【オリンピック開催!期間限定】極上のブラジル珈琲を味わえる♪
【オリンピック開催!期間限定】極上のブラジル珈琲を味わえる♪
6日後にせまるオリンピック開催間近!
店頭でも開催地ブラジルにフォーカスした珈琲フェアを開催中です。
週末から今年の開催地ブラジルにちなんで、極上のブラジル珈琲を店頭で飲めるようにご用意しました。
ネット限定のプレミアム珈琲もございます。(^-^)/
朝刊も リオの話題で毎日盛り上がっていますね。

今朝の中日新聞朝刊には、リオに現地日本人支援センターが稼働したという記事が!
オリンピック期間限定 特別ブラジル産スペシャルティコーヒー
★「ブラジル マリカ農園」
★「ブラジル ドスボルゲス農園」(限定品のため、なくなり次第終了)
★「ブラジル センティニアルブルボン」
★「ブラジル サンタカタリーナ農園」
100g1000円以上する珈琲豆もありつつ…
スペシャルティーコーヒーはハンドドリップ店内1杯540円~650円にて特別価格にて提供いたします。
更に嬉しいことに…ブラジルメニューオーダーのお客様にはクッキーや一口サイズのスイーツをお付けします。
「日本人もしくはブラジル人が金メダルを獲得すると…!」
おめでとうサプライズサービス!!
その時までのお楽しみに!
珈琲の生産大国であり、様々なタイプの珈琲が多いブラジル珈琲。
比較的とがった酸がなくソフトな苦み系の印象です。
今回の4種類をカッピングしてその後テイスティングしました。
焙煎はやや浅目のものから中煎り、そして深煎りまでそろっています。
粉にしたときにカラーが違うのがわかるでしょうか?
黄色っぽい明るい茶色からダークチョコレートのような茶色。
香りも驚くほど違います。
ライトカラー
ダークカラー
品名をブラインドにてスタッフで味をあててみようなんて…(^_^;)
カッピングでは、珈琲を抽出せずに珈琲とお湯を同じ条件で漬け込み出来上がった液体の香りや、舌触り、すすった印象などで珈琲の持つ風味特性をチェックします。良いコーヒーは、この時点で違います。
ひいた時の香り
粉とお湯がつかった瞬間の香り
粉を撹拌した瞬間に外にふんわり出ていく香り…

珈琲は、いろいろな段階で香りが変わります。
同じ産地通しでするとかなり面白いのです。
似たような風味の中に個性が出ています。
ブラインドですると味覚トレーニングにもなります。

「ブラジル マリカ農園」 「ブラジル サンタカタリーナ」

「ブラジル センティニアルブルボン」 「ブラジル ドスボルゲス」
スタッフ通しでカッピングし…これが一番うまい!
と直感的に思った珈琲は…
一番人気
「ブラジル プレミアム珈琲 センティニアルブルボン」
200g2200円する高級品でした(^_^;)
「ブラジル ドスボルゲス農園」
コチラはブラジルコンテスト優勝豆!
ブラジル ドスボルゲス農園

ブラジルマリカ農園

ブラジル サンタカタリーナ農園

ブラジル センティニアルブルボン

口当たりがソフトでクリーンほのかに香るキイチゴやジャスミン ドスボルゲス農園
同じく口当たりはソフトですが、華やかな酸やトーストのような香ばしさを兼ね備える センティニアルブルボン
苦味や酸味の角がなくマイルドでありながら後味にカラメルやチョコを思わす マリカ農園
ビターチョコレート系のほろ苦さと深みがあるしっかりタイプのブラジル サンタカタリーナ農園
ブラジルスペシャルティーコーヒーフェア
始まりました♪ オリンピックと共にお楽しみ下さい!
ネット限定企画も見逃せません!
ブラジル飲み比べセットも好評販売中ですよ!↓
www.krf.co.jp/SHOP/RIO2016set.html
6日後にせまるオリンピック開催間近!
店頭でも開催地ブラジルにフォーカスした珈琲フェアを開催中です。
週末から今年の開催地ブラジルにちなんで、極上のブラジル珈琲を店頭で飲めるようにご用意しました。
ネット限定のプレミアム珈琲もございます。(^-^)/
朝刊も リオの話題で毎日盛り上がっていますね。

今朝の中日新聞朝刊には、リオに現地日本人支援センターが稼働したという記事が!

オリンピック期間限定 特別ブラジル産スペシャルティコーヒー
★「ブラジル マリカ農園」
★「ブラジル ドスボルゲス農園」(限定品のため、なくなり次第終了)
★「ブラジル センティニアルブルボン」
★「ブラジル サンタカタリーナ農園」
100g1000円以上する珈琲豆もありつつ…
スペシャルティーコーヒーはハンドドリップ店内1杯540円~650円にて特別価格にて提供いたします。
更に嬉しいことに…ブラジルメニューオーダーのお客様にはクッキーや一口サイズのスイーツをお付けします。
「日本人もしくはブラジル人が金メダルを獲得すると…!」
おめでとうサプライズサービス!!

その時までのお楽しみに!

珈琲の生産大国であり、様々なタイプの珈琲が多いブラジル珈琲。
比較的とがった酸がなくソフトな苦み系の印象です。
今回の4種類をカッピングしてその後テイスティングしました。

焙煎はやや浅目のものから中煎り、そして深煎りまでそろっています。

粉にしたときにカラーが違うのがわかるでしょうか?
黄色っぽい明るい茶色からダークチョコレートのような茶色。
香りも驚くほど違います。

ライトカラー

ダークカラー

品名をブラインドにてスタッフで味をあててみようなんて…(^_^;)
カッピングでは、珈琲を抽出せずに珈琲とお湯を同じ条件で漬け込み出来上がった液体の香りや、舌触り、すすった印象などで珈琲の持つ風味特性をチェックします。良いコーヒーは、この時点で違います。

ひいた時の香り
粉とお湯がつかった瞬間の香り
粉を撹拌した瞬間に外にふんわり出ていく香り…

珈琲は、いろいろな段階で香りが変わります。

同じ産地通しでするとかなり面白いのです。
似たような風味の中に個性が出ています。
ブラインドですると味覚トレーニングにもなります。

「ブラジル マリカ農園」 「ブラジル サンタカタリーナ」


「ブラジル センティニアルブルボン」 「ブラジル ドスボルゲス」


スタッフ通しでカッピングし…これが一番うまい!
と直感的に思った珈琲は…
一番人気
「ブラジル プレミアム珈琲 センティニアルブルボン」
200g2200円する高級品でした(^_^;)
「ブラジル ドスボルゲス農園」
コチラはブラジルコンテスト優勝豆!
ブラジル ドスボルゲス農園

ブラジルマリカ農園

ブラジル サンタカタリーナ農園

ブラジル センティニアルブルボン

口当たりがソフトでクリーンほのかに香るキイチゴやジャスミン ドスボルゲス農園
同じく口当たりはソフトですが、華やかな酸やトーストのような香ばしさを兼ね備える センティニアルブルボン
苦味や酸味の角がなくマイルドでありながら後味にカラメルやチョコを思わす マリカ農園
ビターチョコレート系のほろ苦さと深みがあるしっかりタイプのブラジル サンタカタリーナ農園
ブラジルスペシャルティーコーヒーフェア
始まりました♪ オリンピックと共にお楽しみ下さい!
ネット限定企画も見逃せません!
ブラジル飲み比べセットも好評販売中ですよ!↓
www.krf.co.jp/SHOP/RIO2016set.html
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2056-953e2116
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)