【新発売!!】~一人分の加賀紅茶~リーフに負けず美味しいティーバッグ登場!
【新発売!!】~一人分の加賀紅茶~

リーフに負けず美味しいティーバッグ登場!
茶も紅茶も珈琲も…
嗜好飲料にもワインや日本酒のように
こだわって
味わう人が本当に増えてきました。
最近は、カフェでも和紅茶ブームなのか…
海外の有名ブランドの紅茶よりも
生産地、精製、収穫年…
より顔の見える紅茶が増え、ここ石川県の加賀の紅茶の産地でもある
「加賀打越茶園」でも
紅茶の施設が整備され
生産量も増えてきました。
生産量が増えてきたので…
私たちのお店でも
店内で提供するだけでなく、お客様がご自宅でも楽しめるように茶葉を販売するに至りました。
鮮度がよい紅茶は
胃にも優しく渋みが少なく…
飲みやすい。
和紅茶
「加賀の紅茶」

そろそろ新茶の季節です。
紅茶の味わいも意識をすると楽しいですよ!
一般に
苦味や渋味が少なく甘い和紅茶。
和紅茶には3タイプあると言われています。
①海外の紅茶のように渋味がしっかりある「望欄」(ぼうらん)
②香りがとにかく良い!「清廉」(せいれん)
③旨味を引き出す「滋納」(じな)
お奨めの飲み方は、
①の場合は濃いめにいれてミルクやアレンジティーにしても個性が際立ちます。
②の場合は、熱湯で短時間で抽出し香りを引き立てます。
③の場合は、じっくりと時間をかける抽出を。温度は低めでより甘味が出ます。
こうやって紅茶を除いてみると珈琲と通ずるものがあります!
珈琲も香りを楽しむには高温でさっと淹れる。甘味は低温じっくりと❗
濃いめの珈琲はミルクと相性が良い。
お料理も同じ。
とくにでんぷん質の多いいも類。今の時期は、さつまいもは火の通しかたで味が決まるといっても過言ではありません。
石焼き芋。
甘味の極。
じっくりと火を通すのが秘訣らしい。
奥が深いですね。
そうそう、加賀の紅茶
和紅茶のタイプでは、恐らく甘味が最大の特徴です。
タイプでは、③旨味を引き出す「滋納」(じな)かな✨
それでもファーストフラッシュは、香りが格別。

茶葉
店頭で40g~販売しております。
紅茶は1杯分に約2g
ティーポットなどで淹れる時は3g~4gほど使います。
2番茶あたりまで美味しく
3番茶は、やっぱりうすいですが
渋みが少ないので飲みやすいです。
美味しい淹れ方のコツ
を添えて
お渡ししております。
どうぞ店内だけでなく、ご自宅でもお楽しみ下さい!
今回は、そんな加賀の紅茶リーフが
便利なティバッグになって登場しました…
1個分から購入できます!
一人分の美味しい加賀紅茶
新発売!!
リーフに負けず
美味しいと噂をかねてから聞いております!!
三角ティーバッグです。
お土産に
自分用に…
どうぞお楽しみ下さい。

加賀紅茶の関連記事↓
加賀の紅茶―ファーストフラッシュの味わい
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-2035.html

リーフに負けず美味しいティーバッグ登場!
茶も紅茶も珈琲も…
嗜好飲料にもワインや日本酒のように
こだわって
味わう人が本当に増えてきました。
最近は、カフェでも和紅茶ブームなのか…
海外の有名ブランドの紅茶よりも
生産地、精製、収穫年…
より顔の見える紅茶が増え、ここ石川県の加賀の紅茶の産地でもある
「加賀打越茶園」でも
紅茶の施設が整備され
生産量も増えてきました。
生産量が増えてきたので…
私たちのお店でも
店内で提供するだけでなく、お客様がご自宅でも楽しめるように茶葉を販売するに至りました。
鮮度がよい紅茶は
胃にも優しく渋みが少なく…
飲みやすい。
和紅茶
「加賀の紅茶」

そろそろ新茶の季節です。
紅茶の味わいも意識をすると楽しいですよ!
一般に
苦味や渋味が少なく甘い和紅茶。
和紅茶には3タイプあると言われています。
①海外の紅茶のように渋味がしっかりある「望欄」(ぼうらん)
②香りがとにかく良い!「清廉」(せいれん)
③旨味を引き出す「滋納」(じな)
お奨めの飲み方は、
①の場合は濃いめにいれてミルクやアレンジティーにしても個性が際立ちます。
②の場合は、熱湯で短時間で抽出し香りを引き立てます。
③の場合は、じっくりと時間をかける抽出を。温度は低めでより甘味が出ます。
こうやって紅茶を除いてみると珈琲と通ずるものがあります!
珈琲も香りを楽しむには高温でさっと淹れる。甘味は低温じっくりと❗
濃いめの珈琲はミルクと相性が良い。
お料理も同じ。
とくにでんぷん質の多いいも類。今の時期は、さつまいもは火の通しかたで味が決まるといっても過言ではありません。
石焼き芋。
甘味の極。
じっくりと火を通すのが秘訣らしい。
奥が深いですね。
そうそう、加賀の紅茶
和紅茶のタイプでは、恐らく甘味が最大の特徴です。
タイプでは、③旨味を引き出す「滋納」(じな)かな✨
それでもファーストフラッシュは、香りが格別。

茶葉
店頭で40g~販売しております。
紅茶は1杯分に約2g
ティーポットなどで淹れる時は3g~4gほど使います。
2番茶あたりまで美味しく
3番茶は、やっぱりうすいですが
渋みが少ないので飲みやすいです。
美味しい淹れ方のコツ
を添えて
お渡ししております。
どうぞ店内だけでなく、ご自宅でもお楽しみ下さい!
今回は、そんな加賀の紅茶リーフが
便利なティバッグになって登場しました…
1個分から購入できます!

一人分の美味しい加賀紅茶
新発売!!
リーフに負けず
美味しいと噂をかねてから聞いております!!

三角ティーバッグです。

お土産に
自分用に…
どうぞお楽しみ下さい。

加賀紅茶の関連記事↓
加賀の紅茶―ファーストフラッシュの味わい
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-2035.html
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2465-c2dbe035
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)