fc2ブログ

2023-09

【カリタ冷却器】×【コーノ式円錐フィルター】でアイスコーヒーを作ろう!

【カリタ冷却器】×【コーノ式円錐フィルター】でアイスコーヒーを作ろう!

連休明け、梅雨は何処に…
金沢では朝からかき氷が沢山出る(^_^;)位暑さが猛威をふるっております。

アイスコーヒーも飲む量が増えた という人が多いのではないでしょうか?

お家でもアイスコーヒーをつくられるグルメな方にこの時期にお勧めの器具を紹介したいと思います。

DSC06500.jpg 

昔からある夏の定番器具

「冷却器」をご存知でしょうか?

アイスコーヒーをつくるコツで肝心な
「急冷」
通常は、淹れた後に冷やしますよね。

この器具のすごい所は、淹れながら冷やす!!急冷をいとも簡単な器具で可能にした事。

まるでマジック。

正式名称

カリタ冷却器(ST-1)  定価864円


karitaicemaker.jpg 

この器具は、熱いコーヒーを冷却するものです。
シンプルな構造ですが、パッと見てみると珈琲をいれる際に使う器具とは思えませんね。

この部品のみで、アイス珈琲を作るのではなく、カリタの102D(ドリッパー)とカリタのサーバーK750に合わせて使用することができる器具です。そもそも、家でペーパードリップする珈琲をアイスようにするために考えられた器具です。

イメージは、こんな感じ。




勿論、カリタでなくても、ドリッパーとサーバーの相性が良ければ他の者でも代用できます。


肝心なのは、サーバーの口径です。
直径82㎜以上必要です。

3杯以上5杯分ほど作る際に大変便利。



冷却器を使ってレビュー

(道具)

ドリップポット
冷却器
サーバー
コーノ式4人用フィルター
アイス珈琲用の深煎りの粉 45g
氷(冷却器の中に入れる)

アイス珈琲の作り方の例ー5杯分=抽出量600cc
アイスコーヒー用の深煎り珈琲豆 45g(細挽き)
お湯 90℃以上




DSC06458.jpg DSC06503.jpg

氷、粉をセットします。

抽出は、蒸らし40^60秒ほど
抽出は、3~4回に分けて注ぎます。

コーノ式円錐フィルターは特に蒸らしがゆっくり。

濃厚な珈琲エキスが抽出されるのを横からゆっくりと眺める事ができます。

注ぎ始め

DSC06461.jpgDSC06462.jpg DSC06464.jpg

ペーパーの湿り具合がなんとも言えません。

おいしそう。

DSC06465.jpg DSC06466.jpg

ドリッパーから抽出されたコーヒーはすべてこの冷却器を通過してサーバーに落ちます。

DSC06467.jpg DSC06468.jpg

落ちそうで落ちない最初のいってき。

蒸らし効果が高いコーノ式ならでは。

今回は、アイスコーヒー用でしっかり味と苦みを出すために温度は90℃以上の高いものを使っています。

DSC06469.jpg DSC06470.jpg

最初の一滴が落ちる瞬間…

濃厚です。

DSC06472_20170714145437490.jpg DSC06474_2017071414543945b.jpg 

ここですごいのは…
よーく見てください。

 DSC06477_201707141452078aa.jpg DSC06478_20170714145209c9a.jpg

DSC06480_20170714145211b2b.jpg DSC06479_20170714145211caf.jpg

冷却器の中でどんどんたまるコーヒー。

ここで、すぐにサーバーに落ちずにたまるのはなぜ???と思いませんか?
それは、なんと独自のサイフォンパルプがついているからです。
もう一度写真で確認しましょう。

細く長いパイプ。ここに秘密があります。
karitaicemaker.jpg

●コーヒー粉にお湯を注ぐと、冷却器内にコーヒーが溜り、ドリップされます。
●コーヒーは、サイフォンパルプ頂上部分まで流れ出ずにたまり、氷に十分触れるので急速冷却される。
●コーヒーがサイフォンパルプの頂上部分をこえると、サーバーへ流れ出る。

という仕組み。

つまりため込んで一気にサーバーへ。

静かにたまるコーヒー。



DSC06481_20170714145213830.jpg DSC06482.jpg

まだサーバーに落ちません。

と思ったら一瞬ですーっと落ち始めました。

醤油のような濃厚なコーヒーがいい香りと共にろ過されていきます。

DSC06484.jpg DSC06485.jpg

熱々の珈琲が急冷。

DSC06486.jpg DSC06488.jpg

コーヒーを淹れて冷やすまで

待ちきれないせっかちな方。

DSC06489.jpg DSC06490.jpg

淹れながら冷やす。

効率的で、手間も省け、更にきりっと味がしまり 美味しい…。

DSC06491.jpg 

きんきんに冷えた淹れたてアイスコーヒー。

DSC06496.jpg 

DSC06497.jpg DSC06498.jpg

あなたも今日から
「冷却器」デビューしてみませんか?

  DSC06501.jpg 


冷却器は、シンプルな構造です。

熱いお茶を沸かして
紅茶をいれて

急冷するのにも応用したり…
アイディア次第で、かなり使える便利な器具です。無駄に氷が溶けず美味しさキープ。

夏のおすすめ商品。

「カリタ 冷却器 ST-1] レビュー
でした。



関連記事

「カリタ冷却器レビュー編前編」
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-1436.html


「カリタ冷却器レビュー後編」
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-1437.html




● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2538-3cb3ce8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【三伏の候…】―実は、アイスコーヒーよりもホットコーヒーを! «  | BLOG TOP |  » 【勉強会】―ペーパードリップ編

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (767)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (265)
スイーツ (169)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1306)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (97)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【カリタ冷却器】×【コーノ式円錐フィルター】でアイスコーヒーを作ろう! 2017/07/19 【カリタ冷却器】×【コーノ式円錐フィルター】でアイスコーヒーを作ろう!連休明け、梅雨は何処に…金沢では朝からかき氷が沢山出る(^_^;)位暑さが猛威をふるっております。アイスコーヒーも飲む量が増えた という人が多いのではないでしょうか?お家でもアイスコーヒーをつくられるグルメな方にこの時期にお勧めの器具を紹介したいと思います。 昔からある夏の定番器具「冷却器」をご存知でしょうか?アイスコーヒーをつくる...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 クリーマースプリングス エスプレッソ 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR