台湾珈琲のコーヒー農園セミナー
台湾のコーヒー農園セミナー
選べるトッピングで自分好みにカスタマイズ!
選べるトッピングで自分好みにカスタマイズ!
8月お盆期間の営業について
8月お盆期間の営業について
8月10日 9時から17時
8月11日 9時から17時
8月12日 9時から17時半
8月13日 9時から17時半
8月14日 9時から17時半
8月15日 9時から17時
凉を感じて打ち水
凉を感じて打ち水
戦国から安土桃山時代を経て「茶の湯」が成立しました。「茶の湯」では、礼儀作法としての打ち水が行われます。
江戸時代には、「打ち水」が俳句に詠まれたり、浮世絵に描かれており、涼の手段として一般的であったと考えられます。打ち水の目的には、夏の暑さを和らげることに加えて、道の土埃をしずめる、客を招く時に玄関先や道に水を撒くことで心地よく迎える、お清めの意味、などがあったと考えられます。
文献出典:「打ち水」年表(抄)(平成21年、特定非営利活動法人日本水フォーラム 浅井重範)
なるほど江戸時代からは確実に行われたとすると
かなり歴史あり、ですね✨
先人の行いを参考に。
お清めの意味を込めて
今日も打ち水^^
氷ラッシューお持ち帰りも出来ます🎵
氷ラッシューお持ち帰りも出来ます🎵




おはようございます。昨日に続き今日も期待どおりの暑さ☀️晴れると😵💦連休初日は今季一番の氷ラッシュでした。(;´∀`)想定外に氷が出たので、今日は氷お抹茶品切れになるかもです。すみません😣💦⤵️人気No.1の氷コーヒーは、沢山御用意してますので大丈夫です!#かき氷#水出しコーヒー#金沢カフェ pic.twitter.com/EV0AxUZGGi
— 金澤屋珈琲店【公式】@コーヒーを楽しむ (@kanazawa_coffee) July 15, 2023
オンラインにてオリジナルネルフィルター新発売!
オンラインにてオリジナルネルフィルター新発売!
【生豆100g~販売可】ーお家で焙煎する方が増えているらしいね…
【生豆100g~販売可】ーお家で焙煎する方が増えているらしいね…



アイスコーヒーは、すぐできます!
アイスコーヒーはすぐできます!
梅雨明け―夏の始まり楽しみと言えば・・
梅雨明け―夏の始まり楽しみと言えば・・
【自家製ネルフィルターを作るまでのお話⑯】-大量抽出向け2㍑ネルフィルフィルターのオリジナル品もできます!
【自家製ネルフィルターを作るまでのお話⑯】-大量抽出向け2㍑ネルフィルフィルターのオリジナル品もできます!
10人用フランネル。![]()
カリタ製です。
布の生地が厚手、しっかり丈夫。
4枚はぎで、より円錐状になった理想的なネルです。
沢山淹れる時も、良好なスピードでろ過が進みます。![]()
アイスコーヒー10人前
かかる時間は約3分半。
ホットと変わりません。![]()
蒸らしがしっかりできるのに
濾過がスムーズ。![]()
袋内で無駄に滞留せずにしっかりとろ過。
余分な味が出すぎず。![]()
コーヒーの美味しさはキープ。![]()
注いだスピードに応じて早く落ちます。
早く抽出したいときは湯量アップ。![]()
大き目ドリップポットは同じくカリタのステンレスドリップポット2リットルです。![]()
こちらのネルフィルターのメーカーさんが終売になるという事で
オリジナルネルフィルターを造る事にしました。
メーカーさんはカリタ。
こちらのネルフィルターの縫製やはぎを元に造りました。
試作段階ですが
イイ感じに、抽出で来ております。
お家で使うには大きい⁉ですが、喫茶店やカフェなどの業務用にはぴったりのサイズですね。
皆様お楽しみに!
売れ行きぐんぐん上昇!!インバウンドで店内も英語プライス
売れ行きぐんぐん上昇!!インバウンドで店内も英語プライス
【コーヒーの木栽培日誌】-成長期の夏・・・カイガラムシリターン
【コーヒーの木栽培日誌】-成長期の夏・・・カイガラムシリターン
【自家製ネルフィルターを作るまでのお話⑰】-感謝!目標達成のご報告。まだまだ応援お待ちしております。
【自家製ネルフィルターを作るまでのお話⑰】-感謝!目標達成のご報告。まだまだ応援お待ちしております。
4,500 円(税込)
キャラバンサライオリジナルアイスコーヒーセット
5,500 円(税込)
キャラバンサライオリジナルアイスコーヒーと
コーヒーゼリーのセット
4,500 円(税込)
ブルーマウンテンアイスコーヒー3本セット
6,000 円(税込)
キャラバンサライオリジナルアイスコーヒー
【無糖】12本セット
8,500 円(税込)
10,000 円(税込)
コールドブリュー水出しコーヒーバック50個(100杯分)
10,000 円(税込)
以上
お勧め商品でした。
クラウドファンディング残り1か月を切っておりますが
皆様のご支援お待ちしております!
コーヒートニック
コーヒートニック
夏らしい爽やかなアイスコーヒーのご紹介その名も「エスプレッソトニック」見た目の通り少し泡が見えますね。こちらは、発泡性のドリンクです。なんと炭酸が入っております。作り方は、こちら↓淹れたてのエスプレッソたっぷりと氷を入れた大きめのグラス。透明な液体はただの炭酸水ではなくトニックウォーターと言われる清涼飲料水です。トニックウォーターのトニックでピンと来た方も多いと思いますがカクテルのジントニックのトニックでもございます。アレンジに使うベースとしても活躍のトニックウォーターほんのり甘く柑橘系の味をつけた炭酸水。そのまま飲んでも勿論美味しいのです。淹れたてのコーヒー。こちらは、熱々のエスプレッソです。キンキンに冷えたトニックウォーターの中に注ぎます。注いでからお客様に提供するのですが実は、この瞬間が一番楽しい。💛美味しそうヽ( ´_`)丿泡は、徐々に収まりますが表面にクリーミーに浮かびます。すぐにお客様のもとへ運びます。トニックウォーターの量加減とエスプレッソの濃さ決め手とも言えます。トニックは、約180gエスプレッソは、約25gただの炭酸でするとエスプレッソの苦味が際立ちますがトニックに変えることでエスプレッソの苦味が緩和マイルドに更に柑橘系の良い香りにほのかな甘みが後押し。炭酸水ですっきりと真夏の気分転換にちょうど良い1杯です。

自家製スイーツ最新情報!ココナッツが美味しすぎる!クッキー新発売
自家製スイーツ最新情報!ココナッツが美味しすぎる!クッキー新発売
ココナッツと言えば「甘いいい香り」
日本で使われているココナッツは輸入された加工製品です。
日本でもわずかに育てられているようですが、実ができる事はないそうです。
人気はありますが、日本では作れない貴重な素材です。
加工製品では、
「ココナッツミルク」や「ココナッツオイル」、スイーツなどの材料となる「ココナッツパウダー」といったものがあげられます。
栄養価的には、
ココナッツの約80%は水分で
主な成分は、ビタミンB1、ナイアシン、ビタミンB6、、葉酸などのビタミン類、およびミネラル分となっています。
ココナッツオイルやココナッツミルク一時日本でもブームになりました。
美容効果が高く白湯にいれたりお米を炊くときにオイルをいれるとカロリーカットになるのだとか…
ダイエット美容に欠かせないココナッツオイル。
【これならできそう!】-抽出後のコーヒーの粉の活用法
【これならできそう!】-抽出後のコーヒーの粉の活用法
卯辰山のあじさい
卯辰山のあじさい
新・ネルドリップフィルターの社内勉強会
新・ネルドリップフィルターの社内勉強会
ハーフラテ
ハーフラテ
ネルで飲みたいコーヒーと言えば「極みブレンド」
ネルで飲みたいコーヒーと言えば「極みブレンド」


#クラウドファンディング で 新開発したネルフィルターを先日初出荷
— 金澤屋珈琲店【公式】@コーヒーを楽しむ (@kanazawa_coffee) June 24, 2023
同時に極深煎り珈琲「極みブレンド」が人気殺到です。
実は、この極みはネルドリップで飲んで欲しいと試行錯誤して造った特別な珈琲
ネルのために生まれたブレンド珈琲
本日完売 次回は来週(木)焙煎#CreemaSPRINGS#ネルフィルター pic.twitter.com/sJrtDKIise
エスプレッソオンザロック
エスプレッソオンザロック
【九谷焼×金澤屋コラボ】-エスプレッソカップ&カプチーノカップ作成中!
【九谷焼×金澤屋コラボ】-エスプレッソカップ&カプチーノカップ作成中!
自販機のいれたてアイスコーヒー1杯300円
自販機のいれたてアイスコーヒー1杯300円
【自家製ネルフィルターを作るまでのお話⑮】-ハリオネルとオリジナルネルの驚くべき味わいの差
【自家製ネルフィルターを作るまでのお話⑮】-ハリオネルとオリジナルネルの驚くべき味わいの差


