fc2ブログ

2023-10

焙煎機 GIESEN 「豆香洞コーヒー」-福岡県カフェ巡り

福岡県 私の大好きな県の一つ。

カフェ巡りをすると止まらなくなるほど沢山のこだわり珈琲店が多い土地。
個人店で有名なお店が多く、業界も注目の珈琲激戦区。

そんなお店の一つ。
「豆香洞コーヒー」さんへ行ってまいりました。

自家焙煎珈琲店として2008年に大野城シ白木原にオープン。

そしてつい最近できたといわれる一番新しいお店は、なんと博多。

TOKADO COFFEE 博多リバレイン店が開店


店舗についてホームページはこちら↓
http://tokado-coffee.shop-pro.jp/

博多リばレインモールB2F こだわりの商品がそろい充実した生活を提案する商品街の店舗一角にまるで珈琲ブティック。

ちょっと贈り物にそして、自分にご褒美で豆選びや美味しい珈琲を愉しみたいというときによりたい雰囲気です。

オーナー焙煎士 である後藤直紀 さんはなんと業界きっての有名な方です。

2012年、日本スペシャリティ-コ-ヒ-協会主催の焙煎の個人部門で日本一に!

2013年6月の仏ニ-スで行われた焙煎のワールドコーヒーイベント主催の焙煎技術を競う世界大会に出場し、見事優勝に輝きました。

ワールドコーヒーロースティングチャンピオンシップ2013優勝


店名の豆香洞コーヒー。
洞窟で仙人がコーヒー豆を焼いているイメージ

ずっと歳をとっておじいちゃんになったらそんな暮らしがしたいという思いが込められているのだそうです。

そんな店名からもうかがえる後藤さんは、堅苦しくなくとてもふんわりした柔らかい印象の方。そもそも大の珈琲好きに趣味で手焼き焙煎をしていたほど。

自家焙煎の店を始めることを目標としてあの名店東京・台東区にある「カフェ・バッハ」にて3年の修行。

イベントスペースでの豆販売やコーヒー教室、1年の無店舗販売をえ、 2008年6月に自家焙煎珈琲店を開業されたようです。

多くの方に幸せな気持ちをお届けするために…というモットーからもお店の携帯は、珈琲豆の販売が中心となっています。

今回お伺いしたお店、博多リバレイン店では、カフェバッハを思わす、喫茶スペース、珈琲豆挽き売りスペース、そして上質の珈琲ギフト、贈り物コーナーにこだわりの珈琲器具販売コーナーの3展開。

喫茶スペース













珈琲豆ひき売りコーナー

























器具物販コーナー































きっと、上質のものを探し、ギフトを選び、珈琲は2種類ほど試飲が用意されています、 スタッフの接客にて自分だけのオリジナルギフトを作り、待ち時間に喫茶スペースで珈琲を飲むのでしょうか。

更にショッピングモールなので、その他のお買い物をして回れるのできっと時間が無駄になりませんね。

テイクアウト珈琲は1杯324円。2種類から選べます。

珈琲1杯の価格は、安い!432円 この高級デパートに位置するお店としてはかなりリーズナブル。

小耳にはさんだ情報では、なんとショッピングモールで働く人にはなんと珈琲1杯200円(テイクアウト) これは嬉しい。

ちなみにテイクアウトはマシーンで淹れているのだそう。

店内は、バッハ式に目の前でハンドドリップしてくれます。ブレンド4種、ストレート5種。

「良いコーヒー」とは?

名店「カフェバッハ」にて修行されたという事で、









徹底的な生豆選びから、

欠点豆を取り除くハンドソーティング、

適正な焙煎、

鮮度

そのこだわりのスタイルが、店内には大きなパネルとなって展示。

スタッフの方は、通りスペースでダイレクトに生豆のハンドソーティングを行っていました。


店内には、ミルだけで選ぶ楽しみ、贈り物にしたくなる仕掛けが沢山。

コーヒー豆の価格は一律税抜1100円。

どの珈琲豆も(^_^;) よーく見るとg数で調整されてました。少し効果なものはg数がやや少なく…(150g~170gほど)

ですが、同じ価格だとわかりやすいですね。


関連記事 ↓ 

東京カフェ散策「カフェバッハ」編
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-1286.html


ちなみにゲットした博多うまかブレンド(浅煎り) と コスタリカハニー


一つ一つ個包装で、箱入り。このまま贈答用にもできます!

博多うまかブレンド

この店限定ブレンド! という事でゲット。

更にコスタリカハニーは、つい先日までお店で提供していたものと同じ産地。

オリジナル保存缶。かわいいので思わずゲット。





ホームアドレス

ロゴいり。






防湿缶

コーヒー豆の保存にいいですよ。

金澤屋のオリジナルキャニスターもあったらいいな❤と思いますね!


こちらが珈琲豆が入っていたもの。

贈り物ではありませんが箱入り。







シール類も丁寧です。





箱の中にはコーヒー豆が入っています。↓



表示シール











2種類の珈琲豆ゲット。

「豆香洞コーヒー」

喫茶店と言うよりは珈琲豆の挽き売り専門店です。 

お客様の美味しいコーヒー探しのお手伝いをするのが使命という店主さんのこだわりショップ。

余談では、ありますが、なんと偶然にも!

ワールドロースターズチャンピオンシップにて使用していた焙煎機はなんとヨーロッパで人気のGIESEN。

皆様もなんとなくご存知の通りGIESENは、金澤屋珈琲店でも看板の焙煎機。

同じです。

開店当初、日本でも知られてなかった焙煎機GIESEN。

瞬く間に有名に!

DSC01931 (2)

知る人ぞ知るGIESENが世に出るシンデレラストーリーの始まりとなりました。

こちらがわが店のGIESEN。

美味しいコーヒーはこのギーセンで!!

更に同じ焙煎機で焙煎されたこの珈琲豆たち。飲むのが楽しみ。(^^)//

やっぱりかっこいいね。




● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/1889-1e2f9830
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「ブラジル-サンタカタリーナ農園」 «  | BLOG TOP |  » 桜咲いたよ❤

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (497)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (74)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (773)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (269)
スイーツ (171)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1307)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (98)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

焙煎機 GIESEN 「豆香洞コーヒー」-福岡県カフェ巡り 2016/03/23 福岡県 私の大好きな県の一つ。カフェ巡りをすると止まらなくなるほど沢山のこだわり珈琲店が多い土地。個人店で有名なお店が多く、業界も注目の珈琲激戦区。そんなお店の一つ。「豆香洞コーヒー」さんへ行ってまいりました。自家焙煎珈琲店として2008年に大野城シ白木原にオープン。そしてつい最近できたといわれる一番新しいお店は、なんと博多。TOKADO COFFEE 博多リバレイン店が開店店舗についてホームページはこちら↓http://...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 エスプレッソ クリーマースプリングス 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR