fc2ブログ

2023-09

【節分の日】―根雪-雪の日が続いています!

【節分の日】―根雪-雪の日が続いています!

2月3日

今日は、節分の日です。

節分というと季節の分かれ道

つまり冬から春へ

立春の前日をさしますね。

金沢は、寒波続き…雪が降ってはつもり積雪。

なかなか雪が解けないな…(゜-゜)

寒い日が続いています。



30日以上とけない雪を根雪というそうです。

お店の前の雪は…1月からずーっと溶け切らず

今年は、開店以来一番雪の多い年のように感じます。



節分と言えば、季節の変わり目ゆえに実は、夏も秋も冬にもあるのですね。


立夏、立秋、立冬…


中でも、新年の始まりである立春は、特別なものとされ、大切にされ今では、立春の前日だけをさすようになりました。


春を迎えるに当たり邪気を払うのだとか。



「豆まき」

疫病や災害を追い払う儀式の一つ。

なんと中国から伝来した儀式に由来するのだそうですね。
豆には霊力があり豆をまくことで、邪気を払い福を呼び込むと考えられています。


金沢では、豆まきもさながら恵方巻きを食べる習慣の方が近年目立っています。

スーパーにコンビニ至る所で恵方巻きが販売され…
私も大好物なので毎年食べています。


太巻きは切ると縁起が悪いので切らずに食べます。

その年の恵方をむいて太巻きを丸かじりします。

恵方は「南南東」

お店からの眺めでは…


 


店内から金沢城公園五十間長屋を見る方向です。

1階席では、テラスから

2階席では、
窓際の席かカウンター席から公園を見るように座っていただくといいですね!

恵方巻きが主流ですが

昔は、年越しそばや、引っ越しそば、にしんそばが縁起がよいと食べられてきました。
こんなことを考えているとお腹がすいてきました…

皆様も節分の日、大切にお迎えください。


寒いから
体が芯から冷えませんか?



毎日のコーヒーにひと工夫を。

「コーヒー」って体を温める?冷やす?どっちでしょうか?

私の中では、寒い時に淹れたての熱々のホットコーヒーを飲むと体がほかほかしてきます。


反面、利尿効果があるので・・・・(^_^;) 体温が奪われるのか…
もともと暑い国で育つ植物ゆえに体を冷やすものに分類されると聞きます。

そういった反面、コーヒーには、カフェインが沢山含まれています。

カフェインの効能と言えば

血行促進 興奮作用 脂肪燃焼効果

味的には、苦みを含む白色の結晶です。

体温が温まることもあるのですね。

体の冷えには、体にたまった水分が蓄積され、むくみがおこり冷えの原因になると言われています。

コーヒーを飲んで利尿効果がある という事は、体温が奪われるとも考えられますが、体に余分な水分がたまらず、逆の効果も多いに期待できる所です。


私のおすすめは、ホットコーヒーで飲むこと。

砂糖は、淹れない方がいいかな…

アイスコーヒーは体を冷やします。

寒い時期に特に需要が伸びる珈琲…体を冷やすともいえないと思います。

欧米の寒い国、フィンランドやノルウェーは、コーヒーの消費大国であります。

つまり寒い国に欠かせない飲料。

ですが、美味しいものは腹八分目に適量を。

コーヒーは、1日3~4杯

健康効果も期待できるという分析もされています。

まだまだ未知なるパワーを秘めた珈琲

年々需要も伸びています。

美味しいコーヒーであったまろ❤

ご来店お待ちしております!

  


























● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2792-edb8f88d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【立春大吉】―朝一組み立てのお水でコーヒーを淹れよう! «  | BLOG TOP |  » 【美味しいに決まってます!】―新発売!「2色のカカオの羊羹」数量限定販売

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (764)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (263)
スイーツ (168)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1306)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (97)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【節分の日】―根雪-雪の日が続いています! 2018/02/03 【節分の日】―根雪-雪の日が続いています!2月3日今日は、節分の日です。節分というと季節の分かれ道つまり冬から春へ立春の前日をさしますね。金沢は、寒波続き…雪が降ってはつもり積雪。なかなか雪が解けないな…(゜-゜)寒い日が続いています。30日以上とけない雪を根雪というそうです。お店の前の雪は…1月からずーっと溶け切らず今年は、開店以来一番雪の多い年のように感じます。節分と言えば、季節の変わり目ゆえに実は、夏も...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 クリーマースプリングス エスプレッソ 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR