fc2ブログ

2023-11

チームラボ金沢城光の祭り!と目指す方は石川門へGO!

チームラボ金沢城光の祭り!と目指す方は石川門へGO!


11月の終わりまで開催予定の
チームラボ金沢城光の祭

皆さんは行かれましたか?
私も10月頭に行ってきました!

地元の方も沢山行かれている今最も話題となっているチームラボのイベント。
なんと先日来場者が5万人を越えたそうです。

20230924192116de5.jpg

店の前にあるこちらの案内看板。
通りゆく観光客や地元の方は必ず足をとめて
「行きたい!」と詳細を調べております。

秋の紅葉シーズン
当店も繁忙期に入りました。

桜の季節と同じく秋の紅葉シーズンも
店は賑わうのですが

体感は秋が長く一番です。
桜はわずか一時のもの。

秋は10月から11月にかけてゆっくりと
楽しめるのでより長く店も賑わっております。

コロナも収まり
海外の方が、当店の来客のほとんどです。

8割を超える日は平日に多く
土日も多い。
20230924192113b69.jpg

チームラボを目指す方も日本人とは限らず
外国人の方が、入り口を探して夜さまよっているのを見かけては
案内するのですが…

これだけ外国人が多いので英語の看板が必要ですね。
202309241921232ed.jpg

当店のお隣の金沢城公園の黒門口は17時に締まります。
チームラボへ行くには、反対側の石川門を目指します。
金沢城公園は17時に締まっていますので、金沢城公園の外周を回って石川門へ行きます。
一番近い道は、大手彫り沿いの歩道を真っすぐ歩き
白鳥路まで歩きます。
白鳥路を通り抜けると兼六園下です。
兼六園下から紺屋坂を上ると石川橋、石川門へ行けます。
18時から開催。

英語で言うならば…

The KUROMON gate is closed at 5 pm.
If you want to go to the Kanazawa Castle to Be teamlab's latest Digitized Art Space,
you have to go to the Ishikawamongate.  It is on the other side.
 
You will go to this way,
end turn right and go straight ahead, you can see the swan statue.

The swan statue is the entrance of Hakuchoro Promenade. You will go through the Hakuchoro Promenade and find the Ishikawabashi bridge and also the traffic light.

Kenrokuenshita ,we call

You will cross over to the other side and climb the Konyazaka. 
That is the gate of Teamlab's exhiition.

From here, almost 10~15 minutes by walk.
店頭には、道案内の地図を説明があります。
(困っている外国人さんが多いので)
良かったら立ち寄って下さいね!




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (221)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (505)
ネルドリップ (255)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (67)
サイフォン (20)
エスプレッソ (75)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (485)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (213)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (658)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (42)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (788)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (278)
スイーツ (177)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (2)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1322)
金沢城公園・兼六園 (551)
陶芸家「小西みき」 (33)
彫刻家「木下輝夫」 (104)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (203)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (31)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (40)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (17)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (4)

月別アーカイブ

Blogsharelink

チームラボ金沢城光の祭り!と目指す方は石川門へGO! 2023/11/02 チームラボ金沢城光の祭り!と目指す方は石川門へGO!11月の終わりまで開催予定のチームラボ金沢城光の祭皆さんは行かれましたか?私も10月頭に行ってきました!地元の方も沢山行かれている今最も話題となっているチームラボのイベント。なんと先日来場者が5万人を越えたそうです。店の前にあるこちらの案内看板。通りゆく観光客や地元の方は必ず足をとめて「行きたい!」と詳細を調べております。秋の紅葉シーズン当店も繁忙期に...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ エスプレッソ 苔玉 木下輝夫 クリーマースプリングス 木のスプーン ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 ギフト ハロウィン 送料無料 コピルアック 氷室万頭 九谷焼 台湾珈琲 コーヒーフェスティバル 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 かなざわ珈琲 ブルーマウンテン チームラボ 

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR