fc2ブログ

2022-08

利家とまつ金沢城リレーマラソン秋の陣

利家とまつ金沢城リレーマラソン秋の陣

20220612125608595.jpg

3年ぶりに開催となった
今年の春、利家とまつ金沢城リレーマラソン

この秋も開催が決まりました。

来る2022年10月2日(日)

ここ金澤屋珈琲店のお隣の金沢城公園新丸広場にて!

202206121256179b1.jpg

コロナ渦で半減しているとはいえ、沢山の人です。

20220612125616aa0.jpg

感染対策もさながら、
第7波が収まらぬ中…

開催もどうなるのでしょう。

20220612125553e96.jpg

3年ぶりの開催となった春のリレーマラソンでは、沢山のユニークな仮装が見られました!

早さだけではなく、パフォーマンスも評価されるこちらのイベント。
毎年見ているだけで楽しいです。

開催日は、10月2日
申し込み締め切りは9月2日です!

いい季節です。
よき大会となりますようコロナも少しは収まっている事を祈ります!

こちらもチェック↓


【コーヒーノキ栽培日誌】-剪定後半月でこの成長ぶり

コーヒーノキ栽培日誌】-剪定後半月でこの成長ぶり
8月の猛暑
コーヒーの木の成長にはいいようで‥

お店の木陰で育てているコーヒーの木
毎日成長が著しいです。

つい先日、思い切って剪定したコーヒーの木

いい感じに成長しましたので、写真でご報告致します!

2022年の冬を乗り越えたコーヒーの木。
少し葉を落としてやせ細った印象です。

撮影時は、2022年の5月初め
20220427105248540.jpg

2022年7月の終わりにカットバックしました。
植木全てカットしております。

2022年8月5日
土砂降りの雨の後…気が付けば
新芽がふさふさ。

20220805_085314 (2)

新芽は青々とした明るい緑の芽です。
色が違うからわかりますよね!

こちらの2つの木からも新芽が。
20220805_085335 (2)

2022年8月10日

20220810_144132 (1)

新芽がふさふさ

2022年8月23日
驚くべき大きな葉っぱも生えてきました!

20220823_124619.jpg

どうやら身長も10~20㎝は上にのびたように感じます。

20220823_124533.jpg

私の手を当てると…

20220823_124525.jpg

巨大さが分かるでしょうか?

カットバック
一見、せっかく成長した葉や幹をバスっと切るので

なんで?と思うかも知れませんが

無駄に沢山の葉や幹にいっていた養分が
元気な葉や幹へ。

より栄養も行き渡り
より元気に育ちます。

20220823_124510.jpg

見た目のバランスも良くなり
綺麗になりました。

他の植木も↓
20220823_124551.jpg

本来ならば、花を咲かせてもいい位の年月をかけて育てていましたが

20220823_124540.jpg

店内には、それほど大きな木を置くスペースがないので、
幹を太く、小さく育てる事にしました。

カットバック
行うなら、成長期の今がお勧めかな♪






苔玉SALE残り数点

苔玉SALE残り数点

8月から店内の苔玉SALEをしております。
夏休み中のご家族連れのお客様からも人気

小さなお子様まで興味を持ってくださり
とても嬉しく感じます。

202208231300068ba.jpg

2階のテーブル席は、腰掛けたら自分の目線上に苔玉が楽しめます。

20220823130009c92.jpg

座っている間に苔玉に愛着がわいてくるのか…
帰り際に欲しいと言われる方が急増

∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

現在残っているものは…

20220823130020272.jpg

アスパラとコーヒー苔玉

20220823130019518.jpg

コーヒーの木のミックス苔玉


2022082313001806a.jpg

コーヒー苔玉

20220823130015397.jpg

ステレオスペルマムとコーヒーの苔玉

202208231300153fb.jpg

小さくても大きくても
同じワンコイン。

¥500です。

2022082313001329e.jpg

夏の間に大きく成長しております。

20220823130012da0.jpg

形よく育てたい方は、少し剪定すると
幹がより太く、葉にも栄養が行き渡ります。

202208231300093e9.jpg

コーヒーとナンテン苔玉

苔玉が特価なので一緒に売れているのが

20220823130023b78.jpg

飾るお皿です。
小さな豆皿も販売しております!

(^-^)/

店内でゆるりとお楽しみ下さいませ。

コーヒー豆200gキャンペーン秋も継続中

コーヒー豆200gキャンペーン継続中

金澤屋珈琲店は、春先より
長引くコロナの影響と人出不足により

金土日月週4日間のみの営業となっております。
GWやお盆期間などの祝日期間はなんとか人出を確保し
営業している状況です。

そんな中で、短い営業ではありますが
それでも調べて、ご来店した方へ何かしてあげたい。

思い切ってサービスしよう。

煎りたてコーヒー豆購入で
日替わりのホット珈琲もしくはアイスコーヒーをプレゼントしています。

豆は200g
1種類200gでも100gずつ2種類でも良いです。

(^-^)/

大変好評にて、現在も継続しております。

サービスドリンクは、店内もしくはテイクアウトのどちらも可能です。

コーヒー豆は、こちら。

20220814082106b53.jpg

少量ずつ焙煎しておりますので、切らしているコーヒー豆もございます。
が写真の後ろに見えるのが当店の焙煎機。

店頭で焙煎した煎りたて。

ヽ( ´_`)丿

日替わりホット珈琲は、勿論その都度ハンドドリップで提供しております。
常時10種類のコーヒーからその日のおすすめを提供しております…

DSC08904_20160709111600d1a.jpg

店内でコーヒーをサービスで
更に追加でケーキをオーダーし、ケーキセットする人も続出。

アイスコーヒーは、〇1日かけて作る水出しコーヒーを。
ホットもアイスも専門店でしか味わえない1品です。

202111011741451b4.jpg

週4日間だけの営業

まだこの体制が続きますが、ご来店お待ちしております!


コーヒー苗&苔玉SALE好評にて残りわずか

コーヒー苗&苔玉SALE好評にて残りわずか


当店の入り口から皆様をお出迎えしている
苔玉たち…

夏の苔玉SALEにて店頭で沢山売れております。

DSC08549_2022081811510879f.jpg

更に今回は、特別入手したアラビカ種(普段皆さんが飲んでいる珈琲)の苗木
を一緒にSALEしました。
夏の暑い日差し効果でぐんぐん成長している元気な苗木です。

あっという間に売れてもうこれだけ。

夏休み、小学生のお子様と一緒にご来店されるご家族が多く
お子様が育てたい!と興味しんしん。

DSC08550_20220818115108f88.jpg

コーヒーの木の育て方もお付けしております。

DSC08551_202208181151087f4.jpg

1株に3つの苗が一緒に植えられています。

DSC08548_20220818115104ecc.jpg

植え替えの際は、3つに株分けして育てて下さいね。

DSC08552_20220818115111e30.jpg

苔玉は、小さなものから大きなものまでバラエティーに富んでいます。
1階席、2階席にございます。

色々見て好きなもの見つけて下さいね。
ネットでは、コーヒー苔玉限定で販売。
店頭では、コーヒー以外の色々ミックス植物の苔玉もございます。

(^-^)/

店頭は、金澤屋珈琲店のみ

8月も終盤です。
9月は、連休が多いですね。
当店は、土日祝日は営業、平日の営業が只今少ない状況です。

営業日 金土日月(※祝日は営業)

しばらくこのスタイルですのでご了承下さい。
公式ホームページやグーグルサイトや当店の管理するサイトは、営業日の変更を
すでに行っておりますが、公式パンフレットには※水曜日定休となっています。
修正がしきれないものもございますが、ご理解の程お願い致します。

尚、当店から発送する商品に関しては、お休みに順じてネット対応も
お休みもしくは対応が営業日になる事もありますのでご了承下さいませ。


アーモンドミルクオレ

アーモンドミルクオレ

最近スーパーでも沢山見かけるアーモンドミルク
皆さん飲んだことありますか?

見た目は、牛乳のように白く
味はもっとライトで香りがとーってもいいのです。

アーモンドミルクは、その名の通りアーモンドです。
が実は牛乳ではなく、水とアーモンドです。
水に浸したアーモンドをミキサーで粉砕し、水を加えてガーゼで粕を濾したもの。

1_20220818143524f0d.png

牛乳より色味が少し暗め。
乳糖とコレステロールがゼロ。

ミルクと付きますがミルクではないのです。

牛乳、豆乳に次ぐ第3のミルクとも呼ばれています。

アーモンドミルク以外では、ライスミルク、ココナッツミルク、マカデミアンナッツミルク
等があります。

2_20220818143526d94.png

アーモンドミルクは、原料がアーモンド。
アーモンドを感じる香味はやみつきになりそう。

そして、コーヒーにも合う。(笑)

3_20220818143528b91.png

アーモンドミルクを牛乳代わりにしてカフェオレを作って見ました。

4_20220818143528fb0.png

アーモンドミルクオレ

(* ´ ▽ ` *)美味し♡
アーモンドミルク甘味つきで試しました。
甘味つき美味しい。

牛乳よりあっさりとしててカロリーoff。
ミルク感じる色でまろやかに。

アーモンドミルクには食物繊維が豊富で整腸作用があるのだそう。
さらに血糖値をあげにくくする効果も期待できるそうです。

牛乳控えている方
アーモンドミルク 美味しいですよ!

スーパーには、200mlサイズから1ℓまでありました。

私は、毎日飲みたくなる好みの味でした。
しばらくはまりそうな予感。

((∩^Д^∩))

【残暑に飲みたくなる】-ふわふわミルク系アレンジメニュー「アイスカプチーノ」

【残暑に飲みたくなる】-ふわふわミルク系アレンジメニュー「アイスカプチーノ」

8_202208181449232b8.png

カフェで人気の
ふわふあもこもこのこのメニュー

「カプチーノ」で知られる珈琲メニュー

皆様もよくご存知でしょうか?
このふわふわの正体は、牛乳です。

エスプレッソマシーンの機械を使い、高温高圧短時間に抽出した濃厚なエスプレッソと呼ばれる珈琲にふわふわっと泡立てたミルクを注いだものです。
DSC05679.jpg
ミルクの量は少なめですが、泡だったミルクがクリームのように口の中に入り
ほろ苦いコーヒーを円やかにしてくれるのです。
甘味は入らずともミルクが甘い。

まろやかなミルクコーヒーです。

と残暑厳しい中で語るとまだ暑いなー(;'∀')と感じますが
実は、カプチーノってホットだけではなくアイスもできるんです。

手間暇かかるので、提供しているお店って少ないと思いますが
当店でもオーダーがあれば追加料金100円頂いて作る事が出来ます。

アイスカプチーノは、手動で作ります。
カフェプレスと言われる珈琲器具ご存知ですか?
そのプレスを使ってミルクを泡立てます。

7_2022081814492477a.png

グラスに泡立てたミルクを注ぐ
そしてエスプレッソをミルクの上から注ぐと…
このように3層に分かれます。

比重の重たいミルクが一番下
真ん中にコーヒー
そして一番上はふわふわっと泡立ったミルク

私は、カプチーノ
アイスがとても好きです。

カフェプレスがあれば、誰でもできますよ。
20210220200233968.jpg
<泡立てのコツ>
ミルクはよく冷やしたものを使う
乳脂肪3,5%以上
低脂肪乳は使わない事
淹れる量は容器の三分の1
プレス部分を上下にシャカシャカ素早く行う20秒間ほどで膨らみます。

20210220200246541.jpg

こんな感じに膨らみます!
カフェプレス持っている方多いと思いますので
ぜひやって見て下さいね。
コーヒーは、濃い目に淹れたコーヒーで♪

∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…




【コーヒーの木栽培日誌】-この時期の挿し木は、こんなに発芽率が良いです…

【コーヒーの木栽培日誌】-この時期の挿し木は、こんなに発芽率が良いです…

コーヒーの木の増やし方の一つ
「挿し木」
とは、言っても難しい。と言われています。

きって水の中につけて置くだけで芽がでるものもありますが
コーヒーの木は、難しいです。

特に、寒い時期は難しいのでチャンレンジするなら夏から初秋。

日差しがしっかりと届く今の時期は芽が出やすいです。

202208101709417e5.jpg

例えば、大きくなりすぎたコーヒーの木を剪定した際に
勿体ないと思った枝を挿し木して見ます。


20220810170938716.jpg

2週間位で気が付いたら新芽がでていました。

20220810170934cec.jpg

土に埋もれる位しっかりと埋めます。
ちょこっと出た先端から新芽がどんどん出てきました。

20220810170931520.jpg

挿し木する際の葉っぱは、2枚ほどと最小限にした方が良いです。
葉を半分にカットするなど工夫して。

202208101709348a8.jpg

3日たっても枯れない
1週間たっても枯れていなければ、恐らく大丈夫です!

20220810170936b1a.jpg

発芽率が良いので
今の季節の挿し木は、ぜひぜひチャレンジして見て下さい!

∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

楽しいですよ。


木下輝夫作 人文字彫刻

木下輝夫作 人文字彫刻

彫刻家木下輝夫さんの一文字彫刻の紹介です。
「学」
「安心」
「動」
「片想い」

その時の心境によるのか、以前よりもなんとなく心に響くなーと思う作品が4つ。

「学ぶ」
20220730183000912.jpg

学ぶのは…

学ぶのは人で
その人が持つ鉛筆に

20220730183001fe5.jpg

背中に沢山しょっているのは辞書や本でしょうか。

20220730183003c94.jpg

なるほど!( ^ω^ )

「安心」
20220730183005328.jpg

この彫刻好きです。
親と子供ですね。

20220730183006ed5.jpg

親が子供を支えて
安心させる…

202207301830075a6.jpg

(^-^)/

「動」
20220730183009b33.jpg

動いた…
文字をよーく見ると


20220730183010a4a.jpg

重いものを人が動かす力

202207301830131e3.jpg

動いた…

(*´ω`)┛

「片想い」
20220730182959f4a.jpg

片想い…
切ない文字です。

20220730182955ab4.jpg

想いを一人で抱えて持つ姿

20220730182957f69.jpg

片想いの文字です。

(´∀`σ)σ

人文字彫刻
漢字の成り立ちなどもイメージできるので頭の体操になります。

とてもユニークな作品が多いんですよ。

こちらの商品は、店頭で販売しております。

1500円~3500円ほどの価格です。
見るだけでも楽しいですよ。
(*´v`)



小さな秋の始まり・・「百日紅」「女郎花」「桔梗」

小さな秋の始まり・・「百日紅」「女郎花」「桔梗」

朝晩涼しくなりましたね。
ようやく、歩くことを楽しめる季節がやってきました。

お店のお隣が金沢城公園ですが
夏の間、晴れていても外に出る勇気が😅

恐怖の暑さ

それでも、最近の朝の心地良さは、秋の始まりを感じさせられます。

今の季節が1番お花少ないかな?と思ったのですが
金沢城公園でいくつかお花を見つけました。

20220819204028762.jpg

サルスベリ
百日紅と書きます。
可愛いお花ですが、花言葉は個性的です。
縮れたお花が揺れるとお喋りして見える事唐
「雄弁」「愛嬌」

サルスベリのお花の名前の通り、幹肌がツルツルッとしていること唐「不用意」という言葉も。
ちなみに、猿も滑るほどツルツルしているのは事実。

ちなみに、庭木に植えると縁起が悪いと言われていますが
それは、サルスベリという名前が、受験に滑る、家運が落ちるといった事を連想させるからと
言われていますが実害があるわけではないのですね。

言われはともあれ、よく見られる馴染みの木ですね。

20220819204028f4f.jpg

石川門のうらですが、ここに毎年ススキと一緒に咲いているのがこの
オミナエシ。

こんな風に遠くから見るのが好きです。
そよそよっと風に揺れているのが素敵です。
花言葉は、「美人」「はかない恋」「親切」

女郎花と書くそう。
秋の七草の一つ。
オミナエシのオミナは女性、エシは圧倒を意味します。
ここからオミナエシの花が、美しい女性をも圧倒する美しさがある事から漢字で
女郎花と付けられたそうです。

20220819204028aeb.jpg

これって桔梗に似ているな?と思っていましたが

やっぱり桔梗ですね。

桔梗ってさりげなく咲いていてでも目立ちますよね。
昔から日本では、親しまれているお花です。
紫のイメージですが、白やピンク色もあるそうです。

花言葉は色によって違っていて、
紫は、「永遠の愛」「変わらぬ愛」「気品」「誠実」など。

20220819204026728.jpg

蕾がとてもかわいい。
風船みたい。

ちなみに、古くから愛されているお花で
有名どころでは、明智光秀や坂本龍馬などの武士の家紋に使われているのだとか。
歴史のあるお花です。

20220819204028b5e.jpg

夏が過ぎれば、秋も早そうです。ヽ( ´_`)丿
8月終盤、雨予報が続いております。
早くも秋雨前線⁉︎ 一気に涼しくなるのかな?

みなさま、風邪なひかないように気をつけましょうね!(^-^)/


【コーヒー通販】-厳選珈琲豆セット5種類650g¥3980(税込み)送料無料※沖縄県と北海道以外

コーヒー通販】-厳選珈琲豆セット5種類650g¥3980(税込み)送料無料※沖縄県と北海道以外

コーヒー豆の価格改定などにより
当店のおすすめ厳選珈琲豆セットの価格が変更となりました。

ですがそれでも十分にお得に美味しいコーヒーをお楽しみ頂けます。

新価格¥3980
ボリュームたっぷり5種類650g
約65杯分です。

1日2~3杯コーヒーを飲む方は約1か月分
毎月内容が変更となりますのでぜひお楽しみ下さい。

全国送料無料
厳選コーヒーセットイメージ


毎月選りすぐりのコーヒーを特別価格でお届けする厳選コーヒーセットです。


今月はモカ特有の柑橘系のフローラルなアロマ、キャンディのような甘い香りと柔らかな口当たりが特徴の「モカ・イリガチェフ」をセレクトしました。モカ・アビシニアを使用したブレンド「かなざわ物語ブレント」との飲み比べも楽しめるセットです。 この機会に是非お楽しみください。

※大変申し訳ありませんが、厳選セットは内容を一部変更し7月1日より3,980円に価格を変更したします。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。


【今月のセット内容】
■モカ・イリガチェフ/100g
■マンデリン・アチェ/100g
■かなざわ物語ブレンド/150g
■カフェ・プリモ/150g
■インドネシア・トバ・ブルー/150g
北海道と沖縄県以外は、送料無料でのお届けとなります。

<今月のセット内容のコメント>
モカ・イリガチェフ
くせのあるイメージのモカを覆すスイート系のモカです。
香りもよく甘味があります。酸味の質も柔らかく上品な味わいです。

インドネシア・マンデリン・アチェ
通称マンデリンでファンの多いコクとボディーそして独特のミルキーな香りが特徴です。

同じく、インドネシア・トバ・ブルーも同じくマンデリン。
アチェよりも焙煎がソフトに仕上がっております。

同じマンデリンでありながらもアチェ派とトバ派に分かれるほど個性があります。

ぜひ、飲み比べして見て下さいね。

かなざわ物語ブレンド
こちらは、ホットで飲みたいハウスブレンド。
酸と苦みどちらも中庸に感じられ、ボディーもしっかりと感じられる1杯。

カフェプリモは、当店のエスプレッソブレンドです。
深煎りでキレのある苦味系。
この時期は、アイスコーヒーとしてもお勧めのコーヒーです。

8月の厳選珈琲セットのご案内でした。
☟いかがでしたか?詳しくはこちらをクリックしてくださいね・





木下輝夫作ー樹のカフェタイムセット新

木下輝夫作ー樹のカフェタイムセット新

木下さんの新作カフェタイムトレー食器一式セットです。
なんと、一式セットではなく
バラでも購入頂けます。


樹のトレーには、神代タモと言われる
神の時代からずっと在ると言われているとても古い樹を使っています。

樹の色味が黒に近いほど古いものと一般的に言われています。

タモと言う木の古木、神代タモを使用しております。

その他、屋久杉も登場しております。
屋久杉を使った食器は普段目にする事はありませんよね。

カフェタイムセットは2種類。
4点セットの小と7点セットの大がございます。

店頭で、又はネットサイトでもご購入頂けます。

2022080919224577e.jpg

  • 樹のトレー:神代タモ 175㎜×210㎜
  • コーヒーカップ・柚子 口径75㎜ 高さ65㎜
  • スプーン置き:リョーブ
  • コーヒースプーン:パドゥーク 130㎜


202208091922476f1.jpg

それぞれ、単品で買う又は、セットでのご購入だと
コーヒースプーンを1本進呈させて頂きます!



  • 樹のトレー:神代タモ 175㎜×210㎜
  • コーヒーカップ・ヤマボウシ 口径70㎜ 高さ60㎜
  • お皿:屋久杉
  • スプーン置き:リョーブ
  • コーヒースプーン:アスナロ 132㎜
  • フォーク:クヌギ 132㎜
  • ようじ:マコーレ

7点セットは、なんとフォークまでついております!

カフェタイムセットは、なくなり次第終了となります。
お求めはこちらのサイトをご覧くださいませ。
「オリジナルアイテム専門店」




小さなコーヒー盆栽

小さなコーヒー盆栽

202208130954184a3.jpg

を作りました。
思いがけず、かわいいので…

20220813095413d88.jpg

店内に飾り付けました。∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

2022081309542263e.jpg

コーヒー苗です。
小さめに育てました。

20220813095420c9a.jpg

テーブルの片隅にちょこっと。

2022081309541575d.jpg

可愛くアレンジ

20220813095425f22.jpg

小さなコーヒー盆栽
店頭で販売もしております。

水やりは小まめに。
この時期は、毎日。
朝と夕方の2度必要な日もあります…

(*´ω`)┛






【売切御免!】ー「コーノ特別仕様ユキワポットMー5」細口売切・残り広口2点

【売切御免!】ー「コーノ特別仕様ユキワポットMー5」細口売切・残り広口2点
コーノ商品の在庫についてのお知らせです。
先月、入荷下ばかりのコーノ特別仕様ユキワポットーM5
早々に、細口が売り切れになっております。(=゚ω゚)ノ

中々即決できるような安価なものではございませんが
材質の18−8ステンレスは、クロム18%ニッケル8%残りが鉄で作られたステンレスです。
ステンレス製とは言っても、構成物によって価格や特性が異なります。

18−8ステンレスの特徴としては、耐食性や耐熱性に優れてた高価なステンレス。
更にクロムやニッケルの成分が多いほど錆びにくく長持ちする高級品です。

こちらのポットにも使用されています。
重厚感ある重さが使っていても心地よく
昔ながらの名品です。

20220809181433c92.jpg

細口タイプと広口タイプがあります。
現在細口が売り切れとなっています。

広口が残り2点。

2022080918143447e.jpg

手に入れて見ると、納得の価格とも感じる
使いやすさと実物の高級感がなんとも言えません。

迷っている方は、次回入荷またお待たせすると思いますので
ぜひ、ご検討下さいませ。
ご注文サイトはこちらをクリックして下さいね。



夏の苔玉SALE

夏の苔玉SALE

店内の苔玉をSALE中です。
∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

非売品以外の苔玉は全てワンコイン¥500となっております。

20220802133757174.jpg

夏場に成長を続ける植物たち。

20220802133759944.jpg

苔玉でも成長をお楽しみ頂けます。

20220802133800e3a.jpg

年間を通して育ちやすい植物を選びました。

20220802133802338.jpg

中には、こんなに成長した掘り出しものもあります。

202208021337564ac.jpg

人気なのは、やはりコーヒー苔玉

20220802133754251.jpg

お部屋の目に入る所で飾って見ませんか?

20220802133753d7e.jpg

店内1階のテラス席
2階の窓際に展示しております。


20220802133751d53.jpg

アスパラとコーヒーの木ミックス。

2022080213375024c.jpg

なくなり次第終了となります。

20220802133748f68.jpg

この期間お得ですので
気になったら是非、お買い求め下さい。


【送料無料】-金澤屋のコーヒーメール便¥1980

送料無料】-金澤屋のコーヒーメール便¥1980
美味しいコーヒーを飲んで頂きたい…
金澤屋の2つのコーヒーメール便。
1980円で3種類300gのコーヒー豆がセットとなっております。

お試し10枚 プレゼント! (500 × 500 px) (3)

パターンが2つあり
オリジナルブレンド3種類とシングルオリジン3種類。

新規の方は、ネット通販で使える300ポイントが当たります。
1ポイント1円

お買い上げの方皆様にオリジナルコットンパワーフィルター10枚を差し上げております。

お試しコーヒーセットは、新規の方向けに詰め合わせた商品です。
コーヒーの味わいもバラエティーに富み、飽きることなく飲み切る事ができます。

夏の間は、アイスコーヒーにしたい!と思う方もいるはず。

20220729_120057.jpg

★オリジナルブレンドのセットでお勧めは「百万石ブレンド」

お試し10枚 プレゼント! (500 × 500 px) (8)

★シングルオリジンのセットでお勧めは「インドネシア・マンデリン」

11_20220608182459073.png

多めに作ってストックする事もできますよ。
作り方はこちらのご案内を参考までに。(*´ω`)┛


ペライチ用パンフレット (1)

ご注文はこちら↓

【SALEはもうすぐ終了】ーハワイ・コナフェア36%OFFは8/16まで!

【SALEはもうすぐ終了】ーハワイ・コナフェア36%OFFは8/16まで!
オンラインショップにて好評のハワイ・コナフェア
皆様ご存知でしょうか?

ハワイ・コナコーヒー限定で割引セール開催中です。

なんと36%オフ。

20220809184107b7f.png

ハワイのお土産でも人気のコナコーヒー
そのハワイでのコーヒーの生産の歴史は、1790年代まで遡ります。
その頃に、イギリスの探検家バンクーバーが航海の途中にブラジルからもたらしたと言われています。

が公式に残っている収穫の記録は1845年になって初めて記録されていると言われています。

ハワイ諸島のほぼどのエリアでもコーヒーが栽培されていますが
輸出向けのコーヒー豆を生産するのは、ハワイ島のみでありその90%は、
コナ地域で生産されています。

20220809190341c7f.jpg

中でも当店の取り扱う
ハワイアンクイーンコーヒー農園では、1817年に苗が移植されて以来
品種は100%ティピカ種を守り

その豆は、大粒で整った見た目からも品質の良さが伝わってきます。

通常の美味しいコーヒーが採れる条件である高山ではないのですが
マウナケア山とマウナロア山に囲まれて広がる農園は、肥沃な火山灰土壌で
熱帯性気候特有の雨が降りコーヒーの生育には、最高


【店舗限定品】-金澤屋の味巡り全14種1杯ドリップ1杯¥178~

【店舗限定品】-金澤屋の味巡り全14種1杯ドリップ1杯¥178~

夏休みの帰省シーズン。
連日沢山の皆様にお越し頂いております。

当店の思い出のお土産にお勧めと言えばこの商品。

1杯ドリップの金澤屋巡りです。

ドリカフェ2

このタイプは、道具なしでも気軽に本格コーヒーを楽しめるので大人気。
当店では、実は沢山ある14種類ものコーヒーが1杯ずつお楽しみ頂きます。

20220807113532635.jpg

定番のオリジナルブレンド5種類と
シングルオリジン5種類の10種類は、それぞれの豆の価格が異なりますが
なんと一律¥178(税込み)

5種類のブレンドは
  • かなざわ物語ブレンド
  • 加賀美人ブレンド
  • 利家ブレンド
  • 百万石ブレンド
  • 極みブレンド

ストレートコーヒーは
  • エチオピア・モカアビシニア
  • インドネシア・マンデリン
  • ガテマラ・ラビナルアチ
  • コロンビア・アンデスマラビーヤ
  • ブラジル・ジアマンチーナヨシマツ

飲んで見たいコーヒーがあれば、1杯ずつ選んで買えます!

更に5種類入ってお得な金澤屋巡り手提げ入りは

20220807113534fda.jpg

とてもコンパクトで可愛いので人気です。

202208071135283dc.jpg


更に、特別バージョンで、金粉をつけた金澤屋巡り5杯パックもございます。
金沢らしく金箔を浮かべた金箔珈琲が簡単に作れます。

定番の10種類に加えて更にもう4種類。
それは、世界の希少なコーヒー。

20220807113528e5f.jpg

インドネシア 幻のコーヒー コピルアック
ハワイの高品質で人気のハワイコナ
ゲイシャ種の最も有名な農園 パナマエスメラルダ農園のゲイシャ
コーヒーの王様 ブルーマウンテン№1

こちらのドリップバッグは、1杯400~600円代でご購入頂けます。

ぜいたく 極まりない という事で
「贅」シリーズの1杯ドリップ。
自分用に、コーヒーが好きな友人などへのプレゼントにもお勧めです。

店頭でぜひ、お楽しみ下さい。

(*´ω`)┛




スイーツ・デザートを食べて気になる当店の○○

スイーツ・デザートを食べて気になる当店の○○

当店でスイーツやデザートをお召し上がりになられた方から
このスプーンはすべて手作りですか?
同じ方ですか?

木の違い
握りやすい
軽い
など…

時おり聞かれる事があるのですが
最近また増えています。

使ってみて初めて実感する木のスプーンの良さ。

こちらは、全て彫刻家木下輝夫さんに作ってもらっているものです。

冷たいデザートで使用している

20220520_121604.jpg

かき氷用のスプーン

20220614135045c96.jpg

持ち手の柄の長さもよく
匙部分に注目。食べやすい角度と形状。
シンプルながら計算されています。

かき氷をすくい易いよう大き目です。

木なので、手の温度が伝わりにくくとけません。

20220614135046cac.jpg

こちらは、細長くて高さのある器で盛られたパフェを食べるための
パフェスプーンです。
パフェと言えばこの形。

2D193A11-D65D-4A3F-B854-1FFCD2B71748_20220323164351412.jpeg

底まで食べやすいように匙部分の鋭角さが計算されています。

2022061413504350b.jpg

ケーキフォークです。
こちらは、匙部分に隙間を作りフォークタイプに。
このようなフォークは、よほど固い木でないと割れてしまうので作れないのと
かなり難易度が高いと木下さんがおっしゃっていました。

市販タイプでは、まず売られていないのが最後に紹介するこちら↓
アイスクリーム
ソフトクリーム用のスプーンです。

202206141350423d1.jpg

ヘラタイプ。

20220614135039215.jpg

アイスクリーム以外では
ヨーグルトも👍

20220614135035228.jpg

大き目のヘラがいいですね。

20220614135034b77.jpg

ヘラ部分の角度にも注目

2022061413503215d.jpg

このくびれがまたいいんです。

20220614135031966.jpg

私も愛用しています。
家では、なんでも救える万能です。

木下さんの食器は、オンラインでも購入できます。
「こちらをクリックしてね。」






今年お初の彼岸花

今年お初の彼岸花

2022080711352427c.jpg

彼岸花です。
つくしのように生えているのがヒガンバナ。

花が咲くと
20210920173946961.jpg

誰もが知っているこのお花です。

このお花。
謎が多く…

秋のお彼岸と開花時期を同じくすることから、あの世とこの世の通じやすい時期に咲くお花、
そして土葬をもぐらやネズミから守るとされ、墓地に植えられているそうです。

「死人花」「地獄花」「幽霊花」なんて呼び名もあったり。


(°▽°)

更にアルカロイドという毒を持っているため…
「毒花」「痺れ花」
とも言われているのだそうです。

怖い呼び名もありますが、一番有名な呼び名は、
曼珠沙華
仏教の経典から来ている言葉です。

呼び方は、
「曼珠沙華(まんじゅしゃげ/かんじゅしゃか)」

サンスクリット語で天界に咲く花という意味を持っています。
おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくる!

と言われています。

縁起ものですので、見つけたら∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

この後、9月のお彼岸に合わせて咲きだす予定のはず。
花が咲くまでは目立たないからわかりにくいですね。

お盆に入りましたね。
皆様、まだまだ暑いのでお気をつけてお過ごしください。

お盆期間お店は、営業致します。
通販サイトは、出荷業務の対応が遅れますのでご了承くださいませ。
尚、先日の土砂災害での災害エリアの地域の配達が一部遅れております。
ご了承くださいませ。




即席ネルドリップアイスコーヒー

即席ネルドリップアイスコーヒー

20220729_120057.jpg

暑さも本番
連日朝から30℃を超える猛暑が続いていますね。

アイスコーヒーってどうやって作るの?と
ご来店される方からよく聞かれます。

時間をかけすぎず、濃くてしっかりと淹れたコーヒーを冷やす。
と美味しくできます。

今日は、時短で濃厚なコーヒーを作るのが得意なネルドリップで
即席アイスコーヒーを作りました。

20220729_115751.jpg

グラスに大き目の氷を入れて直接ドリップします。

20220729_115831.jpg

当店の極深煎りの極みブレンドを淹れました。

20220729_115822.jpg

ぽたぽたっと濃厚なエキスコーヒーを抽出。

20220729_115848_20220730120857fbd.jpg

氷で瞬時に冷やされ
味もキュキュッとしまります。

20220729_115905.jpg

美味しそうなこと。
淹れている時からわくわくします。

20220729_115913.jpg

ネルドリップで簡単アイスコーヒー。

20220729_115920.jpg

2~3分でできます。

20220729_115934.jpg

1杯用ネルは、20~25gほど粉が入ります。
すぐ飲み切るのであれば、香り高い浅煎りのシングルオリジンでもこの淹れ方で
美味しく入りますよ。

20220729_120110.jpg

店頭でもアイスコーヒーの淹れ方レシピ
欲しい方にお渡ししております。
気になる方はお声お掛け下さいませ。
(^-^)/



【簡単コーヒージェラート】アイスクリームに挽きたてのコーヒーを振り掛けて

【簡単コーヒージェラート】アイスクリームに挽きたてのコーヒーを振り掛けて

先日あまりにも暑いので
ツイッターで投稿した簡単コーヒージェラートが
大変好評でした。

アイスクリームに
好きなコーヒー豆を挽きたてで振り掛けるだけ。

コーヒーのカリカリ食感が病みつきになります。

アイスクリームも皆さんバニラだけでなくフルーツ系など色々選んだようで
思わず美味しそう…

ヾ(o´∀`o)ノ

記事はこちら↓

こんな食べ方も…


暑さが厳しい毎日。

ひんやり美味しいこと考えて乗り切りましょう!


8/11~16のお盆期間営業のお知らせ

8/11~16のお盆期間営業のお知らせ

お盆です。
今年は、コロナの感染拡大も心配ですが
感染対策をしながら夏しかできない事を楽しみ乗り切りたいですね。

当店では席数は、減らしておりますが
店内飲食営業しております。

混み合う時間帯は、開店から10時頃 と 15時から17時 
ですが、連休期間は動きが読めませんので気になる方はご連絡下さい。

202208051757262dd.jpg

暑さも厳しいですが、店内は大きな窓を開放しながら営業しております。
少々虫が入ってくるのが大変ですが、開けっ放し換気しながらの営業を
ご了承くださいませ。

毎週火水木はお休みですが、お盆期間のみ営業しております。

8/11~16続けて営業

2022080517572219a.jpg

店頭で、コーヒーの苗木を
特価で販売しておりますが
只今大人気。


20220805175726b1a.jpg

コーヒーの育て方のパンフレットを差し上げております。

20220805175720950.jpg

夏休みに入りお子様が育てたいと興味を持ってくれる事が多いのは嬉しいですね!

苗木は、3株入って¥500(税込み)
栄養たっぷり上げてスクスク育っているのでぜひ、育てて見て下さいね!

オンラインショップでも限定発売中!↓
「コーヒー苔玉専門店サイトはこちらをクリックしてね」



金沢城・兼六園四季物語 夏の段 開催日程:2022年8月11日(木)~14日(日)

金沢城・兼六園四季物語 夏の段 開催日程:2022年8月11日(木)~14日(日)

もうすぐお盆休みですね。
当店でも夏休みに入り、ご家族で旅行を楽しまれている
お客様が増えております。
こちらの期間に、兼六園金沢城公園では、ライトアップや無料開園などのイベントが
行われます。
チャンスがあれば、夏も自然と風情を満喫(^-^)/できますよ。

2022年8月初め現在の情報です。
こちらのイベント情報は、コロナ感染拡大等で変更等があるかも知れませんが
お知らせ致します。

20220802083935d5e.jpg

金沢城・兼六園四季物語 夏の段 

開催日程:2022年8月11日(木)~14日(日)

開催時間:19:00~20:45 入園無料

兼六園ライトアップ~蒼深き百万石の光彩~

兼六園では徽軫灯籠などの名所のほか、曲水や噴水などを鮮やかに照らし出し、「涼」を感じられる空間を演出する。12日、13日にはオーケストラ・アンサンブル金沢のメンバーによるコンサートが開催される。ライトアップ時間帯は入園無料なので、夏の夜の優雅な庭園散策を楽しもう。

20220802083922d01.jpg

尚、兼六園は通常入園に320円かかりますが、お盆期間

8/14~16の3日間は、無料となります!


8/11~16の間は、当店も無休で営業致します。
団体様やわんこ連れのお客様は、ご来店前に席の確認のご連絡頂ければと思います。

木下さんの手作り木のコーヒーカップ再販します!

木下さんの手作り木のコーヒーカップ再販します!

発売と同時にネットであっという間に売り切れた
彫刻家|木下さんお手製のコーヒーカップ

とても時間がかかるのですが
人気があったという事で再度作って頂けることになりました。


前回入荷したコーヒーカップで人気だったのは
少し大きめマグ



年輪や木目がきちんと見えますね。



春先に咲くソメイヨシノ…
桜のイメージが強いソメイヨシノの貴重なカップ



そして栗。
とても硬く丈夫な樹です。

普段愛でたり
実を食べたりする身近な樹が

コーヒーカップになるのは、頼もしいですね。

今回、急ぎでコーヒーカップを作ってくださっているようで
どんな作品?が届くか…わくわくしております。∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

入り次第、すぐご連絡致します!

予定としては、店頭とネット同時に発売します!

「木下さんの木のスプーンショップ」

お店の飾りにミニチュア盆栽始めました…

お店の飾りにミニチュア盆栽始めました…
夏の真っ只中
暑いけど育てている植物の成長がよくわかるので嬉しい今日この頃…

春先に剪定したコーヒーの木
気が付いたらこんなにふさふさ

20220724183714cba.jpg

実は、1㍍ほど樹高があったのですが、バッサリ切りました。
小さく、幹を太く育てようと思い
思い切って…

より元気になったような気がします。

2022072418371190a.jpg

更に、挿し木のコーヒーの木
上に上に伸びています。
葉っぱも大きくなって…
(´ω`人)
2022072418371209c.jpg

緑も濃くて見ているだけで元気が出ますね。

20220724182608325.jpg

最近小さなものがとてもかわいく惹かれる毎日。
こんなに小さな

202207241826046f0.jpg

ミニチュア盆栽
植えてあるのはコーヒーの木です。

202207240838406e8.jpg

小さいので水やりは毎日
うまく育つといいのですが(笑)

店内のちょこっとした場所に飾っております。
皆様もぜひお楽しみ下さい。

+゚。*(*´∀`*)*。゚+


ネルフィルターに関するお知らせ

ネルフィルターに関するお知らせ

当店のネルフィルターです。
オリジナルネルフィルターをいつもご利用のお客様
使ってみたいとご検討の方にお知らせです。

只今、大量に注文が入ったため
1杯用ネルフィルターが品薄となっております。

店頭とネットでまだ少し在庫あるもののみ販売しております。
替え布は、売り切れているものもあります。

次回入荷は、8月末となっております。
しばらくの間ご迷惑をお掛けしますがご了承下さいませ。

20220730_110705.jpg

このように店頭で煮沸しているのが、ネルフィルターです。
ネルは、糊落としをしてから使用します。
ネルをご購入のお客様には、使用前の注意点や管理方法などの説明もご一緒にお渡しております。

20220719_151907.jpg

人気の1杯用ネルフィルター
口径が小さく、深さがあります。

20220719_151915.jpg

一番の売りは、この生地の厚み。
そしてこの起毛。
起毛は、布についたこの毛羽立ちです。
手触りもよくふさふさ

20220719_152023.jpg

ネルドリップで起毛は大切です。

20220729_115848.jpg

保水力を高め
起毛に雑味を絡める

当店のネルドリップが濃厚でありながらクリアさを感じるのは、この利点があるため。

ネルフィルターを欲しい方は、当店のサイトでもまだ買えます。
数量が少ないので売り切れたら8月末までお待ちください。

「ネルフィルターの販売ショップ」


暑すぎて…

暑すぎて…

連日35℃を上回る気温ですね。
この時期の徒歩通勤も一工夫が必要です。

救世主は「保冷剤」
これ握ってるとまだひんやり。

すぐに溶けてしまいますが(笑)首を冷やすと気持ちいいです。

皆様は体調いかがですか?

暑すぎて…
ひずみが出たと言われている金沢城公園の石川橋へ見に行ってきました。

202208020839214ae.jpg

青空で完璧ですが
この通り、人がいません。(暑すぎて)

石川門をくぐると石川橋です。

20220802083929e14.jpg

ちょうどここは、写真スポットですが
このように赤いポールで囲われています。

20220802083930d8b.jpg

見つけました。
歪んでます。((((;゚Д゚)))))))

このままでは、足がひっかかって危ないですね。
20220802083932cf8.jpg

かなり浮いています。


20220802083933891.jpg

秋冬になったら戻るのか?直すのか?

直すまで、このままでしょうね。
写真スポットですが、ポールが…

恐るべし夏の脅威。
w(゚o゚)w

夏のコーヒー福袋の販売は8/7までです!

夏のコーヒー福袋の販売は8/7までです!

summer_fuku_tytle750.jpg

夏のコーヒー福袋の販売期限に近づいてまいりました!

期限は、8月7日。
なんと暦では、立秋です。

立秋 りっしゅうと言い、この日を境に秋に入ると言われている日。
実際では、夏真っ盛り。
( ´∀` )

暑中見舞いから残暑見舞いへ

当店の夏のコーヒー福袋。
こちらの福袋お買い上げの方に先着でコーノTシャツをプレゼントしております。
Tシャツはこちら↓
※尚、色・サイズはこちらの任意となります。


コーノ Tシャツ img


【夏のコーヒー福袋の内容】

●[夏限定販売]アロハブレンド:100g
●[期間限定販売]ウィルダー・ガルシア農園:100g
●[期間限定販売]フルッタメルカドン・フレンチロースト:100g
●トバブルー・アイスコーヒー:1000ml入/1本
●トバブルー・コーヒーゼリー:2個


★特別価格にて販売!

夏のコーヒー福袋 お得な価格


ご挨拶向けにも良し
帰省の手土産にも良し

アイスもホットも味わえる贅沢品です。
ご注文は、8月7日までとなっております。
限定コーヒーがセットとなっておりますのでぜひお楽しみ下さい。



8月お盆期間の営業についてのご案内

8月お盆期間の営業についてのご案内

20220710082328480.jpg

30℃で涼しく感じる今日この頃
少し暑さに慣れてきたようです。

20220710082327c4b.jpg

暑いですがお花は満開で生き生き

202207100823207e4.jpg

これから8月に入ります。
皆様お盆など帰省などの予定はたてられましたか?


20220710082322de7.jpg

当店は、毎週火水木がお休みです。
がお盆期間は、続けて営業致します。

8/11~16は営業
※営業時間は通常通り
平日9:00~17:00
土日祝日 9:00~17:30

202207100823176f7.jpg

兼六園
緑の季節です。

20220710082321b71.jpg

少しお花も見つける事ができました。

綺麗に剪定されたツツジ

20220710082325d17.jpg

のどかです。

20220707_081417.jpg

根上松

2022071008231878f.jpg

ちなみにお盆期間兼六園は無料開園を行っています。
8/14~16の3日間

∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…







NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (223)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (507)
ネルドリップ (256)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (67)
サイフォン (20)
エスプレッソ (76)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (485)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (213)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (658)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (42)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (789)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (278)
スイーツ (178)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (2)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1324)
金沢城公園・兼六園 (552)
陶芸家「小西みき」 (33)
彫刻家「木下輝夫」 (104)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (203)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (31)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (54)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (40)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (17)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (4)
九谷焼 (4)

