焙煎したコーヒー

飲み比べしています。

DSC09932.jpg 

DSC00025.jpg 

中休み
ほっと一息


DSC09961.jpg


 DSC09901.jpg

笑顔で顔がほころびながら

DSC09967.jpg 

<再びジャッジへ>


DSC09990.jpg 

かなりお疲れでした…

DSC09986.jpg


 DSC09982.jpg

コーヒーは、沢山飲みすぎると
体調に異変!? なんてこともあるので
ジャッジも体の管理が大切です。

最後に結果発表
4人のジャッジによるスコアを足して一番高かった方が優勝されました。



DSC00021.jpg


DSC09850.jpg

最後には、ジャッジからのコメントの他
写し焙煎の焙煎レシピが公開され
参加者の皆さんも凝視。

焙煎レシピがコンピューターで管理公開されました。
すごいハイテクですね。
DSC00042.jpg
社長たち曰く
昔はそんな便利なものがなかった…
だから自分で…
DSC00026.jpg
写し焙煎大会
一番美味しく焙煎するではなく
うまくコピーする事 が目的だったため
自分よりうまいのがあった! という浅野氏のコメント。

 DSC09849.jpg

 DSC00026.jpg 

富士珈機さんのミルも
焙煎機も
ネルっこも展示会場にて完売!

大人気。
この模型もかわいかった。

DSC00055_20180427082513011.jpg 

写し焙煎大会でした。

DSC00050_20180427082515e6f.jpg

中国で通訳、ガイド、案内沢山お世話になった
珈琲ラバーズのちょうさん。
記念ショット。

 DSC00007.jpg

     楽しかった
上海日誌-写し焙煎大会

来年もまた行きたいな

<美味しい珈琲の淹れ方―コーノ式名門K>
動画で紹介!実際に店舗で使用している器具を使って動画を掲載しております。
美味しく淹れるコツなど…↓
https://youtu.be/yXJjmhrF1n8
<最新トピックス!!>
スペシャルティーコーヒー入荷期間限定!
【特別販売!】ボリビアのコスカバーナ農園
http://www.krf.co.jp/SHOP/S087.html
【特別販売】モンテコペイ・ハニー
http://www.krf.co.jp/SHOP/S086.html
<金澤屋珈琲店オンラインショップ>
自家焙煎珈琲豆、自家製スイーツをはじめ、贈答品やオリジナルインスタント珈琲、ドリップバッグを販売しています。
当店で使用している珈琲器具や自家製ネルフィルターもご購入いただけます。

http://www.krf.co.jp/
<金澤屋珈琲店店舗紹介>
実店舗・本店のご案内
http://www.krf.co.jp/kanazawa/
<金澤屋珈琲店公式フェイスブック>
お店の情報やメニュー、ロケーションなど季節に合わせて更新しています。

https://www.facebook.com/kuromonkanazawa
<金澤屋珈琲店ブログ>
コーヒー豆の新着情報
お店のメニューやイベント
美味しい珈琲のコツなどのつづっております。
ぜひご覧ください!
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/

 

● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2884-1ea2e096
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【5/1はメーデー】―GW盛り上がりそうな金沢城関連イベント «  | BLOG TOP |  » 【試作】かき氷 はじめよっか!

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (767)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (265)
スイーツ (169)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1306)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (97)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【上海ホテレックス会場視察2018】―フジローヤルにて写し焙煎競技会 2018/04/30 【上海ホテレックス会場視察2018】―フジローヤルにて写し焙煎競技会第27回上海国際ホテル用品博覧会(ホテレックス上海2018)2018上海ハイエンド食品及びドリンク展覧会Hotelex Shanghai 2018Expo Finefood 2018アジア最大と言われる上海ホテレックス会場視察今回の旅の一番のメインイベントそれは、会場にて3/28富士珈機さんのブースにて開催された「写し焙煎競技会」焙煎機、コーヒーミル、コーヒー機器の製造販売で知られる株式...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 クリーマースプリングス エスプレッソ 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR