【今年は世界的ブーム!?】~いまどきな噂のCOLD BREW!?って何~
【今年は世界的ブーム!?】~いまどきな噂のCOLD BREW!?って何~
つい先日、缶コーヒーで知られるジョージアからなんとおしゃれな「コールドブリュー」たる飲料が発売されました!
「コールドブリュー」 英語でCold Brew
外国では、日本でいうテレ淹れる珈琲、ハンドドリップコーヒーをBrewed-coffeeなどと言います。
その流れから来たCold Brew は冷たいお水でブリューする。冷たいお水で淹れる珈琲です。
なんだそれなら、日本でも昔からなじみ深い水出し珈琲ね!と思えば、発信地はニューヨーク。
ニューヨークで発売され人気のCold Brew がなんと日本でも発売。
なんとジョージアが缶詰ボトル缶に詰めて発売しました。
コールドブリュー ブラック
コールドブリュー カフェラテ
見た目がおしゃれ で手間暇や時間から考えると価格も思った以上に安価。
容量265ml 180円(税込)
ブラック/カフェラテ
ブラックはゼロ㌍
カフェラテは72㌍ と控えめ。
低温長時間抽出の水だし珈琲です。
珈琲豆の使用量はなんと通常の1,3倍です。
ジョージア コールドブリュー紹介サイト↓
http://www.georgia.jp/product/coldbrew/
缶コーヒーと言えども
通常のアイス珈琲との違い、味の特徴、水出しの特徴などわかりやすく解説、分析もしこれは(@_@;)!
その説明はコチラ↓
毎年、見た目に斬新でクール。そして工夫した器具が増えていくハリオさん。
英語対応もしっかり。
世界に同時発信。
商品開発の速さや流行を先駆ける技術には驚きますね。
そしてコスパが高いと定評もあります。
そんな展示会でのCOLD BREW
家庭で今年も流行りそうな予感!
水だしコーヒー こと コールドブリュー
ネーミングがいい。
家庭用水出しコーヒーの流れも今後どんどん変化しそうですね!
噂のコールドブリュー。
日本でおなじみの、そして海外から発進の水だしコーヒー。
万国共通のコールドブリュー。
呼び方も覚えねば(^_^;)
Slow drip brewr HARIO
SHIZUKU 雫
滴下式 SLOW DRIP
メーカーサイト↓
http://www.hario.com/pickup_CBS-10HSV_CBC-10SV.html
つい先日、缶コーヒーで知られるジョージアからなんとおしゃれな「コールドブリュー」たる飲料が発売されました!
「コールドブリュー」 英語でCold Brew
外国では、日本でいうテレ淹れる珈琲、ハンドドリップコーヒーをBrewed-coffeeなどと言います。
その流れから来たCold Brew は冷たいお水でブリューする。冷たいお水で淹れる珈琲です。
なんだそれなら、日本でも昔からなじみ深い水出し珈琲ね!と思えば、発信地はニューヨーク。
ニューヨークで発売され人気のCold Brew がなんと日本でも発売。
なんとジョージアが缶詰ボトル缶に詰めて発売しました。
コールドブリュー ブラック
コールドブリュー カフェラテ

