fc2ブログ

2023-09

生け花教室開催「北陸新幹線を彩るフリージア」

金澤屋珈琲店店内にていけばな教室を開催致します。「暮らしを彩る生け花」をテーマに季節ごとの花・身近な素材を楽しんでいただける内容となっています。植物が持つ癒しの力を五感で感じ、生け花を通してほっと一息。そんな時間を一緒に愉しみませんか?



場所:金澤屋珈琲店本店2階 
℡076-254-5411
講師:栄波(草月流華道家)
日時:1月29日(木)13:00~15:00
2月10日(火)13:00~15:00
お申込み:090-2126-1434
参加費:おひとり様3000円(花代、珈琲&ケーキセット付き)
持ち物:タオル、はさみ(持っていれば)
定員7~8名様まで

今回は、今注目度の高いフリージアを使います。(’-’*)♪

フリージアとはアヤメ科フリージア属の総称で2~4月に花を咲かせる秋植えの球根植物です。南アフリカが原産で黄色や白色の原種10種あまりが分布しています。品種改良により現在では150以上の園芸品種が存在します。


フリージアの名前の由来は諸説ありますが、19世紀の初めにデンマークの植物学者のエクロンが旅行中に南アフリカで発見し、友人のフレーゼの名をつけて紹介したのが由来といわれています。

また日本では、菖蒲と水仙の両方に似ていることから「菖蒲水仙(アヤメスイセン、ショウブスイセン)」、花の色から「浅黄水仙(アサギスイセン)」、甘い香りから「香雪蘭(コウセツラン)」などとも呼ばれています。とてもよい香りのする花なので切り花としての人気も高く、オランダを中心に今もなお改良が盛んで、花色も年々さまざまなものが発表されています。

石川県では、エアリーフローラと呼ばれる新品種を開発しています。↓
旅立ちを祝う7色のフリージア「エアリーフローラ」

「エアリーフローラ【栽培】
フリージアの栽培方法
フリージアは寒さに弱いため、霜が降りる地域では一般的には秋に鉢植えにします。鉢植えの場合は、霜が降りる前に室内に入れ、日当たりの良い窓辺に置きます。

霜の心配がない地植えが可能な地域では、よく肥えた土に緩効性の肥料を混ぜて植えます。水はけと日当たりのよい場所を選んで植えましょう。

咲き終わって枯れた花はそのつど摘み取り、花がすべて終わったら花茎ごと切り取ります。その後、葉が黄色く枯れたようになってきたら球根を掘り上げます。根や葉、古い球根を切り落とし、風通しのよい日陰で乾燥させて、冷暗所で保存します。アヤメ科のフリージアは連作を嫌うので、秋には新しい土に植えて栽培しましょう。」

「エアリーフローラの特長は、国内で栽培されているフリージアのほとんどが海外生まれで、黄色などの原色が中心であるのに対し、淡い色合いのピンク、オレンジ、赤系などの多彩な色合いが揃っていることです。

また、石川県の冬期でも無加温のビニールハウスで栽培可能であるほか、球根の冷蔵や加温を組み合わせることで12月から4月まで開花させることができます。」

この名前の由来は、優雅な、軽快な、という意味の「エアリー」と、春と花の豊穣を司るローマ神話の女神「フローラ」からきており、「優雅な春の女神」という意味が込められています。3~4月の卒業式・入学式シーズンに花が咲くことからキャッチフレーズは「旅立ちを祝う花」、花言葉は「希望」となっています。

「エアリーフローラは、石川県農業総合研究センターが平成16年から8年の歳月をかけて7色を育成したもので、平成24年12月に市場デビューしました。この品種は多彩な色合いがそろい、パステル系の薄い紫やピンクなど、日本で好まれる中間色の花を咲かせるのが特長で、従来のフリージアの1.5倍の値がつくなど、県外の関係者からも大いに注目されていており、石川県では今後、県の花として定着させるため、ブランド化を推進することとしています。」

ということで、来る3月14日
北陸🚅新幹線開業日に、実はこのフリージアがなん万本も飾られるそうです。(’-’*)♪

フリージアを何万本も新幹線開業に向けて花を咲かせる‥とても大変な事です。_(^^;)ゞ(゜〇゜;)

今回の題材のフリージアは、北陸新幹線開業に向けてフリージアを育てている方から仕入れるそうです!(^-^)v



新幹線開業に向けて、ワクワク。

フリージアを生けて一緒に気分を楽しみませんか?(*^.^*)

● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/1260-a0490889
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2015年「大寒」1月20日午前9時43分 «  | BLOG TOP |  » コンパクトワイヤードリッパー⑤

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (764)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (263)
スイーツ (168)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1305)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (31)
彫刻家「木下輝夫」 (97)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

生け花教室開催「北陸新幹線を彩るフリージア」 2015/01/19 金澤屋珈琲店店内にていけばな教室を開催致します。「暮らしを彩る生け花」をテーマに季節ごとの花・身近な素材を楽しんでいただける内容となっています。植物が持つ癒しの力を五感で感じ、生け花を通してほっと一息。そんな時間を一緒に愉しみませんか? 場所:金澤屋珈琲店本店2階 ℡076-254-5411講師:栄波(草月流華道家)日時:1月29日(木)13:00~15:00 2月10日(火)13:00~15:00お申込み:090-2126-1434参加費:おひ...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 クリーマースプリングス エスプレッソ 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR