コーノ式円錐フィルター虎の巻36-ついにMK4登場の予感!
コーノ式円錐フィルター虎の巻35-ついにMK4登場の予感!
コーノ式名門K円錐フィルター
昨年のこの時期に新登場した珈琲サイフォン社の手掛ける円錐フィルターのニューモデル。
名門K円錐フィルター2人用
ニューモデルですが、現行販売中の名門並びにドリップ名人の円錐フィルターも並行販売中です。
昨年は、珈琲サイフォン社90周年にてアニバーサリーバージョンで新モデルが登場!当初は、人気の2人用サイズから販売され、4人用サイズの販売が期待される中…待つこと1年
もうすぐ発売の兆し。
「4人用 コーノ式名門Kフィルター」ーMK4
大きなこのフィルターには約50gまでの粉をいれドリップすることが可能です。
抽出量もたっぷり4~5杯
家族で珈琲を飲む時に、お客様がいらしたときに…
沢山淹れられる大き目タイプ 登場しました!
今回は初お目見えのこの名門K
使用する前に…色々比べてみました!

現行のコーノ式円錐フィルター「名門」↓

ニューモデル 「コーノ式円錐フィルター名門K」↓

2人用サイズ 名門と名門K
4人用サイズ 名門と名門K
いずれのサイズも写真右側がノーマルタイプの名門

右 名門
左 名門K

右 名門
左 名門K

写真右から 名門4人用、名門K4人用、名門2人用、名門K2人用

紙フィルターをフィットさせました。
写真 右 名門
写真 左 名門K

写真 右 名門
写真 左 名門K
あ
拡大 名門4人用↓

拡大 名門K4人用↓

拡大 名門4人用↓

拡大 名門4人用↓

拡大 名門K4人用↓

拡大 名門K4人用↓

拡大 名門K4人用↓

ペーパーのフィット感をチェック。
コーノ純正ペーパーフィルターをセットしてみました。
名門4人用 + 純正パーパー

サイズが余ってだぼつく感じ↓
少し多めに折りこむときちんとフィットします。

名門4人用↓

名門K4人用 + コーノ式純正ペーパーフィルター↓

多めに折らずとも自然にフィットします。

コーノ式名門Kフィルター(右)
コーノ式名門フィルター4人用(左)↓

更に、純正以外の違うタイプの円錐フィルターもはめてみました。
コットンフィルター↓

名門K4人用↓ きちんとフィット

名門4人用 やはり(^_^;)↓

・・・
きちんとフィットせず。
余る部分は折りこみました。

使用前のペーパーのフィット感は名門K4人用がいい感じでした!
写真右 名門K4人用
写真左 名門4人用

名門と名門K 色々比較!
名門2人用、4人用いずれにせよ名門Kはよりフィルターとペーパーの密着度が高く隙間が少ない。穴も小さ目でリブが短くなっている事からもよくわかる。
粉をセットし抽出する前にろ過能速度チェック。
名門4人用と名門K4人用で同じ量の液体をろ過し速度をチェック。

粉をセットしない状態でのろ過速度は、ペーパーの種類は関係せず、ほぼ同じ速度でした。
更に名門と名門Kでは、予測通りペーパーとフィルターの密着度があり速度がゆっくりと落ちていきました。
約5~6秒遅い結果となりました。
粉をセットし抽出する際にも自然とろ過速度の違いが出る事が予測できますね!
名門K 4人用フィルター
バージョンアップしたかのように珈琲の本来の味を引き出す抽出がよりスムーズに簡単にできるようになっているように感じます!
使用前に色々チェック。
早く珈琲を淹れてみたいですね・・・!
さてさて今度は使ってみようか…
お楽しみに♪
コーノ式名門K円錐フィルター
昨年のこの時期に新登場した珈琲サイフォン社の手掛ける円錐フィルターのニューモデル。
名門K円錐フィルター2人用
ニューモデルですが、現行販売中の名門並びにドリップ名人の円錐フィルターも並行販売中です。
昨年は、珈琲サイフォン社90周年にてアニバーサリーバージョンで新モデルが登場!当初は、人気の2人用サイズから販売され、4人用サイズの販売が期待される中…待つこと1年
もうすぐ発売の兆し。
「4人用 コーノ式名門Kフィルター」ーMK4
大きなこのフィルターには約50gまでの粉をいれドリップすることが可能です。
抽出量もたっぷり4~5杯
家族で珈琲を飲む時に、お客様がいらしたときに…
沢山淹れられる大き目タイプ 登場しました!
今回は初お目見えのこの名門K
使用する前に…色々比べてみました!

現行のコーノ式円錐フィルター「名門」↓

ニューモデル 「コーノ式円錐フィルター名門K」↓

2人用サイズ 名門と名門K
4人用サイズ 名門と名門K
いずれのサイズも写真右側がノーマルタイプの名門

右 名門
左 名門K

右 名門
左 名門K

写真右から 名門4人用、名門K4人用、名門2人用、名門K2人用

紙フィルターをフィットさせました。
写真 右 名門
写真 左 名門K

写真 右 名門
写真 左 名門K

拡大 名門4人用↓

拡大 名門K4人用↓

拡大 名門4人用↓

拡大 名門4人用↓

拡大 名門K4人用↓

拡大 名門K4人用↓

拡大 名門K4人用↓

ペーパーのフィット感をチェック。
コーノ純正ペーパーフィルターをセットしてみました。
名門4人用 + 純正パーパー

サイズが余ってだぼつく感じ↓
少し多めに折りこむときちんとフィットします。

名門4人用↓

名門K4人用 + コーノ式純正ペーパーフィルター↓

多めに折らずとも自然にフィットします。

コーノ式名門Kフィルター(右)
コーノ式名門フィルター4人用(左)↓

更に、純正以外の違うタイプの円錐フィルターもはめてみました。
コットンフィルター↓

名門K4人用↓ きちんとフィット

名門4人用 やはり(^_^;)↓

・・・
きちんとフィットせず。
余る部分は折りこみました。

使用前のペーパーのフィット感は名門K4人用がいい感じでした!
写真右 名門K4人用
写真左 名門4人用

名門と名門K 色々比較!
名門2人用 | 名門K2人用 | 名門4人用 | 名門K4人用 | |
リブの数/長さ | 12/長い | 12/短い | 15/長い | 15/短い |
リブの高さ | 高い | 低い | 高い | 低い |
穴の大きさ | やや大きい | やや小さい | やや大きい | やや小さい |
フィルターの重さ(g) | 98.2g | 91.6g | 87.9g | 96.7g |
ペーパーのフィット感 | 〇 | 〇 | △ | 〇 |
名門2人用、4人用いずれにせよ名門Kはよりフィルターとペーパーの密着度が高く隙間が少ない。穴も小さ目でリブが短くなっている事からもよくわかる。
粉をセットし抽出する前にろ過能速度チェック。
名門4人用と名門K4人用で同じ量の液体をろ過し速度をチェック。
名門4人用 | 名門K4人用 | |
純正ペーパーフィルター | 16秒 | 22秒 |
コットン円錐フィルター | 17秒 | 22秒 |

粉をセットしない状態でのろ過速度は、ペーパーの種類は関係せず、ほぼ同じ速度でした。
更に名門と名門Kでは、予測通りペーパーとフィルターの密着度があり速度がゆっくりと落ちていきました。
約5~6秒遅い結果となりました。
粉をセットし抽出する際にも自然とろ過速度の違いが出る事が予測できますね!
名門K 4人用フィルター
バージョンアップしたかのように珈琲の本来の味を引き出す抽出がよりスムーズに簡単にできるようになっているように感じます!
使用前に色々チェック。
早く珈琲を淹れてみたいですね・・・!
さてさて今度は使ってみようか…

お楽しみに♪

● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/2000-a6862a91
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)