fc2ブログ

2023-10

若葉の頃…

/若葉の頃…

20170422152607895.jpg 

夢いっぱいの桜ドリームから1週間

一転

青葉というのか若葉というのか…

柔らかでふわっとした新芽と葉っぱがきれいに生い茂っています。

日に日に増す若葉の変化に季節の移り変わりを実感する毎日。

松崎は、この時期が一番好きです。

ちょうど5年前の桜の頃。

金澤屋珈琲店は誕生しました。

そうそう

慣れない環境で日々奮闘しつつ物思いにふけっていた頃…(^_^;)

初めて、お隣の金沢城公園へ歩いて出かけたのが若葉の頃でした。

お客さんがあんまりにもこの場所の事やお店のロケーションをほめて下さったので気になり…

頑張って一歩進んだ頃。

その時見た緑の大きさと温かさ、躍動感、沢山の草木に一瞬で虜に。

なぜだかわかりませんが…
こころがふわっと軽く明るく

これが癒しといわれる、パワースポットなのか…

自然の力はすごいかもしれません。

慌ただしく過ぎる桜の花のはかなさとはうってかわり、
みるみるまに育っていく新緑はなんとなく希望に満ち溢れているように感じずにはいられません。

あの頃から若葉の頃がとても好きになりました。

20170422152600809.jpg 

「冬の寒きを経ざれば、春の暖かさを知らず
ということわざを知っていますか?

植物は、冬の寒さをこえてこそ春に美しい花を咲かす。
人間も同じく

苦労があるからこそ楽しさが感じれる。困難を経験するからこそ生きている意味も分かる。そして人生の楽しさを味わえるという意味を含んでいます。

春先というえば、入学シーズン、新学期、仕事の転勤など…新しい環境や人との出会いでまだ慣れないこの時期

ふと気が付くと若葉の頃は、まるでそんな私たちの生活と同じく何か自分と重ねてしまう…そんな季節。

皆さんは、新しい生活に慣れたでしょうか?

金澤屋珈琲店でも、春にスタッフの入れ替わりがあり…若葉が成長すると同じように

新人さんが育っています。

皆、桜が散ったら何を楽しむんだ!?といいますが、

これからがたっくさん見るものがいっぱいで忙しいんですよ。

20170422152551882.jpg 

新緑

躑躅

遅咲きの八重桜はゴールデンウィーク頃まで見る事ができます。

20170422152543685.jpg 

山吹色で知られる


ヤマブキ

ヤマブキ伝説でも有名なお花。

「歌人に愛された花ヤマブキ」

20170422152538910.jpg

蕾の状態だとわかりにくいですが…

満開になったらきれいなんですよ。

 20170422152531819.jpg

バラ科
20170422152421843.jpg 

20170422152426850.jpg 

20170422152416056.jpg 

兼六園では、有名な杜若が咲き始めています。

紫陽花に蓮

寒い冬や、草木がなかった時期があったからこそこんな日々の変化によく気が付くようになりました。

とまあこんな小さなことに感動を覚える毎日です。

ふらっと観光が増える中、計画なしでここへ訪れる人が増えています。

何もしないでふらっと歩くだけでも何か感じると思いますよ。

お天気が良いとテイクアウトコーヒーが人気です。

コチラは金澤屋珈琲店のオリジナルテイクアウトカップです。

20170422152339853.jpg  

とてもおっしゃれ と

ずーっと見慣れてるから何も思ってませんでしが 

あらためて見るとこってます。

柄に注目!

20170422152344295.jpg 


金沢駅の鼓門を出てバスに乗り。


東茶屋街、金沢城公園、兼六園


21位世紀美術館…繁華街


尾山神社に…


ぐるりと金沢観光が出来ちゃいます。


20170422152348793.jpg 

こんなところにまで…粋な


20170422152352991.jpg 

360℃

くるりと回して見てみてね。

20170422152359875.jpg 


新緑と珈琲のいい香り。

公園のベンチでまったり。

20170422152406354.jpg 

したくなってきませんか


これは、最高の贅沢です。


皆様に癒しのひとときを。

20170422152411460.jpg

…ちなみにこちらのカップ。

ここ数年で色々デザインが変わっております。

白時代
20170422152635670.jpg 

白時代でもデザインが変わりましたね。

そして赤へ。

20170422152633787.jpg 

人気だった赤カップ。
20170422152630543.jpg 
赤から青へ。

20170422152615773.jpg 

現在は青バージョン。

20170422200018549.jpg

金澤屋珈琲店のテイクアウトカップの変遷。
絵柄に込めた粋な計らい…
思わず、ここはどこだ?と金沢観光したくなりますよ。


金沢城公園黒門口

金澤屋珈琲店 テイクアウトコーヒーは

1杯ずつのハンドドリップ珈琲を提供しております。

1杯400円。
勿論美味しいですが、少々時間を頂いています。


時間に余裕を持ってご来店下さいませ。

DSC03177_201704222007090fd.jpg











● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2420-479b3e97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【母の日ギフト】―早割特典お見逃しなく!~4/30まで «  | BLOG TOP |  » 【新入荷!】―数量限定販売!―ブラジル サン・ジョアキン農園

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (498)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (67)
サイフォン (20)
エスプレッソ (74)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (773)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (269)
スイーツ (171)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1307)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (98)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

若葉の頃… 2017/04/24 /若葉の頃… 夢いっぱいの桜ドリームから1週間一転青葉というのか若葉というのか…柔らかでふわっとした新芽と葉っぱがきれいに生い茂っています。日に日に増す若葉の変化に季節の移り変わりを実感する毎日。松崎は、この時期が一番好きです。ちょうど5年前の桜の頃。金澤屋珈琲店は誕生しました。そうそう慣れない環境で日々奮闘しつつ物思いにふけっていた頃…(^_^;)初めて、お隣の金沢城公園へ歩いて出かけたのが若葉の頃でし...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ エスプレッソ 苔玉 クリーマースプリングス 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 ギフト コピルアック 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 板屋 SDGs 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR