【自家製ネルフィルターを作るまでのお話⑭】-抽出テクニックをつけるには少量だてお1杯用サイズがお勧め
【自家製ネルフィルターを作るまでのお話⑭】-抽出テクニックをつけるには少量だてお1杯用サイズがお勧め
ネルドリップは、1杯用サイズから
10杯用
20杯用など
大きなネルまで沢山サイズがございます。
そんな中でも、少しの差が
かなりの味わいの変化をつける
少量だて
特に1杯用抽出サイズのネルドリップ
はまるマニアが多いことでも知られている
ネルならではの面白さがあります。
お店でも10年以上も前から使用していますが
当店のオリジナルのネルフィルターを使い
同じ粉の量で同じ抽出量
他のスタッフと淹れ比べしても
異なる味わいになったり
それが、ペーパードリップよりも歴然に大きく
とても面白さを感じ興味を持ったのを覚えています。
コーヒーの味を変える要因
注ぐ湯量、スピード
コントロール
全てダイレクトに出るのがネルドリップです。
少量ほど味の変化がよくわかりやすく
杯数が多いほどより安定します。
ネルドリップは、学びの宝庫です。
これから抽出を本格的に学びたい方
技術やテクニックをもっと身に付けたい。
美味しくコーヒーを淹れたい。
味わいのコントロールを身に付けたい。
当店のネルフィルターは間違いなくお勧めです!(*^_^*)
ぜひ1度当店のオリジナルネルフィルターをご利用下さい。
↓
ネルフィルターのクラウドファンディング
ご興味のある方、当店を応援して下さる方
ぜひ下記のリンク先をクリックお願い致します!