fc2ブログ

2023-10

【補足】-お取扱い製品について

【補足】-お取扱い製品について


今日は、お店で販売している商品についてのご案内です。
店頭で、器具や自社製品を販売しています。観光でいらした方も、何年かぶりに金沢に来て…
とお店に足を運んでくださる観光リピーターも増えています。

そんな時に

20150728_165001.jpg 

お土産はここで〇〇

ドリップ用品では、コーノ式器具や紙の専用フィルターが中々手に入らない と

以前かったものをリピートして買いに来てくださったり

何年かごとにパッケージやデザインをかえた商品やネーミングが変わっている製品もありお客様から々ものかと聞かれました。

他ドリップ用品のちょっとしたことについて

そんなお取扱い製品の補足。


ケーキ焼き菓子についての補足

KANAZAWA ROYALE   BRANDY   CAKES
金澤ロワイヤル

ブランデーケーキシリーズ

「自家焙煎コーヒーのブランデーケーキ」

自社で開発しているブランデーケーキシリーズのケーキです。
たっぷりと染み込ませたブランデーケーキで日持ちするので贈答用にも喜ばれています。


今では、なんとこだわりの3つの味

コーヒーに始まりカカオと紅茶が登場し、昨年からパッケージデザインを一新。

専用箱に入り

出そろいました。
こんな感じホールタイプとカットタイプがそれぞれにあります。
ブランデーケーキ、カフェロワイヤルシリーズ


特に初代から続く珈琲ブランデーケーキは、ベストセラー商品。数々の賞も頂きリピート率の高い定番商品です。

コーヒーブランデーケーキ、カフェロワイヤル


「自家焙煎コーヒーのブランデーケーキ」
は、以前
「珈琲ブランデーケーキ」「カフェロワイヤル」
などのネーミングで親しまれていた商品です。

「カフェロワイヤル」は、ブランデーを使ったドリンク名でも知られています。
お酒をたっぷり使ったケーキにこのネーミングを。

「金澤ロワイヤル」など




種類も沢山増えたので…

デザインやパッケージに一貫性のあるものを。

中身は同じですよ。

関連記事↓


「極上スイーツ*カフェロワイヤル」
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-731.html

「カフェロワイヤル」
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-1690.html



ドリップ用品について
コーノ式円錐フィルター

「名門K」と「90周年モデル名門K」
は、同じ商品です。


こちらが現在販売しているコーノ式フィルターのバージョンです。


DSC03007.jpg

コーノ式フィルターと言えば、名門とドリップ名人タイプが一般的に出回っているタイプです。

探そうとすると中々販売店はないのですが、同じメーカーでちょっと構造の異なるタイプの似た製品をだしています。


コーノ式フィルターとは言っても名人なのか名門なのか…

わからず使っている人も多いと思います。

今回は、更にそんな中、一昨年コーノ式フィルターをつくっているメーカー


珈琲サイフォン社の創業90周年記念に


新モデルの名門フィルターが開発、発売されました。
従来の名門と分けて名門K と名付けられました。

新発売 新タイプの名門

発売当初は、
ロゴは、「90th Anniverserry 1925 KONO」
  20170123141907357.jpg
20170123142505583.jpg 
初回限定で
次のロットから
「KONO MEIMON」
20170123141902309.jpg 
20170123141854347.jpg

最新バージョンは
創業当時のロゴで
20170123141844922.jpg
他の名門や名人と分けるために、ロゴのタイプが変わりました。ロットごとに名門Kはロゴが変わっているので別物と思っている方が多かったようです。


同じ製品です。
名門K コーノ式フィルター



とはいえ、わかりづらいですね(^_^;) 
店頭で販売している製品も複数のロゴが混在しています。

わからなかったら聞いてみてくださいね。

ドリップ用品
円錐形のドリッパーに合わせた紙フィルター
円錐形なら、ハリオでもコーノでも使える。(サイズを合わせて)

20170123142539118.jpg 

円錐形のドリッパーを購入したら、気になる

ペーパーをどうやって手に入れるか?

従来のカリタやメリタの扇形ドリッパーの紙は、スーパーでも見かけますね。

反面、円錐形の紙は、どこでも買えるとは言い難い。


昔より使っている人が増えたので、割と見かけるようにはなりましたが…

専門店 円錐形のドリッパーを販売している店なら確実に販売していると思います。

コーノ式、ハリオ式などメーカー純正のものもありますし、オリジナルで他社が作っているものもあります。


紙は、メーカー純正のものが、相性がいいのですが、形状とサイズが合っていれば基本的に使えます。
メッシュの粗さや詰まり方が違うとろ過速度も変わります。紙自体による差も抽出に影響します。

店で使用しているペーパーもメーカ-純正ではありませんが、ピタリと使っています。

それでも、毎日の事を考えると、多めに買い置きしておくのが安心かもしれません!


補足 でした。

ちょっとした疑問 


また聞いて下さい!







● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2312-54f189d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【ネルブリューワーネルっこ】8話-ネルブリューワー✖金澤屋のネル «  | BLOG TOP |  » 【ブリューイングチップス】―ペーパードリップを美味しくする5つのお約束事

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (497)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (74)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (773)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (269)
スイーツ (171)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1307)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (98)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【補足】-お取扱い製品について 2017/01/24 【補足】-お取扱い製品について今日は、お店で販売している商品についてのご案内です。店頭で、器具や自社製品を販売しています。観光でいらした方も、何年かぶりに金沢に来て…とお店に足を運んでくださる観光リピーターも増えています。そんな時に お土産はここで〇〇ドリップ用品では、コーノ式器具や紙の専用フィルターが中々手に入らない と以前かったものをリピートして買いに来てくださったり何年かごとにパッケージや...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 エスプレッソ クリーマースプリングス 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR