【珈琲屋のバレンタイン】その②新発売 「自家焙煎カカオトリュフ」
【珈琲屋のバレンタイン】その②新発売♪「自家焙煎カカオトリュフ」
珈琲屋さんの自家製ショコラスイーツ第2弾
「自家焙煎カカオトリュフ」
皆さん、知ってましたか?
皆が大好きな…
チョコレート
の原料は「カカオ豆」です。

コーヒーの木の育つ温かい国で育てられ、古来から薬用として、飲用として、通貨として…
時代を駆け巡ってきました。
類まれな香り…
コーヒー豆も香りが素晴らしく…。
美味しいものは、どこか神秘的につながっています。
珈琲屋なので、コーヒー豆はこだわって仕入れて焙煎を。
更にカカオ豆も仕入から焙煎までし、自家焙煎カカオ製品を作っています。

今回は、もうすぐ「バレンタイン」
という事で・・・・
店内でお楽しみいただけるとっておきの極上チョコレートを紹介します。
自家焙煎カカオトリュフ
一見普通に見える一口ショコラ
実は、この中に…

焙煎したてのフレッシュなカカオ豆が入ってます。
アーモンドのような形をし、美味しそうなチョコレートの香。
そしてかじると食感が堅く、純ココア口の中にいれたように…
更にこのカカオ豆をブランデー漬けに。
ヘーゼルナッツを砂糖やバニラなどで細かくしたジャンデュージャを中にいれ更に食感が。
周りは、スイートチョコでコーティング。
仕上げには、キラリと金箔。
店内で、1粒よりお召しあがり頂けます。
バレンタイン限定極上スイーツ。
この時期にしかないので…
美味しいコーヒーと一緒に。
食べに来てくださいね。
他にも自家焙煎カカオの羊羹 も売れてます!
義理チョコ代わりにも買いやすい価格。
1箱9粒入り/583円(税込)

珈琲屋さんの自家製ショコラスイーツ第2弾
「自家焙煎カカオトリュフ」

皆さん、知ってましたか?
皆が大好きな…
チョコレート
の原料は「カカオ豆」です。

コーヒーの木の育つ温かい国で育てられ、古来から薬用として、飲用として、通貨として…
時代を駆け巡ってきました。
類まれな香り…
コーヒー豆も香りが素晴らしく…。
美味しいものは、どこか神秘的につながっています。
珈琲屋なので、コーヒー豆はこだわって仕入れて焙煎を。
更にカカオ豆も仕入から焙煎までし、自家焙煎カカオ製品を作っています。

今回は、もうすぐ「バレンタイン」
という事で・・・・
店内でお楽しみいただけるとっておきの極上チョコレートを紹介します。

自家焙煎カカオトリュフ
一見普通に見える一口ショコラ
実は、この中に…

焙煎したてのフレッシュなカカオ豆が入ってます。
アーモンドのような形をし、美味しそうなチョコレートの香。
そしてかじると食感が堅く、純ココア口の中にいれたように…
更にこのカカオ豆をブランデー漬けに。

ヘーゼルナッツを砂糖やバニラなどで細かくしたジャンデュージャを中にいれ更に食感が。
周りは、スイートチョコでコーティング。
仕上げには、キラリと金箔。
店内で、1粒よりお召しあがり頂けます。
バレンタイン限定極上スイーツ。
この時期にしかないので…

美味しいコーヒーと一緒に。
食べに来てくださいね。
他にも自家焙煎カカオの羊羹 も売れてます!
義理チョコ代わりにも買いやすい価格。
1箱9粒入り/583円(税込)

今日から、テレビでも話題の「春節」
確かにお店にも沢山ご来店されています!
今日は、中国語で
「いらっしゃいませ」 を覚えました。
「ファンイングゥァンリン」
昨年は、なんと春節の時期に日本を訪れた中国人観光客はなんと45万人。
「爆買い」や「爆食い」 など
勢いを感じる1言が日本でちらちら。
勿論、日本の電化製品や化粧品、食品以外にも、日本の接客サービス、おもてなしの心といったものに感動される方が増えているようです。きと今年も沢山の方がいらっしゃるのでしょうね。
最近、お店にいらっしゃる中国人の方も親しみやすく
全然中国語ができないので
1日1語中国語を覚えたい と思いました。
今日は、いらっしゃいませ。
「ファン イン グゥァン リン」
1月も終盤です。
一番寒さの厳しい時期
店でもある異変が
寒波襲来後の休み明け…
零下の日が続きました。
今月はずっと雪か雨の金沢。
日差しがなく暗雲の日が続きました。
暖かい国の植物である「コーヒーの木」は完璧にダウン…
昨日は、久々の晴れ間が日中でました。
太陽の日にあてて日光浴。
昨日↓
今日の朝↓
少し元気になってようです。
昨日↓

今日↓
昨日↓

今日↓
水だけでなく温かさを日光が大切…
と言うのがよくわかりますね…
太陽の出る時間は、窓際に置いて…
無事に冬を越せますように!
1月2月も土日祝日は朝8時より営業しております。
新発売!
「自家焙煎カカオトリュフ」
店頭にて。
ご来店お待ちしております。
一番寒さの厳しい時期
店でもある異変が

寒波襲来後の休み明け…
零下の日が続きました。
今月はずっと雪か雨の金沢。
日差しがなく暗雲の日が続きました。
暖かい国の植物である「コーヒーの木」は完璧にダウン…
昨日は、久々の晴れ間が日中でました。
太陽の日にあてて日光浴。
昨日↓

今日の朝↓

少し元気になってようです。
昨日↓

今日↓

昨日↓

今日↓

水だけでなく温かさを日光が大切…
と言うのがよくわかりますね…
太陽の出る時間は、窓際に置いて…
無事に冬を越せますように!
1月2月も土日祝日は朝8時より営業しております。
新発売!
「自家焙煎カカオトリュフ」


店頭にて。
ご来店お待ちしております。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2316-77cf0b33
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)