【自家製ネルフィルターを作るまでのお話⑫】-1杯用ネルフィルターで濃厚デミタス
【自家製ネルフィルターを作るまでのお話⑫】-1杯用ネルフィルターで濃厚デミタス

デミタスカップで味わう濃厚な1杯
とてもこゆーいコーヒーですが
好きな人にはぜひチャレンジしてみて欲しいのがネルドリップ極み
ペーパードリップでは出せない濃度感と質感
濃いのにクリアな後口

1杯用ネルフィルターだと
20~22gほど深煎りの粉を使い
深煎りのコーヒーを推奨します。

ぽたぽたっと点滴でドリップ。
デミタスというのはデミタスカップで味わう1杯
デミタスはフランス語のデミ「半分」とタス「カップ」から来ている言葉であり
その半分の意味の通り、通常のカップの半分くらいの小さなカップを指します。
デミタスが始まったのは、そもそもイタリアなのだとか。その昔欧州で
コーヒー豆の輸出が制限された時代、豆の使用量を抑えるためにカフェでは豆の量を
減らし小さなカップで提供するのが広まりました。
一般的には、60~90mlほどのサイズだそうで
当店でも小さめのカップを使用しております。
ネルドリップのデミタスコーヒー

ネルにたっぷりと入れた粉にぽたぽたと
コーヒーをドリップ
ネルのフィルターいっぱいに粉が入っているので
溢れないようにぽたぽたっと点滴抽出します。
当店では80~90mlほどを目指します。
漆黒の液体がろ過され
香り、アロマが凝縮
一口ずつゆっくりと味わいます。
好みでミルクやお砂糖を。
ネルドリップのおススメでした。
クラウドファンディングまだまだ続いております!
よろしくお願い致します。