fc2ブログ

2023-09

【SCAJ2017】―面白い器具発見!「Loca コーヒーセラミックフィルター」

【SCAJ2017】―面白い器具発見!「Loca coffee コーヒーセラミックフィルター」

今年のSCAJ
会場でも目立ってたのはコチラ。

真っ黒な器!?なる

なんと珈琲を淹れるフィルターでした。

その名も

”Loca coffee ceramic filter"

セラミックフィルターです。

20170920_151641_201709251402015d4.jpg 

セラミックとは聞きなれませんが…実は珈琲を淹れる器具のフィルターとしても昔からあったようですね。

紙でもなく

布でもなく

金属でもない。

皆さんは、どんな珈琲を想像しますでしょうか?

会場では、実際にデモンストレーションが行われ実演試飲もさせて頂きました。

形状は、このようなVタイプと可愛らしいお茶碗のようなお椀型のラウンドタイプもあり…メーカーさん曰く

バリエーションを増やしてみたかっそうです。

1杯用

2~3杯用の2パターン。

価格は3000円~4000円ほどしていました。

少々冒険するには高価(^_^;)ですが…セラミックだといい事も一杯あるのだそうです。



Vタイプ
20170920_151748.jpg


ラウンドタイプ↓

20170920_152317.jpg

★科学的に証明されたといわれる甘み成分。ペーパードリップよりかなりでるらしい。

★うまみあり、雑味や苦味を抑えられる。

★メンテナンスする事によって繰り返し使えるエコフィルター

えーっ本当に!?

 
実際にデモを。

小さい方のフィルターです。

中挽き位の粉を20gほどセット。

熱々のお湯でドリップ。


20170920_152431.jpg 

蒸らし

少し待ちます。

 20170920_152438.jpg


20170920_152453.jpg

30秒ほど待って中心からドリップします。


20170920_152441_20170925140210fc6.jpg

いい香りします。
 
早く落ちるかな?と思いましたが割とスローリー。

20170920_152505.jpg 

20170920_152513.jpg

セラミックフィルターの直接抽出しています。という事で実は、持つと少し熱いのです。(^_^;)


抽出の終わりはご注意。


20170920_152518.jpg 



20170920_152524.jpg 


20170920_152527.jpg 

お味は…熱々

ソフト、まろやかまさに言われたような印象でしたね。フレーバーもよく感じます。

コーヒーオイルが溶け込んでいるのかな…

それでも一番気になったのは…

「使用後のメンテナンス」

ネルフィルターと同じくらい手がかかるんじゃないかな…(=゚ω゚)ノ

使用後は、コーヒーの出がらしをパパッとしてますが、そのままお湯、ぬるま湯にざぶっとつけておくらしい。

すすいで乾かす のですが

完全に前の珈琲が抜けきることはないので

次の珈琲に少なからずついてしまう。

使用前に熱湯でささっとお湯をいれると粉が入ってなくてもすこーし茶色い液体の珈琲ができます。

それをすててからの抽出。

気にならない人はそのまま使うという事になりますね。

濡れているとそれはそれでコーヒーの抽出加減が変わります。

更に使用頻度によってはセラミックの場合、目詰まりが起こります。

詰まってくるとろ過は遅くなります。

お湯でボイルするか

重曹やベーキングパウダーを使ってのメンテナンスが必要になるのですね。

実は、以前セラミックフィルターを毎日使用していたことがありました。かなり味は安定せず…(^_^;)

最初はクリアでまろやかでしたが

日に日に雑味が気になりメンテ不足に気が付きました。扱いに慣れるまで大変かもしれません!

20170920_152538.jpg 

とっても面白いフィルターですが、結構手間がかかるかも(・Д・)ノ

今回は、と直接粉をセットするバージョンでしたが、カリタのウェーブフィルターもピタッと来るらしい。

紙フィルターをのせる方が、お片付けも楽そうですね。

色々な使い道があるかもしれません!

販売減 ㈱ファンプロジェクト

製造元 久保田稔製陶所

#セラミックフィルター

#loca


動画もとったのでお楽しみ下しさい。


[広告] VPS


*追記*


そういえば。何年か前のブリュワーズの競技会でも有名なあの方が使用してましたね!

有田焼のセラミックフィルター




田原 照淳 選手
福岡県 珈琲蘭館 のマスターです。

決勝大会で謎のフィルターが登場!?



なんとセラミックフィルターを使用しています!



その当時の大会での様子です。

[広告] VPS






● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2617-ce85529e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【全国送料無料!!通販】―「初回お試しコーヒーセット」―迷ったらコレ! «  | BLOG TOP |  » 【SCAJ2017】―ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション 2017

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (769)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (267)
スイーツ (169)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1307)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (98)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【SCAJ2017】―面白い器具発見!「Loca コーヒーセラミックフィルター」 2017/09/26 【SCAJ2017】―面白い器具発見!「Loca coffee コーヒーセラミックフィルター」今年のSCAJ会場でも目立ってたのはコチラ。真っ黒な器!?なるなんと珈琲を淹れるフィルターでした。その名も”Loca coffee ceramic filter" セラミックフィルターです。 セラミックとは聞きなれませんが…実は珈琲を淹れる器具のフィルターとしても昔からあったようですね。紙でもなく布でもなく金属でもない。皆さんは、ど...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 エスプレッソ クリーマースプリングス 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR