ドリッパーにネルフィルター カリタ3つ穴編

こちらは、ドリッパーにはめて使うネルフィルターです。
紙が通常ですが、よりネルドリップに近い味わいに…(--;)ということです。
先ずは、カリタで試してみることに!

ドリッパーにセット。飛び出る切れ端は曲げましょう。

粉は、なるべく平らにすると、湯の通りがスムーズにいきます。

蒸らしです。


蒸らしは、ペーパーよりもより効果的です。
布の厚みが聞いてますね。

抽出開始、割りとスピードが早くなります。

コーヒーの状態をみて抽出。この時、過剰にゆを注ぎすぎるとドリッパーからはみ出た布から浸水します。(-_-;)
抽出は、ペーパーと同じくらいかやや早目。
濃度も同じくらいになりました。が、ビックリしたのは、コーヒーが、甘くなりました。
ペーパーで濾されているコーヒーエキスが布から出ています。同じようでぜんぜん違います。紙の臭いも気になりませんね♪(*^^*)
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/268-69f8494f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)