fc2ブログ

2023-05

【自社製ネルフィルターを作るまでのお話①】-あれもこれも似ているようで違うネル生地

【自社製ネルフィルターを作るまでのお話①】-あれもこれも似ているようで違うネル生地


今まで愛用していたネルフィルターがなくなってしまう。

という知らせを受けてからかなりのショックを受けたことは
愛用中のお客様同様、販売主の私たちも同じ気持ちでした。

DSC00894_202305231431106a9.jpg

使い心地の良さ
他に類がありません。

同じものがないので

また一から生地を探して作ってもらえるメーカーさんを探して…
と長い道のりが始まりました。

DSC00837_202305191854587f3.jpg

生地の厚みの違い
ふわふわの起毛感の違い
綾織と平織りの違い

驚きの違いでした。

漂白したオフホワイトと無漂白など
色々検討した結果

以前のネルフィルターに近い味わいと濃度感が出たものを発見し
今回の製造に勧めました。

生地の採寸から縫製を行ってくれる地元企業の方のご協力の元で
何度も試作を繰り返しました。

一番驚いたのは、形状のちょっとした違いや縫い代部分による味の傾向の違いが大きく出たことでした。ネルそのものの厚みや起毛が大きくかかわっていたと思っていましたが
どうやら、この深さが美味しさと抽出効率をあげる秘訣だったようです。

DSC00684_20230519185458d11.jpg

絶妙な違いもなくきちんと縫製を行ってくれたメーカーさんのご協力によって
時間もタイトながらネルフィルターがなくならないうちに
新しいネルフィルターの開発にこぎつけることが出来ました。

問題は、価格です。

交渉の末、少しの価格変更で済む事に至りました。
大きくお値段も変わらず、良いネルドリップコーヒーフィルターが完成しました。

クラウドファンディングは、まだ始まったばかりですが、皆様の応援を心よりお待ちしております。

よろしくお願い致します。
↓ 今すぐプロジェクト公開サイトを見たい方はこちらをクリックしてください。
下記リンクよりプロジェクトサイトをご覧いただけます。
Creema SPRINGS クラウドファンディング「コーヒー屋が求める究極のネルドリップフィルターを作りたい」


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (201)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (478)
ネルドリップ (238)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (67)
アイス珈琲 (60)
ペーパードリップ全般 (477)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (206)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (652)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (52)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (748)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (251)
スイーツ (164)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (10)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1275)
金沢城公園・兼六園 (534)
陶芸家「小西みき」 (29)
彫刻家「木下輝夫」 (90)
華道家「草月流 栄波」 (73)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (199)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (32)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (20)
看板 (1)
コーヒーバッグ (52)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (60)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (33)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (8)
自動販売機 (1)
クラウドファンディング (5)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【自社製ネルフィルターを作るまでのお話①】-あれもこれも似ているようで違うネル生地 2023/05/26 【自社製ネルフィルターを作るまでのお話①】-あれもこれも似ているようで違うネル生地今まで愛用していたネルフィルターがなくなってしまう。という知らせを受けてからかなりのショックを受けたことは愛用中のお客様同様、販売主の私たちも同じ気持ちでした。使い心地の良さ他に類がありません。同じものがないのでまた一から生地を探して作ってもらえるメーカーさんを探して…と長い道のりが始まりました。生地の厚みの違いふわふ...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販  コーノ 苔玉 木のスプーン 木下輝夫 コーヒーの木 ラテアート エスプレッソ ドリップバッグ クリーマースプリングス こもかぶり 金箔珈琲 SDGs かき氷 ギフト コピルアック ゲイシャ 送料無料 こもかぶりこもかぶり バレンタイン 

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR