fc2ブログ

2023-09

【大雪の兼六園は!?】-晴れているうちに…

【大雪の兼六園は!?】-晴れているうちに…

やっと晴れました…

ほっとする一声
今日は貴重な晴れ間が見られ、融雪のチャンスとなりました。

 

至る場所で、積もった雪による被害

重くなった雪による被害があらわになってきました。

お店もこのように
てんこ盛りの屋根雪…

20180209120154700.jpg 

かなり水分を含んで重くなっております。
雨どいがどんどん割れそうに

お客様の安全をと思いますが、ご来店の際は、足元と屋根雪にご注意ください。

まだまだ油断ならぬ状態でございます。

20180209120036748.jpg 

除雪した雪の置き場がどんどんなくなっております。

寒さで大手掘りも凍結し
更にその上に雪が積もっています。

20180209120031520.jpg 

金沢城公園は、通常通り開園しています。

20180209120240804.jpg

早朝は、零下。凍結してますので大変滑りやすくなっています。

空と雪の地平線が…
真っ白です。

 20180209120026154.jpg

たまに晴れ間。

20180209120304530.jpg


 20180209120056514.jpg

積もった雪が解けず
雪の花

20180209120049569.jpg 

金沢城公園黒門口から
河北門へ

かなりヘビーな上り坂です。

2日前には、足の踏み場もなかった河北門

 

坂道でどこ歩けばいいの?
と思ってましたが、今朝は、この通り
融雪が出ており、道ができていました。

20180209120012610.jpg 20180209120019537.jpg

五十間長屋

20180209115950768.jpg 

さすがに早朝は、誰もいませんね。

閑散としていました。

20180209115935267.jpg

石川門です。
兼六園側へ
   20180209115834850.jpg

金沢城公園内は、除雪がきれいにされていますが

意外にこちら兼六園は、
かなり圧雪された雪道です。

すべり止めのある靴をはかないとかなり滑ります。

20180209115828553.jpg 

でこぼこした雪道

兼六園へ

ぽつぽつとしか人がいませんね。

池は氷ついています。

20180209115821712.jpg 

ずっとなだらかな坂を上る雪道です。
つるつるでした。

20180209115810528.jpg 

気になる兼六園

大雪ですごいらしいので気になってきてみましたが

今まで見た事もないくらいの雪景色

日本最古の噴水

20180209115804576.jpg


 



20180209115721801.jpg 

メインの霞が池

20180209115702404.jpg 

向こうに見えるのは
ことじ灯籠

   20180209115538236.jpg

霞が池は凍結
その上に雪がまた降り積もり真っ白

これはこれで絵になります…

  20180209115514945.jpg 

見ているだけで
寒さが…

20180209115441632.jpg

20180209114833632.jpg

20180209114741523.jpg
唐崎松
大雪でも
雪釣りが木を守っています。
20180209114812518.jpg


兼六園は、高台にあるので
金沢の町並みが見渡せます。


20180209115401491.jpg 

金沢では、大雪の影響が今も続いています。

お客様にいつもこんなに降るのか?とよく聞かれますが

私の記憶にある限り
2001年以来
の大雪です。

ですが、今年の方が最強寒波が流れ込むことが多く、雪の量はとても多く感じますね。

これだけ多いと色々な事に困ることに…

ガソリンが品薄に
スーパーにも野菜やお肉やおさかな品薄に

更に
車での移動にも難があり通勤、通学にも毎日影響が出ています。

店のスタッフも、通勤が毎日大変

車も道路が渋滞し動かず
バスも来ない

毎日1~2時間かけて徒歩通勤する状態でございます。

私は、家が近いので助かりましたが…スタッフがいないと営業ができませんので…
どちらにせよ困ります。

更に仕事が休みになったり…

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

こんな経験は、めったにない事ですが…
めげずに。事故やけががないように過ごす事が大切ですね。

できる限り協力しあって切り抜けたい所…

なんとなく知らなかったご近所さんとも除雪を通して面識が深まりました。

   20180209114716060.jpg

飲食店も、物資が入らず営業ができてないお店も多いようです。

3連休明日より始まりますね。

まだまだ金沢は雪が多い状態です。

金澤屋珈琲店は通常通り営業しております。お店の前は雪が多いですが、除雪はしてありますので御安心を。

今日は、つかの間の貴重な晴れ間でした。

気晴らしに兼六園を散策

リフレッシュ
やっぱりここは、特別な場所です。
20180209114702542.jpg 

遠方より観光でお越しのお客様に朗報です!

「金沢駅観光案内所にて無料で長靴のレンタルを!!」実施中だそうです。
今朝の新聞にも載っています!!
これは助かりますね。

歩きやすい長靴に履き替えて
金沢観光をお楽しみ下さい。


 20180209114623367.jpg

明日まで寒気は一旦ゆるみそうです。

雪崩と屋根雪
融雪による洪水も懸念されますが

御気をつけてご来店下さい。

 20180209114647822.jpg 
 
3連休
朝8時より
営業

お待ちしております!


● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2805-82c85166
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【お家カフェ】―ドリップバッグ活用「簡単カフェオレ」 «  | BLOG TOP |  » 【ガンバレ日本!】―平昌オリンピック!メダルデー

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (764)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (263)
スイーツ (168)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1306)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (97)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【大雪の兼六園は!?】-晴れているうちに… 2018/02/09 【大雪の兼六園は!?】-晴れているうちに… やっと晴れました… ほっとする一声 今日は貴重な晴れ間が見られ、融雪のチャンスとなりました。   至る場所で、積もった雪による被害 重くなった雪による被害があらわになってきました。 お店もこのように てんこ盛りの屋根雪…   かなり水分を含んで重くなっております。 雨どいがどんどん割れそうに お客様の安全をと思いますが、ご来店の際は、...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 クリーマースプリングス エスプレッソ 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR