ふわふわ~不思議なコットンウッド
ふわふわ~不思議なコットンウッド
暑さもじんわり。
じめっとした空気。
梅雨ももうすぐでしょうか?
気持ち良い季節なので最近金沢城公園へ散策に行く機会が増えております。
公園の湿生園では、ヒメ睡蓮が咲き始めていました。
朝は、花を閉じていますが
日差しのある昼間は、花を開き
夜に再び花を閉じます。
寝てるみたいですね。(^-^)/
これから夏の間見頃のはず。
園内は、暑いので本丸の森へ入りました。
人もほとんどいない場所で
樹々が生い茂ってとても涼しいんです。
歩いていると真っ白の
ふわふわっとした物体が体にあたるほど無数に浮遊していました。
よく見ると、ふわふわっと飛んでいるだけではなく足元に沢山。
まるで雪のようです。
この不思議なふわふわ
調べて見るとこの時期見られるコットンウッドの綿毛のようです。
コットンウッドと言いますが、綿の木とは別物。
和名では、ヒロハハコヤナギ、ポプラの1種だそう。
幻想的でした。
皆さんも見つけたことあるかな (*´艸`)