fc2ブログ

2023-10

【号外メダルラッシュ!】―祝メダルデー

【号外メダルラッシュ!】―祝メダルデー

2/9(金)平昌オリンピック開催から4日目

祝日本!!

メダル獲得

銀メダル1個
銅メダル2個

女子スピードスケート1500m 高木美帆選手 銀メダル!!

フリースタイルスキー男子モーグル 原大智選手が 銅メダル!!

ノルディックスキージャンプ 女子ノーマルヒルにて 高梨沙羅選手 が銅メダル!!

 
 
最近は、雪の話題で持ちきり。
久々の明るいニュースに心が晴れます。

スピードスケート女子高木選手の記録はなんと個人種目では、」本女子史上初の快挙。
金メダル選手との差は、なんとゼロ秒20差

高木選手も3大会越しでのメダル獲得。

ジャンプの高梨選手も、風の抵抗もありハラハラしました

個人的には、好きなフィギュアスケート。

昨日は、団体戦でアイスダンスのフリーは、とても見ていて楽しかったです。

連休最終日。
皆様楽しく過ごせましたか?

金沢は、先週やってきた寒波で市内は、まだまだ雪の街。
大通り以外は、まだ除雪が完全に入ってませんので依然として、交通渋滞もしております。

そんな中でも3連休。
北陸方面はキャンセルが相次いだようで

ここ観光地である私たちのような商売にも…

ですが
そんな中、朝早くから沢山のお客様に恵まれました…
想像以上

ありがとうございました。

 
 
雪が多くて
早朝出勤できるスタッフも限られる中
通常通り営業しました。

今回のような寒波
数年前だときっともっと影響がでたように感じますが

やっぱりすごいですね。

北陸新幹線のすごさ
この豪雪で雪への強さが実証されました!

先週の寒波の影響で皆さん運休!?していると思えば!

なんと通常通り運行(^_^;)
最強です!これぞ北陸新幹線。

その秘密は車両や、線路にあったようですね。

20180213082349455.jpg 

なんと先頭に雪かき車両。
スノープラウといういたがついている。
そしてトンネルが多い事
トンネルとトンネルの間に線路を覆う雪かきシェルター

雪が入り込まないように設計されているのだとか!

また一定の区間で線路を75㎝かさあげし
左右のレール脇に雪を落とすスペースがある

つまり走りながら雪かき
たまった雪は除雪車が整理。

運行時間以外は、夜間に除雪車稼働

最新の雪国仕様になっていたそうで…
新幹線のすごさを改めて感じました。

ありがたいですね。

今回の豪雪でも運休せず、関東からのお客様はご来店されていました。

20180213082350474.jpg 

20180211191457276.jpg
こんな雪でも
人がいっぱいいるのが近江町市場と兼六園(・。・;
やっぱりすごいな。

金沢駅では、長靴のレンタルまで始めたそうv(・∀・*)

北陸本線
しらさぎ
サンダーバードは、連休中運休が多かったそうで

大変だった方も多いのですね。

連休明け2/13(火)
20180213083145135.jpg 

20180213083140114.jpg 

20180213083133727.jpg 

本日またまた
連休明けから45センチの積雪の金沢


金沢は今年初めから幾度となくやってくる寒波で(^_^;)

雪が解けず

最近では、中々物資が入ってこないため

生活に支障が出ております。

毎朝、早朝に起きて、まずは外の様子をチェック。

雪の積もり具合を見ながらの出勤でございます。

あくせくしながら、あれもこれもしたいができない!状態です。

が、健康第一

雪や寒さに負けず頑張って過ごしましょう。

お店にご来店の方には、良い想い出に、

本日ガンバレ日本
祝メダルデーです。
ご来店のお客様にスイーツサービス

DSC08483.jpg

まだまだ見逃せない種目沢山ありますね。





● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2809-2206163a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【Happy Valentines day】―チョコのお供にブラックコーヒーを!! «  | BLOG TOP |  » 【知らなかった!雷の街金沢!】―尾山神社の避雷針…

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (497)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (74)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (773)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (269)
スイーツ (171)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1307)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (98)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【号外メダルラッシュ!】―祝メダルデー 2018/02/13 【号外メダルラッシュ!】―祝メダルデー2/9(金)平昌オリンピック開催から4日目祝日本!!メダル獲得銀メダル1個銅メダル2個女子スピードスケート1500m 高木美帆選手 銀メダル!!フリースタイルスキー男子モーグル 原大智選手が 銅メダル!!ノルディックスキージャンプ 女子ノーマルヒルにて 高梨沙羅選手 が銅メダル!!   最近は、雪の話題で持ちきり。久々の明るいニュースに心が晴れます。スピードスケート女子高木...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 エスプレッソ クリーマースプリングス 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR