【オンラインショップ情報!】―春よ来い♪で「春ブレンド」限定発売中!
【オンラインショップ情報!】―春よ来い♪で「春ブレンド」限定発売中!

2018年2/月19日
今日は、珍しく穏やかな晴れ間の見える良いお天気の金沢
雪は、減りつつも
夜にはまた気温低下
日中雪解けでとけた水がまた氷る。
雪かきした後の雪置場の雪は
雪ではなく
カチカチの氷です。

放射冷却
路面凍結
雪がなくともつるっつるっの道路

足元気にしないで
気持ち良く歩ける日はいったいいつ来るのでしょう?
それでも暦では、立春が来て
本日は、雨水
雨水と書いて「うすい」といいます。
之だけ寒いのですが…
なんとなく空から降ってくるものが文字通り雪から雨へ変わるころ。
向こう1週間のお天気予報にまだ雪マーク(^_^;)がつく金沢。
早く晴れてほしいな…
と毎日願っております。
暦では、凍結していたお堀や湖の水が溶け始める頃と言われています。

まだまだ凍っておりますが
少しずつ水面が見えてきました。
雨から水に変わる以外にも
草木の芽が芽吹き始めるころ。
日中の日がさすと
あー今日はあったかいな❤と思います。
さらにコーヒーノキさんにも変化が。
冬の間
かなり弱ってしまい
葉がかなりいたみ
一回り小さくなってしまいました
が!
今日になって発見!!
新芽

若い芽は、黄緑
生き生きしてます。
ちゃんと育ってますわ。
今乗り越えれば
きっともっと元気になるはず。
2日前の朝刊に
気になる記事
皆さん「アイスモンスター」って何か知ってますか??
氷モンスター!?
正体はコチラ↓

巨大な雪の塊
わざと作った雪だるまのようにも見えますが(笑)
これがアイスモンスター
なんと白山にて現れたようで
大きく取り上げられていました。
アイスモンスター
「怪物!?」のようですが
実は氷雪が針葉樹を覆う巨大な樹氷です。
つまり中に木があるらしい。
白山では初
なんと通常は、東北地方の一部でしか見られないっ巨大な樹氷ゆえに
びっくり。
やっぱり今年は寒かったのか
なんと日本で最南端での発見らしい。
白山と言えば岐阜県と石川県の県境にある霊山
発見されたのは、2702m付近
「白山の歴史の1ページになった」と言われる大きな出来事です。
いろいろな気候条件
気温
雪の状態が重ならないと
このようなアイスモンスターにはならないゆえに
大変貴重だそうです。
そんな寒い寒い記事を見ると
また恐怖の雪生活を思い出しましたが
気分は春。
もう雪は積もらないでしょ!
お気楽に考えております。

2018年2/月19日
今日は、珍しく穏やかな晴れ間の見える良いお天気の金沢
雪は、減りつつも
夜にはまた気温低下
日中雪解けでとけた水がまた氷る。
雪かきした後の雪置場の雪は
雪ではなく
カチカチの氷です。


放射冷却
路面凍結


足元気にしないで
気持ち良く歩ける日はいったいいつ来るのでしょう?
それでも暦では、立春が来て
本日は、雨水
雨水と書いて「うすい」といいます。
之だけ寒いのですが…
なんとなく空から降ってくるものが文字通り雪から雨へ変わるころ。
向こう1週間のお天気予報にまだ雪マーク(^_^;)がつく金沢。
早く晴れてほしいな…
と毎日願っております。
暦では、凍結していたお堀や湖の水が溶け始める頃と言われています。

まだまだ凍っておりますが
少しずつ水面が見えてきました。
雨から水に変わる以外にも
草木の芽が芽吹き始めるころ。
日中の日がさすと
あー今日はあったかいな❤と思います。
さらにコーヒーノキさんにも変化が。
冬の間
かなり弱ってしまい

葉がかなりいたみ
一回り小さくなってしまいました
が!
今日になって発見!!
新芽



若い芽は、黄緑
生き生きしてます。

ちゃんと育ってますわ。
今乗り越えれば
きっともっと元気になるはず。
2日前の朝刊に
気になる記事
皆さん「アイスモンスター」って何か知ってますか??
氷モンスター!?
正体はコチラ↓

巨大な雪の塊
わざと作った雪だるまのようにも見えますが(笑)
これがアイスモンスター
なんと白山にて現れたようで
大きく取り上げられていました。
アイスモンスター
「怪物!?」のようですが
実は氷雪が針葉樹を覆う巨大な樹氷です。
つまり中に木があるらしい。
白山では初
なんと通常は、東北地方の一部でしか見られないっ巨大な樹氷ゆえに
びっくり。
やっぱり今年は寒かったのか
なんと日本で最南端での発見らしい。
白山と言えば岐阜県と石川県の県境にある霊山
発見されたのは、2702m付近
「白山の歴史の1ページになった」と言われる大きな出来事です。
いろいろな気候条件
気温
雪の状態が重ならないと
このようなアイスモンスターにはならないゆえに
大変貴重だそうです。

そんな寒い寒い記事を見ると
また恐怖の雪生活を思い出しましたが
気分は春。
もう雪は積もらないでしょ!
お気楽に考えております。
オンラインショップでは、続々新登場のコーヒー豆が登場しております。
春よ来い♪
「春ブレンド」が今年も期間限定で発売開始となりました。

200g/1200円(税込)
ただ今販売中です。

春色をイメージして
作ったブレンド
ふんわり柔らか
そしていい香り
どちらかというと苦味を抑えた味わいです。

バランスがよく
ストレートで何も淹れずにすいすい飲みたい
そんな春ブレンド。
その美味しさの秘密は

特別なコーヒーをブレンドしました。
インドネシア
バリ島より
限定品である、ハニー製法コーヒー「バリ神山ハニー」をブレンドに使用しています。
ビターチョコのような豊かな甘みと重厚なコクを兼ね備えた
バリ神山
インドネシア・バリ島のキンタマーニ高原で特別に精製され
さらに現地の方によって丁寧に収穫され
日本へやってきました。
2017年弊社よりスタッフが現地視察に行って参りました。
その特別な精製方法とは!?
ハニーと言われるコーヒーの実から種を取り出す際の特別な精製法です。
種をとった際にぬるぬるっとしたミシュレ―ジと言われる粘液物があり
そのぬるぬるをどのくらい残して精製するかによって味が変わるといわれています。
ぬるぬるの度合いもさまざまに段階があります。
なぜ残すのか?と言うと…
近年注目を浴びている精製方法で
飲んだカップの味わいが
とても風味豊かに
個性あふれた味わいに
さらに甘みが濃厚に
なると言われています。

そんなバリがブレンドされていますので
当然「今」しか飲めません!!
「バリ神山ハニー」
単品でもオーダーできますのでいかがでしょうか?
詳しくはコチラをクリック↓
「バリ神山ハニー」
これ見るとあバリ島に行きたいな

コーヒーの精製方法
ハニー製法について興味のある方はコチラの記事もどうぞ↓
「コーヒーの違い「精製」と気になるハニー」
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-1210.html
「春ブレンド」 期間限定で発売開始
皆様ぜひお見逃しなく。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2817-a9f20bd3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)