月別アーカイブ

Blogsharelink

利家とまつ金沢城リレーマラソン秋の陣 2022/08/31 利家とまつ金沢城リレーマラソン秋の陣3年ぶりに開催となった今年の春、利家とまつ金沢城リレーマラソンこの秋も開催が決まりました。来る2022年10月2日(日)ここ金澤屋珈琲店のお隣の金沢城公園新丸広場にて!コロナ渦で半減しているとはいえ、沢山の人です。感染対策もさながら、第7波が収まらぬ中…開催もどうなるのでしょう。3年ぶりの開催となった春のリレーマラソンでは、沢山のユニークな仮装が見られました!早さだけでは...
【コーヒーノキ栽培日誌】-剪定後半月でこの成長ぶり 2022/08/30 【コーヒーノキ栽培日誌】-剪定後半月でこの成長ぶり8月の猛暑コーヒーの木の成長にはいいようで‥お店の木陰で育てているコーヒーの木毎日成長が著しいです。つい先日、思い切って剪定したコーヒーの木いい感じに成長しましたので、写真でご報告致します!2022年の冬を乗り越えたコーヒーの木。少し葉を落としてやせ細った印象です。撮影時は、2022年の5月初め2022年7月の終わりにカットバックしました。植木全てカットしておりま...
苔玉SALE残り数点 2022/08/29 苔玉SALE残り数点8月から店内の苔玉SALEをしております。夏休み中のご家族連れのお客様からも人気小さなお子様まで興味を持ってくださりとても嬉しく感じます。2階のテーブル席は、腰掛けたら自分の目線上に苔玉が楽しめます。座っている間に苔玉に愛着がわいてくるのか…帰り際に欲しいと言われる方が急増∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…現在残っているものは…アスパラとコーヒー苔玉コーヒーの木のミックス苔玉コーヒー苔玉ステレオスペルマムと...
コーヒー豆200gキャンペーン秋も継続中 2022/08/28 コーヒー豆200gキャンペーン継続中金澤屋珈琲店は、春先より長引くコロナの影響と人出不足により金土日月週4日間のみの営業となっております。GWやお盆期間などの祝日期間はなんとか人出を確保し営業している状況です。そんな中で、短い営業ではありますがそれでも調べて、ご来店した方へ何かしてあげたい。思い切ってサービスしよう。煎りたてコーヒー豆購入で日替わりのホット珈琲もしくはアイスコーヒーをプレゼントしています...
コーヒー苗&苔玉SALE好評にて残りわずか 2022/08/27 コーヒー苗&苔玉SALE好評にて残りわずか View this post on Instagram A post shared by 金澤屋珈琲店(金土日月営業) (@kanazawa_coffee) 当店の入り口から皆様をお出迎えしている苔玉たち…夏の苔玉SALEにて店頭で沢山売れております。更に今回は、特別入手したアラビカ種(普段皆さんが飲んでいる珈琲)の苗木を一緒にSALEしました。夏の暑い日差し効果でぐんぐん成長している元気な苗木です。あっという間に...
アーモンドミルクオレ 2022/08/26 アーモンドミルクオレ最近スーパーでも沢山見かけるアーモンドミルク皆さん飲んだことありますか?見た目は、牛乳のように白く味はもっとライトで香りがとーってもいいのです。アーモンドミルクは、その名の通りアーモンドです。が実は牛乳ではなく、水とアーモンドです。水に浸したアーモンドをミキサーで粉砕し、水を加えてガーゼで粕を濾したもの。牛乳より色味が少し暗め。乳糖とコレステロールがゼロ。ミルクと付きますがミル...
【残暑に飲みたくなる】-ふわふわミルク系アレンジメニュー「アイスカプチーノ」 2022/08/25 【残暑に飲みたくなる】-ふわふわミルク系アレンジメニュー「アイスカプチーノ」カフェで人気のふわふあもこもこのこのメニュー「カプチーノ」で知られる珈琲メニュー皆様もよくご存知でしょうか?このふわふわの正体は、牛乳です。エスプレッソマシーンの機械を使い、高温高圧短時間に抽出した濃厚なエスプレッソと呼ばれる珈琲にふわふわっと泡立てたミルクを注いだものです。ミルクの量は少なめですが、泡だったミルクがクリー...
【コーヒーの木栽培日誌】-この時期の挿し木は、こんなに発芽率が良いです… 2022/08/24 【コーヒーの木栽培日誌】-この時期の挿し木は、こんなに発芽率が良いです…コーヒーの木の増やし方の一つ「挿し木」とは、言っても難しい。と言われています。きって水の中につけて置くだけで芽がでるものもありますがコーヒーの木は、難しいです。特に、寒い時期は難しいのでチャンレンジするなら夏から初秋。日差しがしっかりと届く今の時期は芽が出やすいです。例えば、大きくなりすぎたコーヒーの木を剪定した際に勿体ないと思...
木下輝夫作 人文字彫刻 2022/08/23 木下輝夫作 人文字彫刻彫刻家木下輝夫さんの一文字彫刻の紹介です。「学」「安心」「動」「片想い」その時の心境によるのか、以前よりもなんとなく心に響くなーと思う作品が4つ。「学ぶ」学ぶのは…学ぶのは人でその人が持つ鉛筆に背中に沢山しょっているのは辞書や本でしょうか。なるほど!( ^ω^ )「安心」この彫刻好きです。親と子供ですね。親が子供を支えて安心させる…(^-^)/「動」動いた…文字をよーく見ると重重いものを人が...
小さな秋の始まり・・「百日紅」「女郎花」「桔梗」 2022/08/22 小さな秋の始まり・・「百日紅」「女郎花」「桔梗」朝晩涼しくなりましたね。ようやく、歩くことを楽しめる季節がやってきました。お店のお隣が金沢城公園ですが夏の間、晴れていても外に出る勇気が😅恐怖の暑さそれでも、最近の朝の心地良さは、秋の始まりを感じさせられます。今の季節が1番お花少ないかな?と思ったのですが金沢城公園でいくつかお花を見つけました。サルスベリ百日紅と書きます。可愛いお花ですが、花言葉は個性...
【コーヒー通販】-厳選珈琲豆セット5種類650g¥3980(税込み)送料無料※沖縄県と北海道以外 2022/08/21 【コーヒー通販】-厳選珈琲豆セット5種類650g¥3980(税込み)送料無料※沖縄県と北海道以外コーヒー豆の価格改定などにより当店のおすすめ厳選珈琲豆セットの価格が変更となりました。ですがそれでも十分にお得に美味しいコーヒーをお楽しみ頂けます。新価格¥3980ボリュームたっぷり5種類650g約65杯分です。1日2~3杯コーヒーを飲む方は約1か月分毎月内容が変更となりますのでぜひお楽しみ下さい。全国送料無料今月の厳選珈琲豆セ...
木下輝夫作ー樹のカフェタイムセット新 2022/08/20 木下輝夫作ー樹のカフェタイムセット新木下さんの新作カフェタイムトレー食器一式セットです。なんと、一式セットではなくバラでも購入頂けます。樹のトレーには、神代タモと言われる神の時代からずっと在ると言われているとても古い樹を使っています。樹の色味が黒に近いほど古いものと一般的に言われています。タモと言う木の古木、神代タモを使用しております。その他、屋久杉も登場しております。屋久杉を使った食器は普段目に...
小さなコーヒー盆栽 2022/08/19 小さなコーヒー盆栽を作りました。思いがけず、かわいいので…店内に飾り付けました。∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…コーヒー苗です。小さめに育てました。テーブルの片隅にちょこっと。可愛くアレンジ小さなコーヒー盆栽店頭で販売もしております。水やりは小まめに。この時期は、毎日。朝と夕方の2度必要な日もあります…(*´ω`)┛...
【売切御免!】ー「コーノ特別仕様ユキワポットMー5」細口売切・残り広口2点 2022/08/18 【売切御免!】ー「コーノ特別仕様ユキワポットMー5」細口売切・残り広口2点コーノ商品の在庫についてのお知らせです。先月、入荷下ばかりのコーノ特別仕様ユキワポットーM5早々に、細口が売り切れになっております。(=゚ω゚)ノ中々即決できるような安価なものではございませんが材質の18−8ステンレスは、クロム18%ニッケル8%残りが鉄で作られたステンレスです。ステンレス製とは言っても、構成物によって価格や特性が異なります。1...
夏の苔玉SALE 2022/08/17 夏の苔玉SALE店内の苔玉をSALE中です。∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…非売品以外の苔玉は全てワンコイン¥500となっております。夏場に成長を続ける植物たち。苔玉でも成長をお楽しみ頂けます。年間を通して育ちやすい植物を選びました。中には、こんなに成長した掘り出しものもあります。人気なのは、やはりコーヒー苔玉。お部屋の目に入る所で飾って見ませんか?店内1階のテラス席2階の窓際に展示しております。アスパラとコーヒーの木ミック...
【送料無料】-金澤屋のコーヒーメール便¥1980 2022/08/16 【送料無料】-金澤屋のコーヒーメール便¥1980美味しいコーヒーを飲んで頂きたい…金澤屋の2つのコーヒーメール便。1980円で3種類300gのコーヒー豆がセットとなっております。パターンが2つありオリジナルブレンド3種類とシングルオリジン3種類。新規の方は、ネット通販で使える300ポイントが当たります。1ポイント1円お買い上げの方皆様にオリジナルコットンパワーフィルター10枚を差し上げております。お試しコーヒーセットは、新...
【SALEはもうすぐ終了】ーハワイ・コナフェア36%OFFは8/16まで! 2022/08/15 【SALEはもうすぐ終了】ーハワイ・コナフェア36%OFFは8/16まで!オンラインショップにて好評のハワイ・コナフェア皆様ご存知でしょうか?ハワイ・コナコーヒー限定で割引セール開催中です。なんと36%オフ。ハワイのお土産でも人気のコナコーヒー。そのハワイでのコーヒーの生産の歴史は、1790年代まで遡ります。その頃に、イギリスの探検家バンクーバーが航海の途中にブラジルからもたらしたと言われています。が公式に残っている...
【店舗限定品】-金澤屋の味巡り全14種1杯ドリップ1杯¥178~ 2022/08/14 【店舗限定品】-金澤屋の味巡り全14種1杯ドリップ1杯¥178~夏休みの帰省シーズン。連日沢山の皆様にお越し頂いております。当店の思い出のお土産にお勧めと言えばこの商品。1杯ドリップの金澤屋巡りです。このタイプは、道具なしでも気軽に本格コーヒーを楽しめるので大人気。当店では、実は沢山ある14種類ものコーヒーが1杯ずつお楽しみ頂きます。定番のオリジナルブレンド5種類とシングルオリジン5種類の10種類は、それぞれの...
スイーツ・デザートを食べて気になる当店の○○ 2022/08/13 スイーツ・デザートを食べて気になる当店の○○当店でスイーツやデザートをお召し上がりになられた方からこのスプーンはすべて手作りですか?同じ方ですか?木の違い握りやすい軽いなど…時おり聞かれる事があるのですが最近また増えています。使ってみて初めて実感する木のスプーンの良さ。こちらは、全て彫刻家木下輝夫さんに作ってもらっているものです。冷たいデザートで使用しているかき氷用のスプーン持ち手の柄の長さもよく匙...
今年お初の彼岸花 2022/08/12 今年お初の彼岸花彼岸花です。つくしのように生えているのがヒガンバナ。花が咲くと誰もが知っているこのお花です。このお花。謎が多く…秋のお彼岸と開花時期を同じくすることから、あの世とこの世の通じやすい時期に咲くお花、そして土葬をもぐらやネズミから守るとされ、墓地に植えられているそうです。「死人花」「地獄花」「幽霊花」なんて呼び名もあったり。(°▽°)更にアルカロイドという毒を持っているため…「毒花」「痺れ花...
即席ネルドリップアイスコーヒー 2022/08/11 即席ネルドリップアイスコーヒー暑さも本番連日朝から30℃を超える猛暑が続いていますね。アイスコーヒーってどうやって作るの?とご来店される方からよく聞かれます。時間をかけすぎず、濃くてしっかりと淹れたコーヒーを冷やす。と美味しくできます。今日は、時短で濃厚なコーヒーを作るのが得意なネルドリップで即席アイスコーヒーを作りました。グラスに大き目の氷を入れて直接ドリップします。当店の極深煎りの極みブレンドを...
【簡単コーヒージェラート】アイスクリームに挽きたてのコーヒーを振り掛けて 2022/08/10 【簡単コーヒージェラート】アイスクリームに挽きたてのコーヒーを振り掛けて先日あまりにも暑いのでツイッターで投稿した簡単コーヒージェラートが大変好評でした。アイスクリームに好きなコーヒー豆を挽きたてで振り掛けるだけ。コーヒーのカリカリ食感が病みつきになります。アイスクリームも皆さんバニラだけでなくフルーツ系など色々選んだようで思わず美味しそう…ヾ(o´∀`o)ノ記事はこちら↓アイスクリームって美味しいですよ...
8/11~16のお盆期間営業のお知らせ 2022/08/09 8/11~16のお盆期間営業のお知らせお盆です。今年は、コロナの感染拡大も心配ですが感染対策をしながら夏しかできない事を楽しみ乗り切りたいですね。当店では席数は、減らしておりますが店内飲食営業しております。混み合う時間帯は、開店から10時頃 と 15時から17時 ですが、連休期間は動きが読めませんので気になる方はご連絡下さい。暑さも厳しいですが、店内は大きな窓を開放しながら営業しております。少々虫が入ってくる...
金沢城・兼六園四季物語 夏の段 開催日程:2022年8月11日(木)~14日(日) 2022/08/08 金沢城・兼六園四季物語 夏の段 開催日程:2022年8月11日(木)~14日(日)もうすぐお盆休みですね。当店でも夏休みに入り、ご家族で旅行を楽しまれているお客様が増えております。こちらの期間に、兼六園と金沢城公園では、ライトアップや無料開園などのイベントが行われます。チャンスがあれば、夏も自然と風情を満喫(^-^)/できますよ。2022年8月初め現在の情報です。こちらのイベント情報は、コロナ感染拡大等で変更等があるかも...
木下さんの手作り木のコーヒーカップ再販します! 2022/08/07 木下さんの手作り木のコーヒーカップ再販します!発売と同時にネットであっという間に売り切れた彫刻家|木下さんお手製のコーヒーカップとても時間がかかるのですが人気があったという事で再度作って頂けることになりました。前回入荷したコーヒーカップで人気だったのは少し大きめマグ年輪や木目がきちんと見えますね。春先に咲くソメイヨシノ…桜のイメージが強いソメイヨシノの貴重なカップそして栗。とても硬く丈夫な樹です。...
お店の飾りにミニチュア盆栽始めました… 2022/08/06 お店の飾りにミニチュア盆栽始めました…夏の真っ只中暑いけど育てている植物の成長がよくわかるので嬉しい今日この頃…春先に剪定したコーヒーの木気が付いたらこんなにふさふさ実は、1㍍ほど樹高があったのですが、バッサリ切りました。小さく、幹を太く育てようと思い思い切って…より元気になったような気がします。更に、挿し木のコーヒーの木は上に上に伸びています。葉っぱも大きくなって…(´ω`人)緑も濃くて見ているだけで元...
ネルフィルターに関するお知らせ 2022/08/05 ネルフィルターに関するお知らせ当店のネルフィルターです。オリジナルネルフィルターをいつもご利用のお客様使ってみたいとご検討の方にお知らせです。只今、大量に注文が入ったため1杯用ネルフィルターが品薄となっております。店頭とネットでまだ少し在庫あるもののみ販売しております。替え布は、売り切れているものもあります。次回入荷は、8月末となっております。しばらくの間ご迷惑をお掛けしますがご了承下さいませ。この...
暑すぎて… 2022/08/04 暑すぎて…連日35℃を上回る気温ですね。この時期の徒歩通勤も一工夫が必要です。救世主は「保冷剤」これ握ってるとまだひんやり。すぐに溶けてしまいますが(笑)首を冷やすと気持ちいいです。皆様は体調いかがですか?暑すぎて…ひずみが出たと言われている金沢城公園の石川橋へ見に行ってきました。青空で完璧ですがこの通り、人がいません。(暑すぎて)石川門をくぐると石川橋です。ちょうどここは、写真スポットですがこのよう...
夏のコーヒー福袋の販売は8/7までです! 2022/08/03 夏のコーヒー福袋の販売は8/7までです!夏のコーヒー福袋の販売期限に近づいてまいりました!期限は、8月7日。なんと暦では、立秋です。立秋 りっしゅうと言い、この日を境に秋に入ると言われている日。実際では、夏真っ盛り。( ´∀` )暑中見舞いから残暑見舞いへ当店の夏のコーヒー福袋。こちらの福袋お買い上げの方に先着でコーノTシャツをプレゼントしております。Tシャツはこちら↓※尚、色・サイズはこちらの任意となります。...
8月お盆期間の営業についてのご案内 2022/08/02 8月お盆期間の営業についてのご案内30℃で涼しく感じる今日この頃少し暑さに慣れてきたようです。暑いですがお花は満開で生き生きこれから8月に入ります。皆様お盆など帰省などの予定はたてられましたか?当店は、毎週火水木がお休みです。がお盆期間は、続けて営業致します。8/11~16は営業※営業時間は通常通り平日9:00~17:00土日祝日 9:00~17:30兼六園緑の季節です。少しお花も見つける事ができました。綺麗に剪定されたツツジ...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーノ コーヒーの木 エスプレッソ 苔玉 クリーマースプリングス 木下輝夫 木のスプーン ラテアート ゲイシャ ドリップバッグ 金箔珈琲 こもかぶり ギフト コーヒーフェスティバル ハロウィン 送料無料 氷室万頭 台湾珈琲 コピルアック 九谷焼 SDGs かき氷 ブルーマウンテン 氷室饅頭 板屋 かなざわ珈琲 チームラボ 

カレンダー

07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR