復刻版 メリタアロマボーイ + カリタ ウェーブ型フィルター
復刻版 メリタアロマボーイ + カリタ ウェーブ型フィルター
昭和レトロなコーヒーメーカー
核家族化する日本の家庭向けに…再びブーム!?
何も考えずに珈琲を淹れてくれる
アロマボーイ
簡単にいうと1~2杯分を美味しく淹れれるコーヒーメーカー
必要なもの
ペーパーフィルターと粉と杯数分のお水をセットするだけ!

お湯の流れをコントロールする1つ穴方式を採用し、コーヒー抽出に適した高温での抽出により、コーヒーの香りと味わいを最大限に引き出すことができます。
本体からフィルターとグラスポットを外し、フィルターとグラスポットだけを使用すると、ハンドドリップとしても楽しめます。
また、ちょっとレトロな見た目もかわいくてコンパクト設計、カップ1~2杯用なので一人暮らしの方やコーヒーメーカーを初めてご使用される方にピッタリです。
●本体サイズ/幅177mm×奥行129mm×高さ200mm
●最大水容量/0.3リットル(1~2杯用)
●付属品/フタ、メジャースプーン(8g/杯)
メーカーはメリタ社
昭和レトロなコーヒーメーカー
核家族化する日本の家庭向けに…再びブーム!?
何も考えずに珈琲を淹れてくれる
アロマボーイ
簡単にいうと1~2杯分を美味しく淹れれるコーヒーメーカー
必要なもの
ペーパーフィルターと粉と杯数分のお水をセットするだけ!

お湯の流れをコントロールする1つ穴方式を採用し、コーヒー抽出に適した高温での抽出により、コーヒーの香りと味わいを最大限に引き出すことができます。
本体からフィルターとグラスポットを外し、フィルターとグラスポットだけを使用すると、ハンドドリップとしても楽しめます。
また、ちょっとレトロな見た目もかわいくてコンパクト設計、カップ1~2杯用なので一人暮らしの方やコーヒーメーカーを初めてご使用される方にピッタリです。
●本体サイズ/幅177mm×奥行129mm×高さ200mm
●最大水容量/0.3リットル(1~2杯用)
●付属品/フタ、メジャースプーン(8g/杯)
メーカーはメリタ社
勿論専用のフィルターは、メリタアロマフィルターです。
一つ穴メリタ
ですが…
本体とドリッパー&サーバーが分けられているので
今日は
ぴたっとはまった…
カリタのガラスウェーブ型ドリッパーをセットしてみました。
他にも、似たサイズのコーノ、ハリオ、カリタ扇形3つ穴式、三洋産業
試しましたが
はまらず(^_^;)
カリタのウェーブ型にするとピタリ

粉とお湯をセットし、スイッチオン
約3分弱で完了。
待つこと数十秒でお湯が落ち始めます。

横から覗きながら…
粉が膨らんできました。
いい感じに膨らんでいます。
お湯は一か所からしか落ちませんが、ウェーブ型の形状で底まで着いたお湯が回りに広がっています。
サーバーに珈琲が落ち始めています。
溢れそうで溢れない珈琲。
使用量 18g 2杯分


もうすぐ完了です。
いい香り。
専用のメリタフィルターで淹れた時よりも味が全体的にしっかりと抽出されていた印象です。珈琲の粉の量ももう少し減らしてもいいかな…
機械でいれても美味しい。
効率の良いウェーブ型
バランス派に
メリタアロマボーイと カリタウェーブ型 相性は、いい感じ。
という印象でした!
使用ドリッパーを変えたりアレンジできるのは、楽しいですね。
価格は、5000円後半位。
昭和時代に造られたメリタのコーヒーメーカーですが、現代のニーズに合ったいまどきな小さ目メーカーに。
機械で淹れても、ドリッパーとサーバーを使って自分で淹れても良いのです。
(本体とドリップ部分がセパレートになっているので
)
つい先日、コーヒー教室でも使用しましたが、参加者の方もかわいい、コンパクト!!で
欲しいな…とおっしゃってました。
私も個人的に欲しい
と狙っております。
一つ穴メリタ
ですが…
本体とドリッパー&サーバーが分けられているので
今日は
ぴたっとはまった…
カリタのガラスウェーブ型ドリッパーをセットしてみました。
他にも、似たサイズのコーノ、ハリオ、カリタ扇形3つ穴式、三洋産業
試しましたが
はまらず(^_^;)
カリタのウェーブ型にするとピタリ


粉とお湯をセットし、スイッチオン
約3分弱で完了。

待つこと数十秒でお湯が落ち始めます。

横から覗きながら…

粉が膨らんできました。

いい感じに膨らんでいます。
お湯は一か所からしか落ちませんが、ウェーブ型の形状で底まで着いたお湯が回りに広がっています。

サーバーに珈琲が落ち始めています。
溢れそうで溢れない珈琲。

使用量 18g 2杯分


もうすぐ完了です。

いい香り。
専用のメリタフィルターで淹れた時よりも味が全体的にしっかりと抽出されていた印象です。珈琲の粉の量ももう少し減らしてもいいかな…
機械でいれても美味しい。
効率の良いウェーブ型
バランス派に

メリタアロマボーイと カリタウェーブ型 相性は、いい感じ。
という印象でした!
使用ドリッパーを変えたりアレンジできるのは、楽しいですね。

価格は、5000円後半位。
昭和時代に造られたメリタのコーヒーメーカーですが、現代のニーズに合ったいまどきな小さ目メーカーに。
機械で淹れても、ドリッパーとサーバーを使って自分で淹れても良いのです。
(本体とドリップ部分がセパレートになっているので

つい先日、コーヒー教室でも使用しましたが、参加者の方もかわいい、コンパクト!!で
欲しいな…とおっしゃってました。

私も個人的に欲しい

● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2349-2e3cd3c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)