fc2ブログ

2023-06

新春限定!「ドミニカ・プリンセサ・ワイニ―」の愉しみ方


新春限定!「ドミニカ・プリンセサ・ワイニ―」の愉しみ方

今年初のスペシャルティーコーヒー

おそらく1月いっぱいくらいで終わるかな…という貴重な量しか販売できませんが…

定番メニューとは別に

特別メニューのお品書きで提供している

「ドミニカ・プリンセサ・ワイニ―」
「ドミニカ旗フリ...」の画像検索結果


銘柄名も長ーいのですが
何で?
と思うかもしれません。
ただ単にドミニカで収穫されたから「ドミニカ」と書かれたコーヒー豆とは違うのです。


ブラジルというと1つしかあるわけでなく、エリア、農園更に精製方法…など細かく違いがあり、どのエリアで採れたものか、いつ?またどの農園でどのように収穫され精製された…かなど


きちんと明確になっているほど

生産者の顔の見えるコーヒーであり、より安心で安全であり更に品質も安定しています。

そんな珈琲豆ほどエリートに近い。更に味覚審査でも類まれな個性のあるものは


世界的に高く評価されています。

ちなみに

「ドミニカ・プリンセサ・ワイニ―」のプロファイル

「ドミニカ・プリンセサ・ワイニ―」

DSC02848.jpg 
  • 商品 : ドミニカ プリンセサ ワイニーナチュラル
  • 国 : ドミニカ
  • エリア : ハラバコア(ドミニカ中部)
  • 農園名 : アルフレド・ディアス農園
  • 生産者 : アルフレド・ディアス
  • 標高 : 1480m
  • 品種 : カツゥーラ、ティピカ
  • 生産処理 : ナチュラル

    ネーミングについては…

    ドミニカは生産国名。
  • 農園名は、生産者の名をとってつけられたアルフレド・ディアス農園
  • そしてこの農園で収穫されたコーヒーのブランド名がプリンセサ です!
  • ちなみに英語ではプリンセスで知られるスペイン語で「王女」の意味を持ちます。
  • 農園で収穫されたコーヒーは王族らしい気品あるコーヒーといった所でしょうか。

    ワイニーと言うのは
    ワインのような です


    ワインとは言っても赤、白、ロゼ
  • ボジョレーのような初物から寝かせたヴィンテージものまで味が一つと同じものには出会えない
と言う位複雑で香り、口に含んだ酸の質感、余韻が違いますね。

果物一つ

まだ青い状態のものと熟したもの、そして完熟したもの
全ての段階で味が変わります。
飲む前の香りの印象
熱々の時に飲む印象
そして冷めていく段階で変わっていく質感とフレーバー

特に挽いた瞬間の香り…

DSC02881_20170106181413c50.jpg 


この香りは良すぎてクセになる。


DSC02882_201701061814146a3.jpg 


お湯をのせた瞬間の香り…


DSC02884.jpg 

存分に味わってください。

ドミニカは、フルーツ系に入る香りがとても高く感じるコーヒーです。

華やかで明るい印象
まさに迎春らしく。

*味のイメージ*(★5つ満点)
苦味 ★★★
酸味 ★★★★
甘み ★★★★★
コク ★★★
香り ★★★★★



焙煎は、弊社で行っています。

店内では、カップ提供をペーパーやネルのハンドドリップでしています。
勿論ご家庭でもドリップして味がでやすいように。

  • スペシャルティーコーヒーとして特別に提供しているコーヒーは、コーヒーの酸味や香りを楽しむように焙煎も浅目にしてあることが多いのです。このようなコーヒーを美味しく淹れるには…
ちょっとしたコツがあります。

何とも言えない香りと酸味と甘さを引き立てる淹れ方
くどくならないようにささっといれる。

浅煎りの珈琲豆は、深煎りの珈琲豆に比べて火にかけている時間が短く、成分が沢山残っています。

そんな浅煎り珈琲をじっくーりと淹れると余計な味まででやすいのです。

粗挽き × 高温抽出 × 抽出に時間をかけすぎず

低温で出る味と香りと酸味
高温で出る味と香りと酸味
は違います。


低温で淹れると、ちょっと青々とした香りとしぶみもでやすくなります。

おすすめは、92~94℃

熱々で淹れるほど香りは高くなりますが、酸味の質感がとがってきます。


微妙ですが、かなり淹れ方で変わるタイプの珈琲です。


というと難しく感じますかね(^_^;)

豆が持っているポテンシャルが高く良質な成分が多いので、どう淹れても美味しさの違い と言えるかもしれません。

それでも
甘酸っぱい果実…のような味はいいですね。

家で淹れる方も
楽しんでくださいね。

ドモニカ・プリンセサ・ワイニ― 100g 650円(税込)

店内カップ1杯 650円(税込)

店頭やネットで販売している

コーヒーを美味しく淹れる事が出来る

細口ドリップポット

年末年始 自分にご褒美で

売れています。
DSC01482.jpg

「温度計つきの金澤さんプロデュースのドリップポット」

ただ今品切れ中です。

次回入荷までしばしお待ちください!


 DSC01484_20170105174609263.jpg


[広告] VPS












● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2276-ad8b25c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「極みブレンドを愉しむ」-金澤屋珈琲店で生まれた美味しいコーヒー «  | BLOG TOP |  » 「寒の入り…寒いね♪」-おすすめは、熱々の珈琲が淹れられるあの器具!?

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (202)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (478)
ネルドリップ (238)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (67)
アイス珈琲 (60)
ペーパードリップ全般 (478)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (207)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (652)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (52)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (748)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (251)
スイーツ (164)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (10)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1277)
金沢城公園・兼六園 (534)
陶芸家「小西みき」 (29)
彫刻家「木下輝夫」 (91)
華道家「草月流 栄波」 (74)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (199)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (32)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (20)
看板 (1)
コーヒーバッグ (52)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (60)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (33)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (8)
自動販売機 (1)
クラウドファンディング (7)

月別アーカイブ

Blogsharelink

新春限定!「ドミニカ・プリンセサ・ワイニ―」の愉しみ方 2017/01/06 新春限定!「ドミニカ・プリンセサ・ワイニ―」の愉しみ方今年初のスペシャルティーコーヒーおそらく1月いっぱいくらいで終わるかな…という貴重な量しか販売できませんが…定番メニューとは別に特別メニューのお品書きで提供している「ドミニカ・プリンセサ・ワイニ―」銘柄名も長ーいのですが何で?と思うかもしれません。ただ単にドミニカで収穫されたから「ドミニカ」と書かれたコーヒー豆とは違うのです。ブラジルというと1つしか...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販  コーノ 木のスプーン 苔玉 コーヒーの木 木下輝夫 クリーマースプリングス ラテアート エスプレッソ ドリップバッグ かき氷 金箔珈琲 SDGs ギフト こもかぶり コピルアック ゲイシャ 送料無料 こもかぶりこもかぶり バレンタイン 

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR