コーヒーラバーズ必携!「Coffee Hunting Note 100カップログ」著書 川島良彰氏


コーヒーラバーズ必携!のおすすめノートの紹介です。
「Coffee Hunting Note 100カップログ」
著書 川島良彰氏
皆様、ご存じの方も多いように、世界中の産地に出向き、コーヒーの品質管理や向上に勤め、的確な情報を私たちに伝えてくれている、川島氏。
つい先日、金沢で開催されたコーヒーを楽しむ会にて講師として来ていただきました。

厚さ1㎝、手のひらサイズのこのノートには、コーヒーの基本と新常識が凝縮され、「美味しい珈琲のためにできることを」伝えたい川島氏の気持ちが伝わる1冊となっています。
内容は主に、
おいしさを作る品種選びから抽出について
記録のための味覚表現虎の巻
世界のコーヒー畑最新レポート
美味しいコーヒーの淹れ方特別講座
からなり、珈琲の情報から抽出まで、学び、そして自分で記録し、自分だけのコーヒーリストが作れるのです!
100カップログ。
100回分の記録がとれるノート。
旅先で出会ったい1杯を綴り・・・コーヒーメモリーノートなり、自分の美味しい珈琲を綴っていきましょう。
鞄にいれてもちあるけるコンパクトサイズです。

抽出についてはペーパードリップ、ネルドリップ、フレンチプレスからエアロプレスにサイフォンについても細かく淹れ方のコツが紹介されています。
写真やイラストのタッチも柔らかく、読みやすく大事にしたいと思える1冊です。
世界文化社
192ページ B6変型判
定価本体価格1100円
金沢では本日、明文堂書店にて入荷していました!!
つい先日の文化学会でこの本の事を聞いていたので今か今かとワクワクし、早速松崎は購入してきました☆ミ
コーヒーラバーズ必見ですね!_(^^;)
気になる川島氏の
コーヒーのフォースウェーブ...
ここ近年のコンビニエンスストアのコーヒー戦争だとか_(^^;)ゞそうですね!
確かに、価格といい、提供まで各コンビニ独自でものすごい争いとなっています。
そんな最新の話題も踏まえん柄楽しめる1冊ですよ。(’-’*)♪
金沢で珈琲を楽しむ会2015 関連記事
コンビニコーヒー記事
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/1348-af51ff8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)