fc2ブログ

2023-09

【上海の高級スタバが凄すぎる!】-「スターバックス・リザーブ・ロースタリー上海」まるでテーマパーク

【上海の高級スタバが凄すぎる!】-

「スターバックス・リザーブ・ロースタリー上海」まるでテーマパーク

世界一の人口中国

ここは、上海✨

上海は、日本から約1時間から3時間で行ける身近な場所。

石川県からも小松空港から直行便が出ています。

上海には、外国人在住者も多くとても国際色豊。

外国人に接するのが慣れていて住みやすい。

気候は日本の東京都。

更に四季がはっきりしていて時差も1時間。

実際には、3月末で

朝は10℃

昼間は25℃

冬から初夏 寒暖差がかなりあったな!

服装が迷いますね(^-^;

中国というより上海。

中国人ではなく上海人という認識がはっきりしています。起業して活躍されているバリバリの方もいるなか、そうでない普通の生活をしている人も、それでも

日本にいるより

高級車が走ってる!

本当に大都会でした。日本の東京よりもさきに大企業が進出したり新しいものがどんどん入る上海。

東京の銀座を思わすギラギラした街中にありますのは❗

「スターバックス・リザーブ・ロースタリー上海」

日本初上陸はまだ先の2019年。

先駆けて上海に出来たのが

普通のスタバではなく

最高級スターバックス✨

2017年12月5日

スターバックス・リザーブ・ロースタリー上海 がオープンしました。

その広さは、約2800平方メートル

並みのコーヒー店の約300倍の広さ。こういったスターバックスの高級業態のお店は、アメリカのワシントン州シアトルの1店舗のみでした。が次いで上海に!

今後の進展地は

2018年にミラノ、ニューヨーク

2019年 東京、シカゴ

と展開するようです!

世界年上海 高級スタバを体験して来ました。

一言で言うと、「凄すぎる」(^-^;

日本に出来るっていってもこの規模は

ないだろう…と言われてます。

平日

夜の9時過ぎ、閉店は10時のロースタリーへ

3階建てです。

1階 物販、テイクアウト、コーヒーショー

2階 イートイン 焙煎 コーヒーショー

といった感じ

入り口は、博物館のような大きな門

カメラにも収まりきれません!🌠

中へ入ると

人 人 人 ガヤガヤ騒がしくってビックリ まるでコーヒーのテーマパーク。上海ホテレックスの会場並みの熱気✨ 世界中から観光客と地元の方も来ているのでしょうね! 昼間は入場制限もあるくらい順番待ちの列に。

飲み物

パンやケーキなどの軽食

パンはイタリアのベーカリーチェーンと提携しているのだそう。

オリジナル雑貨、食器

器具にコーヒー豆など物販も盛り沢山。

これだけでも見ごたえあります!

ここまでは普通にあるとして

それ以外のテーマパーク的な演出やパフォーマンス性が⤴⤴んです!

積み上げられたコーヒーの生豆

ドリップバックをつくるマシーン

天井まで伸びてるパッキングマシーン

製造が身近に演出✨

何かわからなくても

立ち止まって、思わず👀注目

世界一のスターバックスリザーブロースタリー上海

2階席がイートイン

行こうとしましたがスゴい人。

閉店間際ですよ😵

上った先はどのくらい人がいるのでしょ?一緒にいったメンバーもこの人混みに埋もれてしまいました…

ドリンクは

水だしコーヒー

ハンドドリップ

フレンチプレス

エスプレッソ

サイフォン

コーヒーカクテル

お茶や紅茶

すべて揃ってます。

など100種類以上😅

 

天井までお洒落

グルメ思考の窒素ガスを注入した自家製ドリンクもあったようで

器具もオリジナルでお洒落

演出されてます。

これだけ人がいっぱいですがコーヒーカウンターが長く働いている人の数も計り知れないくらい多かったですね

オーダーして支払ってから座ります。席も素敵。

多国籍

さすが上海。

水だしマシーンのセットは思わず見とれました!

凄すぎる!

更に独自のシャワードリップ✨

沢山人が集まってました。

シャワーのようにドリップ。

一番の見せ場は❗

コーヒー豆は、高さ2階だて分の大きさの

巨大キャスクで焙煎されます!(*゜Q゜*)

重さは40トン♪★□△

天井の至るところにホースのようなものが。

コーヒーの生豆を吸い上げたり

焙煎後のコーヒーを売り場へ自動で投入したり出来る

ハイテクなもの。

尋常じゃない規模

焙煎マンが一人。

イルカショーがはじまるかのような観客の前で焙煎を。

オートマティックっぽいですが迫力あって

香りも音もスゴい。

コーヒーショー

魅せる演出は半端ないです。

驚いたことその①

飲食も物も高い(^-^;

「飲食はフード1000円弱、ドリンクもそのくらい」

豆は250gで3500円くらい~

驚いたことその②

働いている人が生き生きしている!

ここで働けるのはステータスのひとつ✨

驚いたことその③

場の雰囲気に飲み込まれる。

異常に高いマグや食器、エプロン

なんだか衝動的に買ってしまう雰囲気がある!

と言うことで

日本円にして私、6000円

これかったの↓

一緒に行った西岡社長は一万(笑)使っちゃってます。

上海の物価は高いですね。

生活レベル高くないと暮らしていけないな🎵

一号店のシアトルに行った西岡社長も

「ここの規模がスゴい。シアトルは比じゃない…」と。

(~O~;)

一日にして、億を稼ぐと言う噂も😁

ご想像にお任せします!

あり得ないくらいに

世界中から人の集まるカフェ

テーマパーク化された新しい形態。

スターバックスリザーブロースタリー上海

恐るべし!熱き場所。

思わず人に言いたくなるお店。

上海にいかれるかた

是非行ってみられては?☺

日本上陸間近!

どんなお店になるでしょうか。

世界中から注目されますね!

(写真左は、お世話になった華道家草月流の先生、社長は、右テンション上がります。)

● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2870-0e1019b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【ペーパードリップの素朴な疑問②】―紙フィルター選び «  | BLOG TOP |  » 【金沢城黒門口-垂れ桜】今年も見納めでしょうか!桜の次は…

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (764)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (263)
スイーツ (168)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1305)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (31)
彫刻家「木下輝夫」 (97)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【上海の高級スタバが凄すぎる!】-「スターバックス・リザーブ・ロースタリー上海」まるでテーマパーク 2018/04/12 【上海の高級スタバが凄すぎる!】- 「スターバックス・リザーブ・ロースタリー上海」まるでテーマパーク 世界一の人口中国 ここは、上海✨ 上海は、日本から約1時間から3時間で行ける身近な場所。 石川県からも小松空港から直行便が出ています。 上海には、外国人在住者も多くとても国際色豊。 外国人に接するのが慣れていて住みやすい。 気候は日本の東京都。 更に四季がはっきりしていて時差も1時間。 実際には、3月末で 朝...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 クリーマースプリングス エスプレッソ 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR