fc2ブログ

2023-09

増え続ける訪日外国人観光客!!

3連休最終日。

爽やかな快晴となりました。

待ちに待った晴れの日。 皆様にとっても良い休日だったのではないでしょうか!

今日は百万石祭りか…?というような忙しさの中でふと気が付くと、春の兆し。

白梅が満開になりました…



青空に浮かぶ白梅は、輪として気高い。

花言葉は、まさにその輪とした姿を象徴sるかのように「気品」

ちなみにここは…
金沢城公園黒門口傍に隣接する公衆トイレのお庭。
お城の中にあるという事で、外観も品があり、お庭にはきちんと手入れされた木々やお花が彩っています。

その中には、1本のあでやかな紅梅 と そして白梅。

毎年、一番に紅梅が春の知らせを。
そして白梅が満開に。

もうすぐ桜咲きますよ♪



春の兆しもさながら今日の朝刊で気になる記事を見つけました!

「増え続ける訪日外国人観光客」

紙面によると
昨年の日本を訪れた外国人観光客は過去最多 1974万人。

政府が目標として掲げている2020年に2000万人!!」にほぼ到達。

1974万人 と言ったらどれくらい多いのかは想像つきませんが、日本から海外へいった日本人観光客よりも海外から日本へ入ってきた外国人観光客の方が多いのだとか(^_^;)

それは すごい! なんと45年ぶりだそう。

ちなみにその訪日外国人
何処から来たでしょうか?

1位 中国
2位 韓国
3位 台湾
4位 香港
5位 米国…

東アジアで72%、欧米豪で13%、東南アジア+インド11%

以前までは、台湾、韓国、中国の順でシェアしていた訪日外国人。

昨年は、消費税免税制度の拡充、円安や中国経済の成長に伴う旅行者が増えました。その9割以上が満足とう人気の日本。

今年の中国のお正月には、テレビでもよく話題となりました。爆買い に 爆食い (^_^;) なんともすごい表現。

日本は、安全でお水が美味しく、食文化も奥が深い。日本食は本当に自分でも美味しいと思います。そしてトイレのきれいな事!海外に行くと本当に日本が恋しくなります。

買い物以外の期待は

1位 日本食
2位 ショッピング
3位 自然景勝地
4位 温泉
5位 テーマパーク

とこんな期待もさながら、日本国内の一番人気は

1位 東京都
2位 大阪
3位 京都
4位 神奈川
5位 千葉 …と関東圏が圧倒的

ちなみにゴールデンルートと呼ばれるルートがあり、平均宿泊数は6,1泊。
ゴールデンルートは… 東京都羽田空港→箱根→富士山→名古屋→京都→大阪関西国際空港

トリップアドバイザーによる調べでわかった
「外国人に人気の日本の観光スポットランキング2015」!!
1位 伏見稲荷神社(京都市)
2位 広島平和記念資料館(広島市)
3位 厳島神社(広島県)
4位 東大寺(奈良市)
…と圧倒的に西日本が人気。




2014年度報告では石川県は22位 中の上。 ですが、もっともっと今は進行形で増加中だと感じています。

旅行会社に行くと、最近では、年中ホテルなどが混雑している事が多いのです、特に首都圏などに行かれる場合は3か月前からの予約を!と勧められます。 

今後ますます増える訪日外国人。

その中で見え隠れする問題…

外国人の滞在中の 無料 WiFi 交通手段、飲食店、宿泊施設…

まだまだ、問題はありそうですが、今後リピーターを増やすために日本は変わっていくのでしょうね。




金澤屋珈琲店でもお店の開店当初から徐々に徐々に増えていく外国人の方を見てきました。

最初の年は、ヨーロッパからの方が多く
更に台湾の方、タイや東南アジアからのお客様増え…
昨年は、圧倒的に多かった中国や韓国からのお客様。

日本語も英語も微妙に通じない(^_^;)
言葉の壁 と 求められる無料WIFI

店でも昨年から無料WIFi をはじめましたが、海外の方からはやはり求められる事が多いです。



言葉の違い
文化の違い 
価値観の違い…
色々感じますがお店に来て満足していただければ(^^)と思っています。

お手洗い、店のトイレはフルサービス全開のオートマチック。

何でもしてくれるのですが、海外の方は(@_@;)。

昨年から、英語と中国語表記で少し説明を浸けてみました。

外国語のメニューは勿論、そういった細かな配慮も必要となってきました。

遊び心転じて始めた、「Where are you from 地球儀」
時間のある外国人さんと会話。どこから来たのかを聞くとグローバル。

圧倒的に金澤屋珈琲店ラブの外国人は 英国人 From イングランド!! これは、意外な展開
上品な外国人さんが多いですよ!
何処から来たのかシールしているので!

イングランドがシールで埋まってきました。(^_^;)
↓(笑)


何しろ、海外の方は日本を縦断している人が多いのです。

東北、関東、北陸、関西・・・・

北陸新幹線も人気。東京⇒金沢⇒京都 のルートは人気。

金沢から京都は特急サンダーバードで約2時間20分ほど。近いね!

クルーズ船での寄港もどんどん増えています。



もうすぐ、桜の季節。

雪の金沢も人気ですが、春の金沢は別格。

お花見までもうすぐですね。

小さな桜は、葉桜になっています。



福寿草



毒のあるといわれているお花。
名前は・・・?
ですが、とても綺麗で怪しげです。

蕾が膨らんで。


拡大するとこんな感じ。
今日は、このお花が一番の撮影スポットだったようです。
一体何のお花?と
写真にいっぱいおさめられていました。



金沢市桜開花予想
今年は3月31日
もしくは劇的に早い3月29日説も浮上してきました♪

なんとも慌ただしい春の始まり。

ですがとても、素晴らしい季節。
fc2_2013-04-11_06-57-35-013_201603212052230f1.jpg

金澤屋珈琲店へぜひお立ち寄りください。

● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/1891-8ac3590b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

桜咲いたよ❤ «  | BLOG TOP |  » 加賀の紅茶⑦茶園見学

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (764)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (263)
スイーツ (168)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1306)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (97)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

増え続ける訪日外国人観光客!! 2016/03/21 3連休最終日。爽やかな快晴となりました。待ちに待った晴れの日。 皆様にとっても良い休日だったのではないでしょうか!今日は百万石祭りか…?というような忙しさの中でふと気が付くと、春の兆し。白梅が満開になりました…青空に浮かぶ白梅は、輪として気高い。花言葉は、まさにその輪とした姿を象徴sるかのように「気品」ちなみにここは…金沢城公園黒門口傍に隣接する公衆トイレのお庭。お城の中にあるという事で、外観も品があ...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 クリーマースプリングス エスプレッソ 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR