fc2ブログ

2023-09

【ネルブリューワーネルっこ】8話-ネルブリューワー✖金澤屋のネル

【ネルブリューワーネルっこ】8話-ネルブリューワー✖金澤屋のネル

「ネルブリューワーねるっこ」
オートマティックなネルドリップの器具です。

丈夫の鍋のような形をした「もりみつドリッパー」
ネルフィルター
サーバー

規定のネルに珈琲の粉をつめてセットする。
鍋の部分に上から湯を一度に規定量注ぐ。
後は、湯が勝手に落ちていくので、待つだけ。

約2分半
あっという間にネルドリップコーヒーが出来上がらり。

抽出中は、見て楽しんだり。
何か違う事も出来ちゃう。
忙しい朝でも
主婦でも
簡単にネルドリップ。

最初に、お湯を通してサーバーとドリッパーを温める。

DSC02896.jpg



DSC02897_20170113165720dbf.jpg

2人用フィルターです。
粉の量は、浅煎りコーヒー豆で22g
深煎りコーヒー豆で24gほど使います。
煎りたての珈琲豆だとガスが沢山出るので注意が必要です。

焙煎直後や、2~3日以内のものは粉があふれる可能性があるのでご注意。
使用する場合は、粉の量を加減する必要があります。


焙煎後3~4日でこの位ふかふかに膨らんでいます。

DSC02898_20170113165722f57.jpg

炭酸ガスの抵抗があるほど、味は出にくいのです。


DSC02899.jpg

泡も荒々しく…

きめ細かな泡が理想的。
DSC02902_2017011316572849f.jpg

ハンドで淹れている時は、自分の目で見て調整が利くのですが、ねるっこは機械。

湯量速度は自動的ゆえに

ハラハラ(^_^;)

DSC02901.jpg
なんとかふんばって
抽出完了
DSC02903.jpg

抽出後は、このように。

ネルっこで抽出の際は、抽出量になったらサーバーを外して最後まで落とし切らないようにしましょう。
雑味や渋みが入りにくくなります。
DSC02904.jpg

規定のネルで完了。


とためしに店のオリジナルネルで試してみました。


袋の形状が全く異なるので…


ジャストサイズではなくぶかぶか。


店の2杯用ネルです。


こんな感じ↓


DSC02894.jpg DSC02895.jpg 

粉をいれます。24g深煎り珈琲豆。

袋が深いので半分くらいしか入りません。

DSC02905.jpg

袋の半分

 DSC02906_20170113165734add.jpg DSC02907.jpg

セットし、同じようにもりみつドリッパーに湯をいれて

見ているだけ。

DSC02908.jpg DSC02909_20170113165931565.jpg

シャワーのようにたっぷり湯が落ちてきます。

袋がだんだん濡れてきました。


最初の落ち始めは、30~40秒くらい。


((+_+))ちょっと薄そうな液体。

DSC02910_20170113165933949.jpg DSC02911_201701131659354e7.jpg

それでもスぴーどを変えることができないので、

たんたんと抽出が進みます。

DSC02912_20170113165936ef8.jpg DSC02913_20170113165936cff.jpg

結構膨らんできました。

縦に深いネル。

DSC02914.jpg DSC02915_201701131659405f4.jpg

時間はさほど変わらず2分半ちょい。
  DSC02917_20170113165942046.jpg DSC02918.jpg

出来上がったコーヒーは

深いコクと苦み
やや酸味が隠れて

苦味系の味になりました。がネルドリップの味です。
悪くはない。
とろっとした質感と切れ味は、規定のネルがやっぱりぴったり。

ちょっと試してみました(^_^;)


他にも色々組み合わせで思いもよらぬ発見があるかもしれません!


関連記事↓
【ネルブリューワーねるっこ】1話-あたらしいネルドリップ
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-2154.html

【ネルブリューワーねるっこ】2話-ついに!ねるっこ解禁!In KANAZAWAYA
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-2197.html

【ネルブリューワーねるっこ】3話-ヘンプコットン天竺編のネル-ワンポイントレビュー編
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-2198.html

【ネルブリューワーねるっこ】4話~もりみつドリッパーって?
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-2199.html

【ネルブリューワーねるっこ】5話-ねるっこでドリップ
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-2200.html

【ネルブリューワーねるっこ】6話-ねるっこでドリップ
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-2234.html

【ネルブリューワーねるっこ】7話-Brewing tips!抽出のコツ

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-2202.html






● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2291-25f9e342
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【珈琲やのバレンタイン】-「チョコ」 × 「チョコに合う珈琲」  «  | BLOG TOP |  » 【補足】-お取扱い製品について

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (764)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (263)
スイーツ (168)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1306)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (97)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【ネルブリューワーネルっこ】8話-ネルブリューワー✖金澤屋のネル 2017/01/24 【ネルブリューワーネルっこ】8話-ネルブリューワー✖金澤屋のネル「ネルブリューワーねるっこ」オートマティックなネルドリップの器具です。丈夫の鍋のような形をした「もりみつドリッパー」ネルフィルターサーバー規定のネルに珈琲の粉をつめてセットする。鍋の部分に上から湯を一度に規定量注ぐ。後は、湯が勝手に落ちていくので、待つだけ。約2分半あっという間にネルドリップコーヒーが出来上がらり。抽出中は、見て楽しんだり...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 クリーマースプリングス エスプレッソ 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR