新緑お目見えでそろそろ氷…
新緑お目見えそろそろ氷…
もうそんな時期か…
桜が散ったら毎年急いでかき氷の準備をします。
かき氷が出る時期は30℃以上になる「夏」がメインですが…
ここ金沢城公園など日差しの熱い公園が傍にあると今ぐらいの時期からお天気の良い日は反応があるのです(^_^;)
試作しながら…つめたーい。寒ーい…と感じながら(笑)
今年も作ってます。

かき氷の始まりは、平安時代。
有名な話で、清少納言が大好きだったと。
代表作「枕草子」にてかき氷を「あてなるもの」=上品なものと表現しています。
「削り氷にあまづらいれて新しき鋺に入れたる」と真夏のひととき、銀器に氷をまりあまーいシロップをかけた様子を涼しげに描いています。
平安貴族の間でとても喜ばれていた涼菓、かき氷。
ここ数年の氷ブームで
お洒落に進化しつつあります。
何年か前にだした氷カフェ↓
大ヒットでした…
ゼリーも一緒に食べられるパフェ風。

更に昨年の
「氷 金箔 ロワイヤル」 は昨年の夏の帝王になりました。


今年もどうしようか…
悩みつつ…
決めたのはテイスト3種。
氷 珈琲
氷 抹茶
氷 果実
ネーミングや仕上げは悩みつつ…
試作に入りました…
始める予定は4月下旬。
ゴールデンウィーク前に始めます♪
待っててね!
関連記事↓

もうそんな時期か…
桜が散ったら毎年急いでかき氷の準備をします。
かき氷が出る時期は30℃以上になる「夏」がメインですが…
ここ金沢城公園など日差しの熱い公園が傍にあると今ぐらいの時期からお天気の良い日は反応があるのです(^_^;)
試作しながら…つめたーい。寒ーい…と感じながら(笑)
今年も作ってます。

かき氷の始まりは、平安時代。
有名な話で、清少納言が大好きだったと。
代表作「枕草子」にてかき氷を「あてなるもの」=上品なものと表現しています。
「削り氷にあまづらいれて新しき鋺に入れたる」と真夏のひととき、銀器に氷をまりあまーいシロップをかけた様子を涼しげに描いています。
平安貴族の間でとても喜ばれていた涼菓、かき氷。
ここ数年の氷ブームで
お洒落に進化しつつあります。
何年か前にだした氷カフェ↓
大ヒットでした…
ゼリーも一緒に食べられるパフェ風。

更に昨年の
「氷 金箔 ロワイヤル」 は昨年の夏の帝王になりました。


今年もどうしようか…
悩みつつ…
決めたのはテイスト3種。
氷 珈琲
氷 抹茶
氷 果実
ネーミングや仕上げは悩みつつ…
試作に入りました…
始める予定は4月下旬。
ゴールデンウィーク前に始めます♪
待っててね!
関連記事↓
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2406-891553ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)