fc2ブログ

2023-06

お家でもできるラテアート練習

お家でもできるラテアート練習


最近当店の学生さんスタッフが競いあうかのように
練習しているのが…

ラテアート。
以前までは、全く興味を示していなかったのですが
エスプレッソの抽出を教えて1年
そして、ここ数か月の訪日客の激増で

お店の人気メニューもエスプレッソ系が多く
カフェラテやカプチーノが沢山でるようになりました。

20230224190028707.jpg

当店には、シモネリのエスプレッソマシーンがあります。
沢山抽出するのも連続抽出もお手のもの!
とても綺麗に出来ます。

エスプレッソにミルクを注いでデザインを描くのがラテアート。
他のピックなどを使って絵を描くのがデザインカプチーノ。
そして、立体的な動物などが描かれたカプチーノは3Dラテアートと呼ばれています。

いずれにせよ、技術と経験を要するドリンクです。

中でもフリーポアと呼ばれる、手の動きのみで作るデザインは
私は、一番ごまかせないので技術がいると思います。

当店のスタッフは、週に1度のペースでも材料持ち込みで休憩時間に練習しております。
なんとも熱心な。
来るたびにうまくなっていると思ったらなんとお家で練習していました。

なんとココアで。
手動式のミルクフォーマーでミルクをフォームし
ココアは粉タイプをお湯に溶かして…

カフェラテのように綺麗にできていました。

お家でもラテアート。

プロの動画も沢山公開されていますから
見て真似するのが1番の近道。

(=゚ω゚)ノ

それにしてもすごいなーと感心しております。

20230224190025b70.jpg

エスプレッソは、さすがにお家では作るのが…
(マシーンがいるので)

20230224190006225.jpg

工夫次第で、なんでもできますね。

ラテアート
デザインカプチーノ
3Dラテアート

以前のブログでも紹介しましたが、違いを知りたい方はこちら↓




こちらのカプチーノに綺麗に描かれたデザイン。

カフェラテやカプチーノの表面にデザインがされていますね。
やはりこんな1杯を頂くと
バリスタさんの愛情を感じるものでとても嬉しいですね。

こんな風に模様が描かれたものって今沢山あるのです。


ラテアート、デザインカプチーノ

そして3Dラテアート…

一体何が違うの?

芸術性を高める表現というのは、広義では、いずれも同じですね。

「ラテアート」

カプチーノやカフェラテにデザインが描かれた物を全般にさします。
ラテというのは、イタリア語でミルク アートは、芸術と言う事で
抹茶ラテ
ほうじ茶ラテといった
そのほかのメニューにも何らかの手法でデザインしたものは、共通してラテアートということにもなります。

ラテアートをする手法の用とによって更に呼び名が変わります。
「フリーポア」と「エッジング」の2つに分かれます。


フリーポアでは、道具を使わず、エスプレッソにミルクを注ぐ速さ、注ぎ方で模様に変化をつけ❤やリーフといったデザインを描くます。


エッジングでは、楊枝、ピックなどの道具を使ってデザインします。
勿論、難しいのは、フリーポアです。

ですが、エッジングでは、見事なキャラクターや凝ったデザイン性が多く

どちらもお客様には、とっても喜んでもらえる演出の一つだと言えます。

エッジングは、カフェラテ、カプチーノどちらにも行われます。

更に、カプチーノに行われるものを特に「デザインカプチーノ」と呼んでいます。

カプチーノを作って自分でデザインしたうさぎちゃんのデザインカプチーノです。

fc2_2014-06-22_06-08-56-268s_2019021219330980e.jpg

こちらは、フリーポアのカプチーノ

カプチーノ 

チョコレートシロップでデザインしたものです。
こちらは、エッジングの手法によるラテアート
fc2_2014-06-21_21-57-20-454s_20190212193307bb2.jpg

そして、イベントや教室も盛んに最近行われているのが
見た目に可愛い
「3Dラテアート」

ふわふわの立体感のあるミルクフォームを
動物にしたり
キャラクターにしたり…

見た目にもインスタ映えするこちらの「3Dラテアート」
とっても人気です。
決めては、ふわふわのミルクフォーム

水分を抜いて比重を軽くしたミルクフォーム。
コツがいるのですね。

こちらのミルクフォームを3Dフォームと呼んだりします。

見た目に面白く

メッセージ性もだせ、演出効果や、イベントにもとても盛り上がる「3Dラテアート」
ベースとなるカフェラテやカプチーノなどの他、アイスメニューにも盛り付ける事ができます。
こんな風に高さが出るので
不思議ですね。

わっと驚かせたい!
そんな時には、盛り上がります。


c9374d6c-300x300.jpg 
パフォーマンス性が高いアートでは、あります。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (220)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (505)
ネルドリップ (255)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (67)
サイフォン (20)
エスプレッソ (75)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (485)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (213)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (658)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (42)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (788)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (278)
スイーツ (177)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (2)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1322)
金沢城公園・兼六園 (551)
陶芸家「小西みき」 (33)
彫刻家「木下輝夫」 (104)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (203)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (31)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (38)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (17)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (4)

月別アーカイブ

Blogsharelink

お家でもできるラテアート練習 2023/06/20 お家でもできるラテアート練習最近当店の学生さんスタッフが競いあうかのように練習しているのが…ラテアート。以前までは、全く興味を示していなかったのですがエスプレッソの抽出を教えて1年そして、ここ数か月の訪日客の激増でお店の人気メニューもエスプレッソ系が多くカフェラテやカプチーノが沢山でるようになりました。当店には、シモネリのエスプレッソマシーンがあります。沢山抽出するのも連続抽出もお手のもの!とても綺...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ エスプレッソ 苔玉 木下輝夫 クリーマースプリングス 木のスプーン ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 ハロウィン コピルアック 氷室万頭 九谷焼 ギフト 台湾珈琲 コーヒーフェスティバル SDGs 板屋 氷室饅頭 かき氷 かなざわ珈琲 チームラボ ブルーマウンテン 送料無料 

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR