夢見草
夢見草
ゆめみぐさ
桜の別名です。桜がうっとりするほど美しく引き付けられた事からつけられたそうです。
歩いても
車で行く先ざき
金沢は桜が満開ですね。
先に満開だった桜もヒラヒラ散り行き
花冷え
金沢城公園内もまだまだ見頃です。
石川門は、平日でも人でいっぱいでしたね。
花人
テレビ局も生中継してました。
今日は至るところで、着物姿の方や
花嫁さんも見掛け…
いかに桜がめでたいハレの日の象徴であるか実感しました。
花雲
年々桜が
白っぽく見えるように感じます。
白っぽく見えるのは
実は桜があわーい白みを帯びた花であるのですが
絵にかく桜や記憶の桜は誰しも濃いピンク色を描くそうです。
実際は、咲き始めから満開まで白っぽく
先終わりにやや赤みを帯びピンク色に見えるのです。
それでも確かに今年は白っぽく見えるのは気のせいか(^-^;
雪がそこまで降らず
暖かい暖冬が続いている金沢。
開花までの時間が短いと桜の色は淡くなり
時間が長いと濃いピンク色になるのだそうです。
更にもうひとつ
開花後の気温の経過。
暖かいと白っぽくなりやすく
寒いと花びらの中にある赤い色素が分解されずに残りピンクっぽく。
その年の気候的事情があるのですね。
金沢の桜
開花宣言後暖かい日が続き
週末からお天気が崩れ、晴れても寒い日が続いています。
花冷え
散らずに残った桜で
連日兼六園も賑わっているようですね!
杜若も咲いていました。
兼六園の無料開園は、
4月16日までです。
金沢城公園に来るとホットしますね。静かです。
週末には水面に散った桜が浮かぶ
花筏
が見られそうです。
白い桜も綺麗ですよ✨
切手門
新丸広場。
お花見宴会はこちらで❗
ここの桜はゆっくり咲きます。
色も濃いピンク色に(^-^)v
兼六園もいいですが
やっぱりここは一番ですね。
お花見便り でした❗
金沢城公園黒門口。
金澤屋珈琲店を宜しくお願いします。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2403-d574aa4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)