fc2ブログ

2023-10

【ゲイシャって何?】―生産国名なみに有名なコーヒーのゲイシャ

ゲイシャって何?】―生産国名なみに有名なコーヒーのゲイシャ

  

今まで飲んだコーヒーの中でも
飲んだ瞬間をはっきりと記憶している珈琲って
皆さんにもありませんか?

中でも驚いたのは
初めてコピルアックを飲んだ時と
初めて、パナマ・エスメラルダのゲイシャを飲んだ時

それでも仕事を初めて一番驚いたのは
イエメンのモカを飲んだ時でした。コーヒーの驚くべき酸味に

更に、飲みなれると
そんな軽やかな酸味のある珈琲の良さも心地よく

だからと言って普段は、マンデリンの深煎りの苦みが心地よいと。

コーヒーは嗜好品と言えども好みは人それぞれなんですね。

特に珈琲は、色々な顔があって面白い。
苦味も酸味も甘みも香りも…あって複雑な所がいいのかもしれません。

コーヒーを好きなお客様がよくいらっしゃいます。

普段は、ゲイシャのような珈琲が好きで…という事で



所で「ゲイシャって何?」と
ゲイシャは芸者ではないのです!


ゲイシャってげいしゃ?

あの芸者?

と思いますよね(^_^;)
と思えば、ゲイシャというかゲシャに近い発音らしいのですが、日本ではゲイシャというので思わず日本の芸者を思いうかべて
かなり印象に残るネーミング でもあります。

ここでいうゲイシャというのは、コーヒーの品種です。

もともと…

エチオピアのゲシャ地区で発見された樹を起源とする在来種です。

コスタリカ経由で中米に伝わり、パナマえお初め、マラウイ、ケニア、ガテマラで僅かに栽培されてます。

パナマのゲイシャ種の生豆です。




焙煎後↓


という事で、ゲイシャを飲んだことがある…といっても

パナマだったり、ガテマラだったり…色々国が違うこともあるのです。

とても生産性が低く…あまり飲む機会も少ないかもしれませんが


ゲイシャ種を有名にした忘れられない出来事

「パナマ・エスメラルダ農園」のゲイシャ種

パナマでは、1930年代にエチオピア⇒ケニア↓
タンザニアへゲイシャ種の種が持ち出され…

コスタリカを経てパナマへゲイシャ種が伝わったといわれています。

生産性は低かっこたものの、

ゲイシャ種は、コーヒーの病害であるサビ病に強いからと、パナマやコスタリカに持ち込まれたようです。☆

その後、有名になったきっかけとなったのは、まだ記憶に新しい出来事


「パナマのエスメラルダ農園のゲイシャ種」

転機となったのは2004年のパナマ国際オークションで、パナマのエスメラルダ農園のゲイシャ種が
市場最高価格で落札され世界中で一大ゲイシャブームがおきました。

一躍有名に!
価格も高額

ブルーマウンテンやハワイコナはまだまだ安い!と感じるくらいの価格…

その後多くの農園で植え初めましたので〇〇の国のゲイシャ種などと聞くかもしれません!


ゲイシャ種のコーヒーって

どんな味?


一番のゲイシャ種のイメージを作った珈琲は

「パナマ・エスメルダ農園」

かつて優勝したといわれるあの頃

世界最高級と言われていました…

*香りづけしたかと思うような強いフローラルな香り

*はっきりとした果実の酸味 オレンジや柑橘系

*コーヒーとは思えない華やかな味

*渋みがない


インパクトがあり個性的ですが、好きか嫌いかはあるかもしれませんが

はっきりといいものだとわかります。

コーヒーにも紅茶のフレーバーティーのような味があるのですね。

生豆から香り、やいて薫り、粉にして、淹れながらフレーバーが広がる。飲んでも続き、出し殻も…

思い起こせば、世界一と称賛される理由は沢山ありました。

有名になったきっかけは、パナマのエスメラルダ農園でした。



希少品種!ゲイシャ種は飲めることがあるのか?

あります…!!

ゲイシャと言えば希少

そして高い…イメージもありますが
産地や育ちが違えばまた風味特性も違いますね。

お店でも何度か提供しています。

「パナマ カルレイダ農園ゲイシャ」

そして…ここにも

あったゲイシャ種…

サンプルをテイスティングです!

やっぱり
類まれな味わい。
ここまで素晴らしいと
なかなか比べるものがありません。
美味しい…



まだまだお目にかかれない!?と思えば 



なんとここで朗報!

気が付きましたか?

「オンラインショップにて数量限定販売」


なんと今日から新発売♪

ゲシャ種発祥の地 エチオピアから収穫された希少価値ある珈琲です。

1711gesha007.jpg
日本初上陸!
「エチオピア・ゲイシャ」 

今年9月に行われた
バリスタチャンピオンが使用したコーヒー豆として

さらに注目が集まり!話題になっているというのも裏話

偶然にも同じコーヒー豆を素晴らしいと評価し

買い付けしておりました!

なかなか手に入らない希少なコーヒーです。

詳しくはショップページにて↓
http://www.krf.co.jp/SHOP/S082.html










● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2687-4290b48b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【新春に向けて】―草月流いけばな教室ー参加者募集中✨ー「ちょっぴり新しいお正月2018」 «  | BLOG TOP |  » 【師走到来!】―年末年始-金澤屋珈琲店本店営業のご案内

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (497)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (74)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (772)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (269)
スイーツ (170)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1307)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (98)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【ゲイシャって何?】―生産国名なみに有名なコーヒーのゲイシャ 2017/11/30 【ゲイシャって何?】―生産国名なみに有名なコーヒーのゲイシャ  今まで飲んだコーヒーの中でも飲んだ瞬間をはっきりと記憶している珈琲って皆さんにもありませんか?中でも驚いたのは初めてコピルアックを飲んだ時と初めて、パナマ・エスメラルダのゲイシャを飲んだ時それでも仕事を初めて一番驚いたのはイエメンのモカを飲んだ時でした。コーヒーの驚くべき酸味に更に、飲みなれるとそんな軽やかな酸味のある珈琲の良...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 エスプレッソ クリーマースプリングス 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR