fc2ブログ

2022-07

【猛暑復活】-アイスコーヒー用に「極みブレンド」が売れています!

【猛暑復活】-アイスコーヒー用に「極みブレンド」が売れています!

梅雨明けから一転
7月は、ずーっと雨が降ったりやんだりの戻り梅雨…

その後、7月下旬に来てやっとで晴れ間

やっぱり「暑いね」
夏です。(^-^)/

太陽の日差しがメラメラ‥
20220724083841628.jpg
コーヒーはやっぱりホット…といいつつ
もこの季節は、アイスドリンクが中心です。
コーヒー豆販売も動きに変化が。

「アイスコーヒー」にしたい
と言うかたが急増!!

当店で水出しのアイスコーヒーやカフェオレ極みを飲んで
とーっても売れているのが

極み

「極みブレンド」です。
ネルドリップで飲みたい極上の深煎りとして
2012年の冬から販売しております。

当初は、お店で飲ませるだけの目的で作りました。
豆販売の目的はなかったのですが、お客様のご要望が多く
店頭で販売…そしてリピーターさんも増えたのでネットでの通販も行う事にしました。

当店で焙煎した「極みブレンド」は、金澤屋珈琲店店舗で焙煎後の発送となり
4~5日頂いております。

通販サイトの「極みブレンド」のコーナーを少しリニューアルしました。

◆極みブレンドのおすすめの楽しみ方◆
濃厚な濃い目の1杯
アイスコーヒー
カフェオレ
ウィンナー珈琲
コーヒーゼリーなどのコーヒー菓子

極みアレンジ

お店で飲んだことのない方も
少しでもイメージが伝わればと思います。

この極みブレンド…
かなりの深煎りです。

深煎りコーヒー豆と言えば、煎り時間が長い分とーっても軽いので
200g図ると浅煎りコーヒー豆の1,5~1,6倍ほどの嵩があるのです。

つまり豆の量もたっぷり。
深煎りの方がコストがかかっています。(笑)

店頭では、このお店と同じ味を目指して
「極みブレンド」が売れています。(*´ω`)┛

当店の焙煎機では、焙煎量に限りがございますので
まとめてのオーダーは、焙煎日に合わせて発送いたします。

「極みブレンドの通販サイトはこちらをクリックして下さい」



すずめばちの巣

すずめばちの巣

がなんとできてしまっていました。

Σ(´Д`lll)エエ!!

20220717082807e66.jpg

2階席から見下ろす窓付近の格子戸でした。

気が付くのが遅くなり・・・

お店の休業中に駆除しました。

20220717082809570.jpg

ソフトボールよりも大きめで
中から複数のすずめバチが出入りしておりました。

20220717082810d8f.jpg

幸い、このスズメバチによる人的被害はなかったのですが
今後気を付けます。

20220717082812164.jpg


夕方から夜にかけて、スズメバチは、活動が弱るそうなので
人気のない時間を見計らって駆除しました。

窓ガラスに、侵入禁止のアクリルシートを全面に張り、殺虫剤を通す、ちいさなスキマを作って
市販の蜂ジェットで一網打尽。
最近の殺虫剤は、すごいですね。

一瞬でやっつけることができました。

(´ω`人)

スズメバチを含め、蜂の巣
これまでで3度。

スズメバチは初めてでした。

何度見ても恐るべし。


【夏のコーノ祭り】-ドリッパーセットを買ってコーノTシャツをゲットしよう!

【夏のコーノ祭り】-ドリッパーセットを買ってコーノTシャツをゲットしよう!
1_202207281358250e0.png

只今オンラインショップでは、コーノ祭りを開催しております!
対象の商品をお買い上げいただいた方に、コーノオリジナルTシャツをプレゼントしております。

期間 景品がなくなり次第終了
対象商品 コーノ式名門ドリッパーセット

2_20220728135826345.png

ドリッパーとサーバーがセットになったコーノ式名門のドリッパーセットシリーズ。
サイズは2つ 2人用と4人用があります。
カラーは、白、黒、黄色、緑、ピンク、ウッドハンドルなど。

当店リクエストカラー「あかね」ドリッパーセットご購入の方も対象となります。

3_2022072813582712c.png

コーノオリジナルティーシャツはこちら

背中にかわいく柄が多く入っております。

4_20220728135828722.png

色は、黄色、緑

6_20220728135831269.png

赤、青など
サイズは、M~L
7_20220728135833a50.png

プレゼント品にて色、サイズは選べませんのでご了承下さいませ。

5_2022072813583016c.png

夏に元気の出るビタミンカラー。
暑い夏もわくわく
これ来ておでかけしましょう!

ご注文サイトはオンラインショップにて
「金澤屋珈琲店オンラインショップ」

団体様もご予約承ります!金澤屋のオンラインレッスン

団体様もご予約承ります!金澤屋のオンラインレッスン

今年に入り、オンラインレッスンの形も少しずつ変化しております。
少人数は勿論、企業様からの団体申し込みなど。

教材と教室付で
日時を決めて行います。

リモートワークが中心の企業様の社内親睦会の一つとしても
コーヒーレッスンが選ばれております。

気になる方は、ご予約から開講日までの流れをご説明させて頂ております。

詳しくはオンラインページにて
「金澤屋のオンラインレッスンサイト」


【3名様以上まとめて申し込み】
金澤屋流「コーノ式名門K」で淹れる極上の1杯
器具・豆・DVD・教室セット【豆/粉】 1名様あたり¥4200(税込み)

【3名様以上まとめて申し込み】
金澤屋流「オリジナルネル」で淹れる極上の1杯
器具・豆・DVD・教室セット【豆/粉】 1名様あたり¥5200(税込み)

お申込みは、直接お店にご確認下さい。
メール coffee@krf.co.jp


※団体様の割引は、1か所に配送する事が対象となりますが、
別で配送する場合は別途料金がかかります。
尚、北海道と沖縄県は送料別となります。ご了承下さいませ。


mailでのお問い合わせの返信には、2~3日掛かることもございますがご了承くだいね。

只今受け付けているのは…
なんとネルドリップコーヒー教室の団体様ご予約です。

ハードルの高いネルドリップ
団体様向けに初めての方でも分かるような内容で行います。

レッスンは、お客様のニーズに合わせてできる限り対応させて頂いております。
気になったらお問合せだけでもいいですよ。
(*´ω`)┛



いしかわクールシェア「涼しいとこにいかんけ」始まりました!

いしかわクールシェア「涼しいとこにいかんけ」始まりました!

暑いですが皆様お元気ですか?
当店はクールシェアスポットです。

涼しい所で過ごしてクールシェア。
電気代も節約

ご来店の際に、専用アプリをダウンロードの上ご利用下さい。
当店のQRコードを読み込むと1つスタンプがたまります。

5個ためると景品応募できますよ。


【人気のコーヒーギフト】-アイスもホットも!もらって嬉しい「ドリップバッグギフト」

【人気のコーヒーギフト】-アイスもホットも!もらって嬉しい「ドリップバッグギフト

2_20220712105241493.png

夏の贈り物シーズン
冷房の効いたお部屋で飲みたいのはホット珈琲
暑い外や時間に飲みたいのは、アイス珈琲

淹れたい時に一人分だけ作れるドリップバッグは、熱々のコーヒー
工夫次第で冷たいアイス珈琲もお手の物。

20210711182820418.jpg

氷を入れてよく冷やしたグラスに直ドリップ。
しっかり蒸らし40秒
じっくりコーヒーを淹れてお好みの分量でストップ。
ホットで淹れるよりも少なめに抽出。
熱々の濃厚なコーヒーが氷で冷やされアイスコーヒーに。

この淹れ方の場合は、比較的コーヒーの種類を選ばず作れますが
濃厚なアイスコーヒーを楽しみたい方は、深煎りのコーヒー豆を選びましょう。

当店のドリップバッグには2つのタイプがございます。
熱々のお湯で濾すドリップバッグ
百万石ドリップバッグ6入

冷たいお水に浸す水出しコーヒーバッグ

水出しコーヒーバッグ 説明02

いずれも自社にてドリップ製造マシーンがございますので
煎りたてコーヒーを使って製造しております。

焙煎とドリップバッグ機械

出来たてで
過度に沢山製造せず、鮮度が抜群です。

ドリップバッグの種類も豊富、期間限定のスペシャルティーコーヒーも
販売しております。

その中でもアイスコーヒーにお勧めは

百万石ドリップバッグ6入
「ドリップバッグ・有機百万石ブレンド」¥648(税込み)
安心・安全をモットーに、品質のよい有機コーヒー豆を使用したコーヒー専門店の
ドリップバッグ「有機・百万石」です。深煎りに仕上げたコーヒー豆を贅沢に10グラム使用しました。
深煎りに焙煎することでコクと独特の香りがあり、苦さの中で感じる甘味がお楽しみいただけます。
ぜひ一度お試し下さい。

■1ケース:6個(6杯分)入り

ドリップカフェ 金澤珈琲
「ドリップバッグ金澤珈琲」 ¥1060円(税込み)
金沢の風土の中で育てられ完成された『金沢ブランド』のコーヒーをもっと気軽に楽しんでもらいたい、そんな気持ちでドリップバッグ金澤珈琲が誕生しました。
コーヒー豆を贅沢に10グラムも使用し、コーヒー専門店が作ったドリップバッグならではの豊かな味わいと甘みのある香りをお楽しみいただけます。
また、金沢の名所をあしらった彩り豊かなパッケージデザインは見た目にも楽しませてくれます。
金沢の“おもてなしの心”がつまった逸品です。

■1ケース:6個(6杯分)入り
水出しトップ

「コールドブリュー水出しコーヒーバッグ 5個入り ¥810(税込み)
コーヒー専門店のオリジナル「コールド・ブリュー<水出しコーヒーバッグ>」は、                      水に浸けておくだけで、ご家庭で簡単に専門店の美味しい水出しコーヒーが作れる
バッグタイプの優れもの!
機械を導入し自社製造なので、煎りたての新鮮なコーヒー豆を最適な粉の荒さに挽き、
豊かな風味そのままにパックしてお届けしています。
1個で2杯分抽出できます。(1個=粉18g入り)
一度に2個使用すると4杯分が出来上がりますし、必要な量に合わせてバッグの
個数で調節できるのもうれしいところ。
また、職場使いや外出時の持ち運び用に・・・愛用のタンブラーに入れて抽出することもできて大変便利♪
用意するものは、本品と容器と水だけ!
自宅で、職場で、おいしい『水出しコーヒー』を気軽に楽しみませんか?

