fc2ブログ

2023-09

Take out menu☆☆☆テイクアウトメニュー

Take out menu☆☆☆テイクアウトメニュー

お店のドリンクなど…実はお持ち帰りできます❤

金澤屋珈琲店のお隣は、なんと金沢城公園。


広大な土地と、歴史ある建物がずらり、昔の大名庭園もきちんと再現され、地元の方にはふらっとたちよれる散歩道。


そして観光の方には、近江町市場⇒金沢城公園⇒兼六園⇒21世紀美術館とちょっとしたルートに。

公園散策前の休憩所 「金澤屋珈琲店」

のどが乾いたらテイクアウトいかが?

外国人さんも増えたので…お持ち帰りドリンクメニューが増えました❤



真夏のおすすめ人気ドリンクランキング


第1位 「アイス金箔珈琲   800円」


もともと店内でしか提供していなかった金箔珈琲。
しかもホットのみでしたが…お客様のご要望が多くこの春から登場しました。
正式にテイクアウトメニューに登場してから半年間。
時間がないけど金沢らしいドリンクを堪能したい♪


という願いを 叶えました。

容量は店内よりも1,5倍、実は金箔も1,5倍使ってます。
カップに入れた見た目を重視して作りました。
価格はほぼ店内と変わらずですが、増量タイプですよ

DSC00699.jpg

360℃から見て金箔が全面彩っています。

 DSC00697.jpg

第2位 「極上の水だしアイス珈琲   580円」
丸1日かけて仕込んだ水だし珈琲は、当店限定の極みブレンドを使用。お水による浸透で抽出された極上の珈琲。
苦味だけでなくまろやかさや心地よい濃度感、程よい酸が絡み合いまるでブランデーを飲んだように香りが高いアイス珈琲です。少々お値段はしますが、まざりっけなしブラックで一口は飲んでみてほしいアイス珈琲です。




第3位 「アイスカフェオレ極み  550円」

極上の水だし珈琲と河北潟の美味しい地元産の牛乳をハーフ&ハーフで作りました。

シンプルでありながら口の中で広がる、水出し珈琲の香りもミルクとのハーモニーがのどごしよく人気です。
DSC00881.jpg 



第4位 「かき氷 お持ち帰り3種  各種 500円」

店内で850円のかき氷がテイクアウトで500円。

量は少々少ないものの、盛り付けに使用している具材は同じくらい使っています。

本当にお得!!

何人かでシェアしてもいいくらいのボリュームでとても好評です。

「氷フルーツ―ベリーミックス」
  DSC00705.jpg

「氷珈琲―カフェロワイヤル」

DSC00713_20160726110607a15.jpg 

羊羹もブランデーケーキもアイスクリームも全て入ってます。

小さいので盛り付けは大変。欲張りな方へ!

DSC00714.jpg 

「氷宇治金時」

DSC00721_20160726112252c93.jpg 

ふわっふわの氷に濃厚なほろにが抹茶ソース。

練乳ベースのミルクソースで抹茶ミルクに。

北海道ゆであずきも使用しました。

DSC00722.jpg 

*お持ち帰り価格500円のため、店内とは少し仕様は異なります。店内では、氷珈琲と氷宇治金時に華やかな金パックをあしらいました。

氷に金箔をご希望の方は+300円にて受け付けます。

第5位 「美味しいハンドドリップホットコーヒー 400円」
この夏の暑い時期だから第5位 ですが、通常は人気№1。
こちらは、実はオーダーを頂いてから粉を挽いて1杯ずつ淹れます。

抽出時間は3分ほど。更に混んでいる時はそれ以上お待たせすることもありますが珈琲好きがオーダーするので待ってくれます。
本日のおすすめ珈琲が1杯400円でお召し上がり頂けます。銘柄指定のお客様は、店内価格にはなりますが受け付ける事も出来ます。

珈琲が好きな方、他のメニューよりも安くて実は一番手間と技術がいるメニューです。

  
20160726_100114.jpg 20160726_095639.jpg
20160726_095754.jpg

他にもあるのです!!

エスプレッソメニュー

「エスプレッソ ソロ 400円」

約1オンス25㏄弱の濃縮された珈琲。通常の珈琲の1カップは120ccから150cc2分から3分かけて抽出します。
ですが、エスプレッソはわずか30秒で珈琲に圧をかけて抽出。口―みーな泡立ちクレマの奥に珈琲の味が凝縮。最高にほろ苦く後から来る甘み。エキスとはこの事でしょうか?本場イタリアでは、砂糖をたっぷりいれてきゅいっと一口で飲むのだとか。日本ではあまりなじみのないメニューですが昔からファンの多いメニューです。



DSC00751.jpg 

エスプレッソをミルクと合わせた 「カプチーノ 550円」

DSC01144.jpg

同じくカフェラテ 「カフェラテ 580円」(ホット&アイス)

DSC01143.jpg

よく聞かれるカフェオレとカフェラテの違い。

ベースとなる珈琲が違います。
ちなみに金澤屋珈琲店では、カフェオレに水出し珈琲極みを、カフェラテにはエスプレッソを使用しています。


一般的にはカフェオレはドリップコーヒー:牛乳=1:1
        カフェラテはエスプレッソ:牛乳=2:8
同じ珈琲でも味わいは面白いほど違います。

両方をメニューで出しているお店は少ないかもしれません(^_^;)

若いお客様は1つずつご注文して飲み比べしてますよ❤


暑いので、アイスドリンク増やしました。


アイスクリームつきデザートドリンク
「カフェフロート 580円」
濃厚なアイス珈琲に甘ーいバニラアイスクリームを浮かべました。



「クリームソーダ 500円」
昔からありますが、お子様から年配の方も大好きな喫茶メニュー。



炭酸が飲みたいよね・・・!



「100% 果汁オレンジジュース  480円」
酸っぱいけど甘い。


「アイス ダージリンティ― 600円」

甘さすっきり香り高い紅茶。
DSC01127.jpg

「ココア 600円」(ホット&アイス)
外国人さんも満足濃厚でしっかり甘いチョコレートドリンク。

 DSC01133.jpg      

店の外にメニュー看板作りました!
ゆっくりと悩んで決めてくださいませ❤
どうぞ、気軽に店内へお越しくださいね。

DSC00833.jpg

 DSC00834.jpg



● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2045-221f0447
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【子供も大人も満足!】~自家製珈琲ベース作りおき編~ «  | BLOG TOP |  » 『UCC BEANS & ROASTERS COLD BREW 微糖リキャップ缶375g』

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (764)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (263)
スイーツ (168)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1306)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (97)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

Take out menu☆☆☆テイクアウトメニュー 2016/07/27 Take out menu☆☆☆テイクアウトメニューお店のドリンクなど…実はお持ち帰りできます❤金澤屋珈琲店のお隣は、なんと金沢城公園。広大な土地と、歴史ある建物がずらり、昔の大名庭園もきちんと再現され、地元の方にはふらっとたちよれる散歩道。そして観光の方には、近江町市場⇒金沢城公園⇒兼六園⇒21世紀美術館とちょっとしたルートに。公園散策前の休憩所 「金澤屋珈琲店」のどが乾いたらテイクアウトいかが?外国人さんも増えたの...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 クリーマースプリングス エスプレッソ 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR