fc2ブログ

2023-09

「ツツジ」か「サツキ」か「シャクナゲ」か!?

「ツツジ」か「サツキ」か「シャクナゲ」か!?

20170525120205224.jpg 

朝からからっと晴れた日の多い5月。

色とりどりのお花たちを見かけるようになりました。

お客様にもよくこの時期見かけるお花の事を聞かれるので…


散歩がてら観察してるのですが!
最近(@_@;)びっくりしたこと
それは、ツツジだと思ってた花たちが微妙に違ってたこと
この時期の似たようなお花の代表として

ツツジ
サツキ
シャクナゲ 

という花があるのです。

名前だけ聞くと
ツツジはわかる!と言う人が多いはず。

「ツツジ」は誰でも知ってる認知度の高いお花です。

4月から5月にかけて公園では満開になっていました。

ツツジ

20170525122824916.jpg

ツツジの開花時期
3月~5月
ツツジの見た目は、葉や幹に照りがなく触ったら毛羽立っています。


声だや葉に粘り気がある感じ。


花は1つの蕾に3輪

 20170525122830934.jpg

色とりどり

一斉に満開になるので華やかです。

20170525122819140.jpg 


サツキ

兼六園にさいているのが有名だそうで。


5月初旬、杜若と共に咲き乱れ

深緑 杜若 サツキの3点セットで毎年この場所は、カメラを片手に多くの人で賑わっているそうです。


20170525120237991.jpg


 20170525120232246.jpg 

赤や色とりどりのサツキ

正式名称は、サツキツツジ というそうです。

  20170525120211504.jpg

サツキはツツジにそっくりの小型の品種、


葉の表面に照りがあり


ツツジ同様1つのつぼみに3輪の花を咲かせます。

葉っぱも小ぶり、小枝が多いのも特徴です。


これは、兼六園で見つけましたが、

ツツジかサツキか…

綺麗に剪定されてて、葉っぱも隠れてます。

20170525120217576.jpg 


シャクナゲ

金沢城公園二の丸広場で見つけました。


遠くから見ても見事に咲き乱れ


とってもきれいでした。


真っ赤で


葉っぱもお花も大きく南国の花を思わす咲き方です。


20170525120046092.jpg

花は5輪か10輪咲きます。


葉に光沢があり、丸みを帯びて細長い形をしています。

 20170525120042924.jpg

之が蕾

この大きな蕾が開花すると10輪ものの花が…

20170525120036135.jpg 

葉っぱもとってもおっきいですね。

葉の表面に照りがあり、裏には薄毛が密生しています。

20170525120029148.jpg

つい先日、見つけたシャクナゲです。


咲く順番からいうと


ツツジ⇒サツキ⇒シャクナゲ ですかね。
シャクナゲは公園でしか見つけられませんでした。

二の丸広場の玉泉院丸庭園へ向かう入口の近くで見つけました。

更に白くて小ぶりの小さな花が満開だったころ
この花は何?
と話題に。

20170525120015831.jpg

ピークが過ぎてたので
もう花は少ししかありませんが
いたる所に群生していました。

 20170525120023186.jpg

この花がなんていうのか?

気になってましたが、もう終わり掛け。
来年は見逃さないようにしてみます。



「ツツジ」か「サツキ」か「シャクナゲ」か!?
ちょっと勉強になりました…

お花見つけたらまた調べてみようと思います。


● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2463-88cab37e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【号外!】―コーヒー好きは見逃すな!!キャラバンサライ全店にてセール開催中~5/30まで «  | BLOG TOP |  » 「拝啓、初夏の候…」―クロユリ

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (764)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (263)
スイーツ (168)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1305)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (31)
彫刻家「木下輝夫」 (97)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

「ツツジ」か「サツキ」か「シャクナゲ」か!? 2017/05/27 「ツツジ」か「サツキ」か「シャクナゲ」か!? 朝からからっと晴れた日の多い5月。色とりどりのお花たちを見かけるようになりました。お客様にもよくこの時期見かけるお花の事を聞かれるので…散歩がてら観察してるのですが!最近(@_@;)びっくりしたことそれは、ツツジだと思ってた花たちが微妙に違ってたことこの時期の似たようなお花の代表としてツツジサツキシャクナゲ という花があるのです。名前だけ聞くとツツジはわか...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 クリーマースプリングス エスプレッソ 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR