【金澤神社へ】-1年の半分・・茅の輪くぐりですっきり
【金澤神社へ】-1年の半分・・茅の輪くぐりですっきり
2023年6月末
梅雨の真っ只中…
この時期と言えば、皆様、慣れない暑さでばててませんか?
暑さのせいか・・
金沢城公園も人が少ない⁉(;'∀')
芝生には、餌を探している小鳥が沢山いました。
本日の目的地は、兼六園を過ぎて
金澤神社です。
朝からカンカン照りです。💦
日差しがまぶしい。
それでもここまで来た理由と言えば
茅の輪くぐり。
夏越の大祓
そうです!
もう1年の半分。
1年の半分。
半年の節目の大切な日である今日は、夏越の大祓の日。
知らず知らずの内に
犯した罪やけがれをはらう
夏越の大祓
茅の輪くぐりをまずします。
知らず知らずのうちに犯した罪やけがれをはらい
正常な自分に戻るため
毎年やっているのにどうやるか忘れるのですが…
大丈夫です。
ちゃんと看板があります!
茅の輪神事とも言われるこちらの行事は
看板をご覧のとおり
作法が在ります。
輪っかの中を3回くぐります。
1回目は左に
2回目は右回り
そして3回目は左へ
8の字を描きながらくぐります。
7月1日から3日まで茅の輪が置かれている神社が多いそうです。
茅の輪をくぐった後は、
お参りの後は、大祓です。
人型の紙、人形に自分の名前と年齢を書いて
息をふきかけて
人形で身体をぬぐい
人形を箱へおさめます。
今日は自分の分をしてきました。
お店の分は別日に行いました。
正常な自分に戻り明日からも元気に過ごせますように。
皆様のご健康もお祈りいたします。
徒歩20分ほど
散歩コースにいかがでしょうか(^-^)/