カプチーノとカフェラテは、お家ではなかなか飲めません!
カプチーノとカフェラテは、お家ではなかなか飲めません!
残暑と秋雨前線
暑かったり、急に涼しくなったり
体調管理が大変なこの季節の変わり目
皆様は、お元気でお過ごしでしょうか!
ご来店のお客様にもオーダーの変化が。
夏の間、ずーっと冷たい飲み物しか出ていなかったのですが
ようやく温かい飲み物を選んでくれるようになりました。
暑い時は、考えられなかった温かいミルクメニューもようやく出るようになりました。
ミルクメニューのおすすめと言えば
やはり「カプチーノ」や「カフェラテ」です。
専用のマシーンがないと作れないエスプレッソと言われる濃厚なコーヒーを使って
温めたミルクフォームを注いだメニューです。
イタリア生まれのコーヒーメニューですが、世界各国で飲まれている人気のメニューでもあります。
アジア、オーストラリア、アメリカ、ヨーロッパ各国で飲み方のスタイルも多々あるのが面白い所。
当店のエスプレッソやカプチーノはイタリアンスタイルをもとにご提案しております。
エスプレッソは、マシーンで抽出するとはいえ、一見ハンドドリップの方が大変そうに感じるかも
しれませんが実は、毎日同じようにしていてもうまく行きません。
安定した美味しさを保つには、その都度調整が必要です。
その日の部屋の気温湿度、コーヒー豆の状態で変わるので調整します。
当店のエスプレッソマシーンは、実は2台目です。
こちらは、2年前に新たに入れたシモネリというエスプレッソマシーンです。
とろりと
チョコレートのような液体を目標として
粉の粗さを調整します。
抽出量も測り場合によっては設定を変えます。
エスプレッソは、ある程度、見た目で良し悪しがわかります。
後は味チェック。
1回でうまく行く日もあれば何度も調整することもあります。
何でこうなるのかな?
とドリップ以上に悩ましい日も。(;´∀`)
それでもこのエスプレッソがうまく行かないと
カプチーノもカフェラテもうまく行きません。
カプチーノは、通常のコーヒーカップほどのカップにエスプレッソを抽出。
温めたフォームドミルクを注いだものです。
フォームドミルクは、温めた牛乳ですが、見た目は生クリームのようにとろっつやっと。空気を含ませ量もあります。
エスプレッソ:ミルク:泡立ったミルクが1:1:1 の割合で
カフェラテはカプチーノよりも大きめのラテカップに作ります。
カプチーノもカフェラテも同じミルクコーヒーですが
ミルクの量がカフェの方がたっぷり。
当店のカフェラテは、少しふわっとしたフォームドミルクを注ぎますので口当たりまろやか。
カプチーノは、よりコーヒー感がよリアップ。
カプチーノもカフェラテもお家では、本格的な機械がないと作れないので
カフェならではのメニューと言えます!