fc2ブログ

2023-10

ネルドリップ虎の巻⑭ポイする前に!

ネルドリップ虎の巻⑭ポイする前に!

ネルドリップ。
通常はペーパーで使用するのとは違い、このフィルターは一回限りではありません。50回ほど使える!
と言われているネルフィルター。

いつが交換器!?と見た目にも少し珈琲色になじんでいるのを見ると、ずーっと使いたくなるのです。

ですが、商売として使っているので、どこかで見切りをつけなくては!

松崎はこの大きなフランネルを、昨日見切りをつけました。

見た目には、そんなに色つきもなく…

周りのスタッフも何でもったいない! と言うような雰囲気。

という事で、捨てる前に今日も検証。

写真左の少しやせた感のあるフランネルが使用ずみ、ポイする前の状態。
写真右がまだまだふわふわで色白のおろしたての新品のネル。

20151124_135002.jpg

内側はこのように。
そとよりも粉を直接淹れる内側のほうが、珈琲の油脂分が詰まっています。
このフランネルは、縫い代が内側にあるので、洗う時はこの生地の重なった部分に前の粉が付着している事が多いので洗う時は注意が必要です。
 20151124_135020.jpg

捨てようとしているネルで、最後に珈琲を淹れました。

20151124_135419.jpg 
いつもより、ガスの膨らみも弱く…
生地の膨らみもなんとなく弱い
20151124_135435.jpg 
最初の一滴がなんと早い事。
ペーパードリップ並です。
20151124_135445.jpg 

ぽたぽた、たらり と徐々に落ちていくはずの

コーヒーがどんどん落ちます。
生地の弾力、保水力が弱い。

20151124_135455.jpg 

見た目にも薄い珈琲がどんどん抽出
わずか1分40秒ほど
20151124_135504.jpg 20151124_135515.jpg

いい香りがするはずなのですが、それも弱く・・・・あれれ(^_^;)
ネルの袋は、袋いっぱいになって抽出されているのがわかります。

20151124_135531.jpg 

動画であっという間だった抽出を更に見てびっくり。
味は、飲んだ瞬間から、水っぽく渋い苦い と不評でした。
コーヒーは焙煎したての新鮮な豆。 のはず…
これを飲むならペーパードリップの方が!とペーパーが買ってしまいます。

[広告] VPS






新しくおろしたネルを使いました。同じ条件で淹れ比べです。
淹れている間に美味しそうな香、ネルの弾力、保水力を感じました。
安定していたので、写真ショットも多めに。


20151124_135945.jpg 

やっぱここが大切。
時間をかけたいね。
20151124_135954.jpg 
袋の中心一点からぽたぽた落ちました。


20151124_140018.jpg

最初はガスが沢山出るので、お湯をすってくれるまでに時間がかかります。

20151124_140040.jpg 
ネルの底の部分が湿り、袋はどんどん大きく膨らんでいます。

20151124_140057.jpg 

最初はゆっくりですが落ち始めたらスーッと。

20151124_140115.jpg

袋の湿り具合も全然違いますね。
 20151124_140125.jpg
抽出完了。

液色も濃く、口に含むとネルドリップらしくとろりとした質感になりました。

20151124_140138.jpg 

写真は左がポイする前、右が新しいネル。

20151124_140208.jpg 

↓ 写真右がポイする前
写真左が新しいネル

20151124_140404.jpg 

見た目にも触りたくなるふわふわのネルとよれっとした使い終わりのネル。

皆で飲み比べして納得。
ありがとうしてから、ネルを交換しました。 毎日の事ですが、なんで捨てるのか?改めて確認する事でまた一つ勉強です。
ネルは生地自体が、雑味や渋みをキャッチする調整作用があるので、よれよれした生地はヘルプのサインです。更に保水力も弱まり、ネルの一番得意な色々な珈琲の特性を出す力!がなくなり、勿体ない味 になってしまいます。
最後は、生地がへたれて早く落ちます。
逆に新品は、まだ生地が馴染まず、早く落ちやすいのですが、起毛がしっかりしている分雑味をキャッチしてくれる効果はよく味はクリアです。
使い始めから10回~20回ほどからなじんできたかな…と思います。この辺のネルが一番好きです。

いつも使ってる人も、そう感じる事はないでしょうか!(笑)

[広告] VPS



● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/1697-c13af9d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

珈琲豆チョコ 入荷♪ «  | BLOG TOP |  » 麗しの金箔コーヒー

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (498)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (67)
サイフォン (20)
エスプレッソ (74)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (773)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (269)
スイーツ (171)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1307)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (98)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

ネルドリップ虎の巻⑭ポイする前に! 2015/11/25 [高画質で再生]使い終わりのネルで珈琲を淹れるネルドリップ虎の巻⑭ポイする前に!ネルドリップ。通常はペーパーで使用するのとは違い、このフィルターは一回限りではありません。50回ほど使える!と言われているネルフィルター。いつが交換器!?と見た目にも少し珈琲色になじんでいるのを見ると、ずーっと使いたくなるのです。ですが、商売として使っているので、どこかで見切りをつけなくては!松崎はこの大きなフランネルを、昨...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ エスプレッソ 苔玉 クリーマースプリングス 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 ギフト コピルアック 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 板屋 SDGs 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR