GW兼六園と金沢城公園のイベント2023年版
GW兼六園と金沢城公園のイベント2023年版
♦休園日 原則無休
ちなみに、兼六園では、事前購入ができるオンラインチケットを始めたようです!
<GW期間のイベントは主に3つ>
1.金沢城・兼六園四季物語 春の段ライトアップ開催 無料
2.5月4日(木)金沢城公園・兼六園 春のおもてなし 端午の節句を祝う
オリジナル消しゴムハンコ作り体験 無料
3.5月7日 兼六園開園記念日 落雁の進呈ともみじの苗木進呈200名様
1.金沢城・兼六園四季物語 春の段ライトアップ開催 無料
↓公式ページより引用
金沢城・兼六園四季物語 春の段(ライトアップ)の開催について
開催期間
令和5年5月
「春の段」が5月3日(水・祝)から開催されます。
詳しくはこちら https://www.hot-ishikawa.jp/news/340
◎開催期間:5月3日(水・祝)~5月6日(土)
兼六園 19:00~20:45(閉園 21:00)
*18:00に一旦閉園になり、19:00からライトアップが開催されます。入園口は、蓮池門口、真弓坂口、小立野口 の3か所になります。
金沢城公園 日没~20:45(閉園 21:00)
*18:00からの入園口は石川門口、玉泉院丸口、鼠多門口 の3か所になります。
金沢城公園のツツジが満開
金沢城公園のツツジが満開
新緑の季節
新緑の季節
新緑

お堀通り(白鳥路)と書かれた看板もこの通り

藩政期時代、白鳥掘と言われるお堀でした。
敵の侵入を察知するため
白鳥を含めた水鳥をはなしていた事が由来だそうです。
白鳥路は、他のお堀に比べて、緑が多く木々が日差しを遮り、木陰が多く
水鳥を放すのに適していました。
約300mの緑のトンネル
市内の中心とは思えない 静寂
上品な雰囲気
今では、すっかり市民の通勤、通学の道とも愛用されている道です。

ふと回りを見渡すと
沢山の清流と銅像に囲まれ
別名、野外美術館、緑のアーチとも言われています。
<金澤屋珈琲店のGW頃の営業について>
9:00~17:30
ラストオーダー 16:30
4/28~5/1 無休
5/2 お休み
5/3~8 無休
デカフェでエスプレッソ
デカフェでエスプレッソ

という意味合いです。どの位抜いたのか?また全くないという分けではなく大まかなカフェインを意図的に抜いたコーヒーの総称です。
エスプレッソ用のカップの種類を増やしました!
エスプレッソ用のデミカップの種類を増やしました!








彫刻家|木下輝夫さんのデザートスプーン(自分も使ってみたい!)
彫刻家|木下輝夫さんのデザートスプーン(自分も使ってみたい!)
こんにちは👋😃金澤屋珈琲店のオンラインショップです。
彫刻家木下輝夫さんの新作デザートスプーンを紹介致します!
モモ
ブビンガ
ナラ
パドゥーク
ケヤキ
イエローポプラ
以上
プリン🍮
ヨーグルト
お粥
ちょこっとお口に運びたいものに使えます。

イエローポプラ
この木の色褪せた感じが好きです。
とても軽い。
木に慣れると普通のが使えなくなるほど使い心地よし🎵
数が少ないのですお求めはお早めに🎵
気になったら・・・
こちらをクリックしてくださいね
↓
https://krf.coffee/spoon
好評!金澤屋のスペシャルティーコーヒーバッグ巡り
好評!金澤屋のスペシャルティーコーヒーバッグ巡り

★「エスメラルダ農園・ゲイシャPC」原産国 パナマ
★「エチオピア・ゲイシャ」原産国エチオピア
★「エル・カペティージョ農園」原産国 ガテマラ
★「ウィルダーラッソ農園 ピンクブルボン」原産国 コロンビア
★「イエメン・モカタレク」原産国 イエメン
【GW前に準備OK!】今年のミニ盆栽新作発売開始!
【GW前に準備OK!】今年のミニ盆栽新作発売開始!
ミルクを温めるスチーミング練習
ミルクを温めるスチーミング練習
外国人さん用のメニューリニューアル
外国人さん用のメニューリニューアル


海外の方に人気のマキアート
海外の方に人気のマキアート
マキアート
マッキャート
他にも言い方があり
マキアート
カフェ・マキアート
とも呼ばれます。
意味は、イタリア語でシミ。
シミというのは、表面に浮かんだみるくとエスプレッソのクレマがシミのように見えるからだとか。
でも綺麗ですよね。(^_^;)
エスプレッソ25ml
泡立てたミルク25ml
約50ml
通常のコーヒー派約150ml
約3分の1の濃厚なミルク珈琲です。
お腹も膨れず
食後や空腹時には、ちょうど良いサイズですね。
食後に1杯いかが?
海外の方に人気のアメリカーノ
海外の方に人気のアメリカーノ
「アメリカーノ」
抽出したエスプレッソ + お湯
新緑の始まり・・
新緑の始まり・・
電光看板の移動
電光看板の移動
金澤屋珈琲店のGWの営業日程は!
金澤屋珈琲店のGWの営業日程は!
4/28(金)9:00~17:00 営業
4/29(土)9:00~17:30 営業
4/30(日)9:00~17:30 営業
5/1(月)9:00~17:00 営業
5/2(火) 喫茶お休み
5/3(水)9:00~17:30 営業
5/4(木)9:00~17:30 営業
5/5(金)9:00~17:30 営業
5/6(土)9:00~17:30 営業
5/7(日)9:00~17:00 営業
5/8,9,10,11 喫茶お休み
スタッフのレベルアップ研修ーエスプレッソ勉強会
スタッフのレベルアップ研修ーエスプレッソ勉強会
【11周年アニバーサリー限定品】高級スペシャルティーコーヒー巡りドリカフェ福袋!
【11周年アニバーサリー限定品】高級スペシャルティーコーヒー巡りドリカフェ福袋!
★「エスメラルダ農園・ゲイシャPC」原産国 パナマ
★「エチオピア・ゲイシャ」原産国エチオピア
★「エル・カペティージョ農園」原産国 ガテマラ
★「ウィルダーラッソ農園 ピンクブルボン」原産国 コロンビア
★「イエメン・モカタレク」原産国 イエメン
キャラバンサライ田上さくら店の実のなったコーヒーの木
キャラバンサライ田上さくら店の実のなったコーヒーの木
若手スタッフが活躍しています!
若手スタッフが活躍しています!
桜花爛漫11周年
桜花爛漫11周年
2023年4月5日で
金澤屋珈琲店は、晴れて11周年を迎えました。
花吹雪に花絨毯2023
花吹雪に花絨毯2023
【求人募集中!】ー本格的にコーヒーやカフェ運営の勉強をしたい方・バリスタ業務を習いたい方いませんか?
【求人募集中!】ー本格的にコーヒーやカフェ運営の勉強をしたい方・バリスタ業務を習いたい方いませんか?
【ネル歴11年・コーノ歴8年】ーコーノ専門アカウントもよろしくお願いします!
【ネル歴11年・コーノ歴8年】ーコーノ専門アカウントもよろしくお願いします!
コーノ式についてもっと知りたい方 なぜ当店が数多くある中でコーノ式を愛用しているのか?
今一度、過去を振り返って整理しております。 この記事はぜひ読んで欲しい!というものは、ストーリーズハイライトでブログリンクしました。
自分が知りたい事は、調べています。 お客様から普段聞かれる難問も調べて記事にしております。 調べている内にどんどんコーノの魅力にはまり 現在に至ります。
抽出の勉強をするならコーノ式です。 コーノ式の構造の理解を深める内に他のドリッパーやフィルタ―の良さや魅力も 自然とわかるようになりました。
反面、ネル同様、コーノ式も抽出方法にはコツがあることは確かです。