【コーノ式名門10人用】―ビッグコーノで特濃カフェシロップ
【コーノ式名門10人用】―ビッグコーノで特濃カフェシロップ
今年のかき氷人気は、圧倒的に
「自家製珈琲」味 毎年、宇治金時味も同じ位でるのですが、今年はこの時点でも大差。
絶大なる人気の
「氷 珈琲」
かき氷が朝からオーダー入る日は、その日一日が氷三昧に。
気温が高く、お日様が出ている日に記録的にでます。
今日も35℃をこえる猛暑。日本全国でも金沢はトップクラスの猛暑日。朝から気温27℃。(^_^;)
氷珈琲に使用している
エスプレッソ風ほろにがクリーム
自家製濃厚カフェシロップ
自家製ダッチコーヒーゼリーは
金澤屋珈琲店自家製…
製造に日々追われるようになってきました。特にカフェシロップは、鮮度よく作ることで香りがよくコーヒーらしさを残しています。
作る量も増え、今日は、あの器具を使いました。
今年のかき氷人気は、圧倒的に
「自家製珈琲」味 毎年、宇治金時味も同じ位でるのですが、今年はこの時点でも大差。
絶大なる人気の
「氷 珈琲」
かき氷が朝からオーダー入る日は、その日一日が氷三昧に。
気温が高く、お日様が出ている日に記録的にでます。
今日も35℃をこえる猛暑。日本全国でも金沢はトップクラスの猛暑日。朝から気温27℃。(^_^;)
氷珈琲に使用している
エスプレッソ風ほろにがクリーム
自家製濃厚カフェシロップ
自家製ダッチコーヒーゼリーは
金澤屋珈琲店自家製…
製造に日々追われるようになってきました。特にカフェシロップは、鮮度よく作ることで香りがよくコーヒーらしさを残しています。
作る量も増え、今日は、あの器具を使いました。
「コーノ式名門10人用フィルター」
10人用って???
あるの?と思いますよね、ほとんど店頭では販売しているお店もなく、ユーザーも少ない。
のですが、実は愛用してます。
通称”ビッグコーノ” と呼んでます。
どの位大きいか?というと↓
写真右がビッグコーノ。左が2人用名門K。
10人用と言うだけあり、粉は100g以上入る大きさです。
大きいですね。
紙も大きいんです。
まるでラッパ。
10人用サイズ。
沢山の量を一度に抽出できます。かなり時間がかかりますが美味しいです。
味、香り、苦みと酸味のバランスが良くでます。
今日は、このビッグコーノでかき氷のシロップを作ります。
ぽたぽた点滴。ゆっくり。
粉を湿らす程度に水分を含ませます。
最初の一滴が落ちてくるまでじっくり。
2分ほどかかりました。
今回は、濃厚なコーヒーエキスを抽出するため、蒸らしの後も細くゆっくりと。
粉はたっぷり使いましたが…
美味しい部分だけ抽出。
3分の1ならぬ4分の1でストップ。
特製シロップ。
甘みは、相性のいい珈琲シュガーでしっかりと。
自家製カフェシロップづくり でした。
コーノ式円錐フィルター。
安定した抽出速度を保ち、エキスを取り出すのが得意なんですよ。
後は、なんてったって、おっきいから楽しい…
コーヒーの膨らみも大迫力です。
珈琲は淹れるのが楽しい。
楽しく感じるのは大切なことです。
10人用って???
あるの?と思いますよね、ほとんど店頭では販売しているお店もなく、ユーザーも少ない。
のですが、実は愛用してます。
通称”ビッグコーノ” と呼んでます。

どの位大きいか?というと↓
写真右がビッグコーノ。左が2人用名門K。
10人用と言うだけあり、粉は100g以上入る大きさです。

大きいですね。
紙も大きいんです。

まるでラッパ。

10人用サイズ。
沢山の量を一度に抽出できます。かなり時間がかかりますが美味しいです。
味、香り、苦みと酸味のバランスが良くでます。


今日は、このビッグコーノでかき氷のシロップを作ります。
ぽたぽた点滴。ゆっくり。





粉を湿らす程度に水分を含ませます。


最初の一滴が落ちてくるまでじっくり。
2分ほどかかりました。
今回は、濃厚なコーヒーエキスを抽出するため、蒸らしの後も細くゆっくりと。







粉はたっぷり使いましたが…
美味しい部分だけ抽出。
3分の1ならぬ4分の1でストップ。

特製シロップ。
甘みは、相性のいい珈琲シュガーでしっかりと。
自家製カフェシロップづくり でした。

コーノ式円錐フィルター。
安定した抽出速度を保ち、エキスを取り出すのが得意なんですよ。

後は、なんてったって、おっきいから楽しい…
コーヒーの膨らみも大迫力です。
珈琲は淹れるのが楽しい。
楽しく感じるのは大切なことです。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2533-75787391
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)