fc2ブログ

2023-10

一炊の夢のごとく…

一炊の夢のごとく…

2017年4月16日 晴れ
20170416194111983.jpg 


兼六園・金沢城公園 観桜期最終日でした。

朝から青空の広がるお天気は、まさに散りゆく桜とお別れするにはとても良き一日でした。

皆さんも沢山いい瞬間を見る事が出来たでしょうか?

はかなく短い間に色々な瞬間がやはり心を奪われ…

毎年花見が来るたびに

花が散るたびに

一瞬の出来事ですが…

今年も見れてよかった。

ありがたい気分でいっぱいになります。

朝から快晴。

今日は仕事前に見納めに花見に行ってきました。

ちなみにお店の前は新緑。

20170416194119938.jpg 

金沢城公園へ入ると、ちりがけのソメイヨシノの後に、満開のしだれ桜がお迎えしてくれます。

20170416191818596.jpg 

店ができてから毎年眺めてますが、すくすく大きくなっています。

20170416194219050.jpg 

昨日の花嵐で・・・・すっかり桜が散りつつ

期待したのは、勿論金沢城公園の内堀の「花筏」

散った花びらが水面に浮かんで筏のようになって見える現象です。

花見の終盤。

毎年お天気の良い瞬間にカメラに納めに行ってます。

20170416195321187.jpg 

花筏 になってました。

20170416195224758.jpg 

今年も来てよかった・・・・

この瞬間を見る事ができました。

朝日がまぶしく幻想的です。

20170416195125923.jpg 

切手門のサトザクラという桜が満開になっています。

スケールが違う大きな桜が2種類植えられています。

 20170416195113151.jpg

鶴の丸休憩場

4/23(日)9時開店 だそうです…

ここも気になる

20170416195044413.jpg 

石川門をくぐって兼六園へ。

新緑と葉桜

色とりどり。

20170416195020439.jpg

でも宴会は続。
ブルーシートを広げて場所取りされていました。
20170416194648680.jpg 

散りがけも中々様になっています。

20170416194711055.jpg 

花見の終盤。

兼六園は別世界でした。

八重桜が咲き始め、ソメイヨシノは散りつつ

キラキラ光る花びらが飛び交いとても素敵でした。

緑の苔も美しく…

杜若や躑躅が少しずつ花開き…

桜は散ってもこれから見ごたえたっぷりの予感…

20170416194504981.jpg 

20170416194446954.jpg 

時折風で舞う桜の花びら

20170416194400873.jpg 

水音

20170416194458571.jpg

20170416194427753.jpg 

五感で満喫できるのは

兼六園ならではですね。

20170416194230515.jpg 

いつ見ても綺麗にお手入れされています。

 今日まで無料でしたが…

お金を払ってもみる価値が十分にあります。

花吹雪に花筏

この週末は、一瞬にして散りゆく桜を見届け…

大好きな黒門口の前で記念撮影



感無量。

満開が今年は長ーく楽しめました。

開花後、満開になり金沢は寒い日が続きました。そのおかげで桜さんが散らずに長く楽しめたという事でした。

今日は、1階も2階もテラス席もオープンで営業してました。

爽やかな風と共に時折ちらつく花びらがキラキラ。

何も言わずに店内でうっとりみとれる方がいっぱいでした。

勿論お掃除が大変ですが(^_^;)

20170416191727637.jpg 

夕暮れ時

お店をお堀沿いから眺めてみました。

後一週間で、緑に覆われて

お店が隠れてしまいます。

また店がどこにあるかわからない・??

と迷われる方が増える時期です。(^_^;)

20170416191655413.jpg 

今はこんなに見晴らしがよく、お店の場所も遠くから見えるのですが…

 20170416191645314.jpg 

20170416191636182.jpg  

旧書体の「金澤」が目印

「金澤屋珈琲店」

 20170416191629004.jpg

一炊の夢のごとく…

花の一生を今年も見届けた8日間。
仕事と花見で
胸いっぱい 大忙しでした。(笑)

花が散ると

店がなくなったんじゃないか!?と言う位このあたりは、緑で別世界になります。

隠れ家的な場所に変身。

願わくば…見つけて下さることを祈りつつ

ご来店お待ちしております。

20170416191625126.jpg

● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2408-0300250b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【噂のドリッパー】―初めての三洋産業のフラワードリッパー «  | BLOG TOP |  » 【噂のドリッパー】―三洋産業さんのフラワードリッパー

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (498)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (67)
サイフォン (20)
エスプレッソ (74)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (773)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (269)
スイーツ (171)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1307)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (98)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

一炊の夢のごとく… 2017/04/16 一炊の夢のごとく…2017年4月16日 晴れ 兼六園・金沢城公園 観桜期最終日でした。朝から青空の広がるお天気は、まさに散りゆく桜とお別れするにはとても良き一日でした。皆さんも沢山いい瞬間を見る事が出来たでしょうか?はかなく短い間に色々な瞬間がやはり心を奪われ…毎年花見が来るたびに花が散るたびに一瞬の出来事ですが…今年も見れてよかった。ありがたい気分でいっぱいになります。朝から快晴。今日は仕事前に見納め...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ エスプレッソ 苔玉 クリーマースプリングス 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 ギフト コピルアック 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 板屋 SDGs 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR