fc2ブログ

2023-09

【上海ホテレックス2018】―会場視察…コーヒーセレモニーを発見!

【上海ホテレックス2018】―会場視察…
コーヒーセレモニーを発見!

第27回上海国際ホテル用品博覧会(ホテレックス上海2018)
2018上海ハイエンド食品及びドリンク展覧会
Hotelex Shanghai 2018
Expo Finefood 2018

アジア最大と言われる
上海ホテレックス会場視察

こちらは、エチオピアの…

DSC09178.jpg 

エチオピアでは、お客様をおもてなしする際に

香をたき
豆から炒り
すりつぶして
コーヒーを煮出して
お客様へ提供します。

大体儀式は約2時間。
豆をいりひいて淹れる。

コーヒーの本場エチオピアで行われているコーヒーを飲む伝統的な儀式です。

別名「カリオモン」といいます。

「カリ」はコーヒーノキの葉、「オモン」は「一緒に」を意味しています。

エチオピアでは、女性が、お嫁に行く前に身に着けなければいけない作法の一つである大切なもの。


DSC09180.jpg 

可愛いですね。

DSC09181.jpg 

社長も夢中です。
DSC09184.jpg 

昔、社長もエチオピアで道具一式買ってきたというこの
コーヒーセレモニーの一式
衣装まで

社内でもたまにやってます!

関連記事↓
「エチオピアのコーヒーセレモニー」
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-2579.html

移動式カフェ

DSC09159.jpg 

DSC09157.jpg 


DSC09158_20180421070903c3d.jpg 

<焙煎機>
沢山あります。

DSC09163_20180421070907ce4.jpg DSC09162_20180421070907779.jpg

  DSC09166.jpg


DSC09168.jpg 


DSC09167.jpg 

これは、焙煎機GIESEN
に似ている…
DSC09169.jpg 

ちなみに
GIESEN のブースはこちら↓

DSC09171.jpg

すぐそばにありました。
 DSC09173.jpg DSC09172.jpg

(お店の焙煎機は、GISENを使用してます!)

生豆選別機。
欠点豆を機械選別します。

DSC09175.jpg


 DSC09176.jpg
写真右 欠点豆
写真左 きれいな豆

DSC09177.jpg 

焙煎の競技会


DSC09194.jpg

カラフルな焙煎機

 DSC09193.jpg

コーヒーミル
ドリップポット
ドリッパー
 
DSC09192_2018042107262346c.jpg DSC09189.jpg

ハイテクなミルが沢山

これは、フジのミルに似てますが…

DSC09190.jpg 


DSC09188.jpg

スターバックスリザーブロースタリー で使われていた
煎りたてのコーヒー豆をパイプで運ぶもの

DSC09195.jpg 

車のホイルでつくられた焙煎機


DSC09196.jpg


 DSC09197.jpg

ベンツ

DSC09198.jpg 

水だし器
ですが、万遍なくお水がいきわたるように
電動化されています。

DSC09214.jpg 

味は、思ったよりも…さっぱり。

演出効果は、ありますね。

台湾やアジアの珈琲屋さんも集結。

DSC09261_20180421074034e88.jpg 

エスプレッソ
エアロプレス
ハンドドリップ

DSC09260_20180421074032bcb.jpg 

有名店が集まってるらしい。

小さなポットは流行なのかな。

DSC09258_20180421074029199.jpg 

DSC09259_201804210740282b5.jpg 

蓋付きでかわいいな。

DSC09257.jpg 

茶器ですね。

DSC09256_20180421074023439.jpg 

ドリップバッグを1杯淹れるのにいいサイズ。
 

DSC09254_201804210740054b2.jpg 

DSC09253_201804210740046e1.jpg 


DSC09246_201804210739559de.jpg 

ブレンド名も面白い

 DSC09248_20180421073958606.jpg
DSC09249_20180421073959548.jpg 

DSC09251_201804210740002ac.jpg

 DSC09250_20180421074002035.jpg

DSC09262_20180421103825f49.jpg

 DSC09265_2018042110382607c.jpg


DSC09264_20180421103826fe1.jpg 

日本からも出展されています。

DSC09268.jpg

この方は!

DSC09266.jpg 

チャンピオンの顔ぶれ

DSC09267.jpg 
ドリップし続けているようで
大忙しのようです!
粕谷さんもいました!

DSC09270.jpg 

会場の外は
ただただ
 
DSC09238.jpg 

広い。
バス移動も

DSC09236.jpg 

さらに暑い。

DSC09235.jpg 

一人では、迷子になるな…

DSC09234.jpg 



● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2880-8a671ea0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お店の一番… «  | BLOG TOP |  » 苺の美味しい季節-「苺のパフェ」新登場!

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (764)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (263)
スイーツ (168)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1305)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (31)
彫刻家「木下輝夫」 (97)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【上海ホテレックス2018】―会場視察…コーヒーセレモニーを発見! 2018/04/22 【上海ホテレックス2018】―会場視察…コーヒーセレモニーを発見!第27回上海国際ホテル用品博覧会(ホテレックス上海2018)2018上海ハイエンド食品及びドリンク展覧会Hotelex Shanghai 2018Expo Finefood 2018アジア最大と言われる上海ホテレックス会場視察こちらは、エチオピアの… エチオピアでは、お客様をおもてなしする際に香をたき豆から炒りすりつぶしてコーヒーを煮出してお客様へ提供します。大体儀式は約2時間。豆を...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 クリーマースプリングス エスプレッソ 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR