桜咲いたよ❤

金沢市 快晴 3連休も終わり一段落。
店の中しか動いてないのですが、足と腕が筋肉痛です(^_^;) 運動不足…
土日と祝日は開店時間が8時ですが平日は9時…(少し開店までに余裕があるので!)
あまりに気持ち良い朝
今日は、息抜きに、散歩に行ってきました。

あらら、咲いちゃった!「桜」





金沢城公園と兼六園には約400本の桜があります。
兼六園のほうが標高が高く、金沢城公園kら先駆けて桜が徐々に開花。
ここ金沢城公園新丸広場は、特に日当たりがよく桜がいち早く開花します。
コシノヒガン桜
他、枝垂れ桜。やや遅めに開花します。蕾はふっくら。緑色から紅色へ。

真紅の蕾も見ているだけでなんとも可愛らしく癒されます。

1日の中でも寒暖差があればあるほど、桜はどんどんふっくら。
ここ最近の朝晩の寒暖差が桜の成長につながったようです。

じーっと見ると、いろんなところから蕾が出てますね。


有名なネコヤナギ。
春の象徴
「和名の由来は、花穂に密生する絹のような毛を、猫の毛に見立てたもの。
樹皮にはサイシンという物質が含まれるが、これはアスピリンの母体となった物質」
見た目は白く、触ると気持ちい。ふわふわの物体が沢山。
遠くから見ると真っ白で、可愛らしい。
咲くと(@_@;)毛むくじゃら。

なんか、ちょっと怖いくらいに何かに似てないでしょうか(^_^;)
遠くから見るときれいかもしれません。

今にも動き出しそう。
公園の水辺に咲いています。


之が3メートルくらい離れてとったショット。
この位が白いお花に見えていいかもしれません。

もう一つ。
この時期に咲くお花で芳香な香りを漂わすお花があります!


公園いったら会で見た下さいな。
アジサイのような花が集まった木。いい香。
白くてはかなげです。この木は、ちなみに公園の公衆トイレの傍に沢山植えられています。
天然の芳香剤(-_-;)とでも言いますでしょうか。
この公園。兼六園もそうですが、早朝は貸切。
今日もこんなにいいお天気ですが、観光でいらした方はまさか兼六園や金沢城公園が朝4時から開園しているなんて知る由もありません!
松崎は、いつもこの時間独り占め。

ちょっと誰かについ言っちゃいたくなります。
お天気がいい日は、まだそんなに寒くないのでめげずに散策できます。
地元の方もお散歩してます。顔見知り増えちゃって、ついついお話が盛り上がります。

金沢市のソメイヨシノ標準木の開花宣言後約3日後から1~2週間。毎年桜の状態に合わせて、無料開園期間があります。
今年は3月末開花予想。
こんなに静かな朝。
嵐の前の静けさ。

1年で一番賑わうこの季節がやってきました。

沢山の方がご来店されるのを、お待ちしております♪(^^)♪

桜 咲いたよ❤
近況報告でした!
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/1892-9d9c5821
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)