見た目がおしゃれ で手間暇や時間から考えると価格も思った以上に安価。
容量265ml 180円(税込)
ブラック/カフェラテ
ブラックはゼロ㌍
カフェラテは72㌍ と控えめ。
低温長時間抽出の水だし珈琲です。
珈琲豆の使用量はなんと通常の1,3倍です。
ジョージア コールドブリュー紹介サイト↓
http://www.georgia.jp/product/coldbrew/
缶コーヒーと言えども
通常のアイス珈琲との違い、味の特徴、水出しの特徴などわかりやすく解説、分析もしこれは(@_@;)!
その説明はコチラ↓
COLDBREWとは?
「珈琲豆を直接低温の水に浸し、長時間ゆっくりと抽出、ろ過して作る製法です。
その製法により抽出されたコーヒーは、熱湯を注いで抽出する珈琲と比べ、
熱湯だと出すぎてしまうコーヒーの苦味や雑味やえぐみが少なく、
すっきりとした味わいが特徴です。
長時間ゆっくりと抽出することにより
★苦み、雑味、えぐみが少ないすっきりとした味わいに!
★熱で失われる香りを取り込める!
★豆本来の旨み、甘みを引き出せる!」
「珈琲豆を直接低温の水に浸し、長時間ゆっくりと抽出、ろ過して作る製法です。
その製法により抽出されたコーヒーは、熱湯を注いで抽出する珈琲と比べ、
熱湯だと出すぎてしまうコーヒーの苦味や雑味やえぐみが少なく、
すっきりとした味わいが特徴です。
長時間ゆっくりと抽出することにより
★苦み、雑味、えぐみが少ないすっきりとした味わいに!
★熱で失われる香りを取り込める!
★豆本来の旨み、甘みを引き出せる!」
缶コーヒーもどんどん進化するのね!
説明もしっかり、端的に。
更に、つい先日東京ビッグサイトにて行われた喫茶カフェショー2016
今年で4回目となりますが、例年にも増して来客者が急増中。
日本人だけでなく海外の方も目立っていました。
カフェ・喫茶店・コーヒービジネスに関する製品・サービスが一堂に集まる専門展です。
家庭用のコーヒー関連器具で今流行のハリオさんのブースにお邪魔してきたところ!
やはり!
COLD BREW 関連器具がとてもクールで斬新にプレゼンされていました。
開発まで2年くらい。
時間がかかったようです。
水だし器具はハリオさんからは家庭向けからプロ用まで幅広く販売されていますが、今回は
クールに
「COLDBREW] いいですね!
イメージでは、プロ用器具点滴水出しマシーンのようなイメージでぽたぽた落ち味の傾向も目指したのだとか。
見た目はかっこよく、保存容器にもなり洗いやすい器具でした。
価格や5000円
点滴マシーンを買うと思うと安い という感覚ですね!
沢山並べてあるとおしゃれです。
カフェでも使えそうな見た目。
黒とステンレスのシルバーが見た目におしゃれ。
試飲もあったので頂きました。
やはり、店で作っている味とは程遠いものの、いやな味がなくすいすい飲める味でした。
もう少し濃厚にできたらいいな♪と思いつつ…
良質の豆を使いきちんと淹れるとおいしそうだなと思いました。
発売はもうすぐだそうで…
今からが販売のメインの時期になりそうですね。
新製品のハリオのグラインダー
V60エレクトリックコーヒーグラインダー
定価28000円
ステンレス薄葉
V60コーヒードリッパーを使用する事を目的として最適な粒度調節機能は幅広い。
エスプレッソも対応してい明日。
ドリッパーに直接グラインドできるタイプ。
使用後のメンテナンスもしやすい家庭タイプで本格機能がついたコスパ高いグラインダーです。
湯沸し器兼用 ドリップポット
温度設定、保温もできます。ハイテク。
コンパクトで画期的なコーヒーメーカー
5万円
湯沸しまで時間はかかるものの、オリジナルレシピで抽出が可能に。
自由度の高くなった面では、よりハンドドリップに近づいているのですね!

説明もしっかり、端的に。
更に、つい先日東京ビッグサイトにて行われた喫茶カフェショー2016
今年で4回目となりますが、例年にも増して来客者が急増中。
日本人だけでなく海外の方も目立っていました。
カフェ・喫茶店・コーヒービジネスに関する製品・サービスが一堂に集まる専門展です。
家庭用のコーヒー関連器具で今流行のハリオさんのブースにお邪魔してきたところ!
やはり!
COLD BREW 関連器具がとてもクールで斬新にプレゼンされていました。
開発まで2年くらい。
時間がかかったようです。
水だし器具はハリオさんからは家庭向けからプロ用まで幅広く販売されていますが、今回は
クールに
「COLDBREW] いいですね!

イメージでは、プロ用器具点滴水出しマシーンのようなイメージでぽたぽた落ち味の傾向も目指したのだとか。
見た目はかっこよく、保存容器にもなり洗いやすい器具でした。
価格や5000円
点滴マシーンを買うと思うと安い という感覚ですね!
沢山並べてあるとおしゃれです。
カフェでも使えそうな見た目。
黒とステンレスのシルバーが見た目におしゃれ。
試飲もあったので頂きました。
やはり、店で作っている味とは程遠いものの、いやな味がなくすいすい飲める味でした。
もう少し濃厚にできたらいいな♪と思いつつ…
良質の豆を使いきちんと淹れるとおいしそうだなと思いました。
発売はもうすぐだそうで…
今からが販売のメインの時期になりそうですね。

新製品のハリオのグラインダー



V60エレクトリックコーヒーグラインダー
定価28000円
ステンレス薄葉
V60コーヒードリッパーを使用する事を目的として最適な粒度調節機能は幅広い。
エスプレッソも対応してい明日。
ドリッパーに直接グラインドできるタイプ。
使用後のメンテナンスもしやすい家庭タイプで本格機能がついたコスパ高いグラインダーです。

湯沸し器兼用 ドリップポット
温度設定、保温もできます。ハイテク。

コンパクトで画期的なコーヒーメーカー
5万円
湯沸しまで時間はかかるものの、オリジナルレシピで抽出が可能に。
自由度の高くなった面では、よりハンドドリップに近づいているのですね!



毎年、見た目に斬新でクール。そして工夫した器具が増えていくハリオさん。
英語対応もしっかり。
世界に同時発信。
商品開発の速さや流行を先駆ける技術には驚きますね。
そしてコスパが高いと定評もあります。
そんな展示会でのCOLD BREW
家庭で今年も流行りそうな予感!
水だしコーヒー こと コールドブリュー
ネーミングがいい。
家庭用水出しコーヒーの流れも今後どんどん変化しそうですね!
噂のコールドブリュー。
日本でおなじみの、そして海外から発進の水だしコーヒー。
万国共通のコールドブリュー。
呼び方も覚えねば(^_^;)
Slow drip brewr HARIO
SHIZUKU 雫
滴下式 SLOW DRIP
メーカーサイト↓
http://www.hario.com/pickup_CBS-10HSV_CBC-10SV.html
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2004-0e753871
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)