以上

おすすめ3品でした。


「今すぐドリップバッグのサイトを確認したい方はこちらをクリックしてね」

「ドリップバッグを使った贈り物はこちらをクリックしてね」


金澤屋のコーノ式オンラインレッスン

金澤屋のコーノ式オンラインレッスン

梅雨明けから連日
梅雨のような雨が降っている金沢です。

20220722094006b92.jpg

お店の休業日の日課は、焙煎と
最近は、ちょこちょこご予約を頂くリモートでのオンラインレッスンのお仕事をしています。

当店には、2種類のオンラインレッスンがございます。

ペーパードリップは「金澤屋流コーノ式名門Kで淹れる極上の1杯」
ネルドリップは「金澤屋流オリジナルネルで淹れる極上の1杯」

いずれも、教材と教室付のセットで大変好評を頂いております。

ネルドリップコーノ式も昔からプロご用達の器具です。
初めての方には、ハードルが高い…
そんな器具ではありますが当店のレッスンでは、お客様向けにもと
より簡素化した金澤屋流の淹れ方伝授しております。

お申込みは、おひとり様からできます。
複数で応募される方がお値段はお得となっています。

お申込み前に不明な点等は、メールでのやり取りで対応させて頂いております。

20220722094003b40.jpg

レッスンは、少人数制です。
お客様の知りたい内容に合わせて
レッスン内容を作っております。

色々なレッスンを試した経験をもとに、内容は実技がメインとなります。
やはり、その場でいつもしているように
説明するのが分かりやすいようですね。

202207220940057a8.jpg

参加者の皆様にも、実践して頂く形で行います。

尚、団体様の場合は簡素化する事もございます。

20220722094008a5c.jpg

つい先日レッスンを受けた方からも、コーヒーを淹れるのが楽しくなったなど
ありがたいコメントを頂きました。∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

当店のオンラインレッスンの受講までの流れはこちら↓


「金澤屋珈琲店|オンラインレッスン」詳しくはこちらをクリックしてくださいね!









【コーヒーノキ栽培日誌】-セラmixで盆栽風コーヒーの木から新芽

コーヒーノキ栽培日誌】-セラmixで盆栽風コーヒーの木から新芽

当店で積極的に行っている
珈琲の木の挿し木。

実は、この冬でいくつか芽が出ていたものも枯れてしまったのですが
昨年夏ごろに植えた挿し木から芽が出ている事に気が付きました。

珈琲の木の挿し木は、中々成功しにくく
挿し木してから根が出るまでに2か月ほどかかったり
根が出てから新芽が出るのに更に2か月以上かかったり

諦めず、変化の少ない珈琲の木に水やりを。(笑)

今回、新芽が出てきたのは、こちら。

20220614131537b01.jpg

春頃に芽が出る事はもうないのかな?
挿し木してほぼ10か月位経っています。

そんな頃にやっとで新芽がでていました。

202206141315368d7.jpg

少し栄養をあげたのが良かったかな。

20220614131538952.jpg

新芽は、青々としていて艶っと
すぐわかります。
新芽と新芽の間から次の新芽がでていました。

やっとで成長します。

ちなみに‥‥
このコーヒーの木の挿し木の器。
かなり珍しいのですが、昨年発売されたもののようです。

サンプルで頂いて使ってみました。

セラmixといいます。
保水・通気・排水性に優れた超微多孔発泡セラミックス基盤「グリーンビズ」を使用した
商品です。防腐剤などの人工的な有害薬品不使用。

陶磁器ではない多孔質のセラミックスです。

水分を均一に保水するので植物にとって良い環境を作ります。

使用した印象としては、水やりもセラミックスが吸水してくれるのでそのまま器事
水につけれるので便利です。

今は、外玄関に置いています。

鉢植えほど、泥など気にならないので飾りやすいです。

盆栽風の挿し木にしてみたものです。

土の上に苔を盛りました。





【ミニ盆栽】-苔玉の成長に欠かせない栄養と水やりの注意点

【ミニ盆栽】-苔玉の成長に欠かせない栄養と水やりの注意点

苔玉の水やりの回数が日に2度もある日が増えてきました。
朝お水を
夕方もお水を…

なんと喉が渇くのでしょうか!

それだけ暑さが厳しくなったのですね。

この時期の水やりですが
お水の温度も昼間だとお湯になるほど熱くなるので注意が必要です。

氷水にするか
朝と夕方の涼しい時間に与える。

もし苔玉の土が熱くなっている場合、日差しの強い中でぬるいお水を与えると
一気に温度が上がって、土の中ではかなりの高温になる事もあります。

水やりは、日陰や直射日光の当たらない所で与えたほうがいいですね。

更に、週に1度は水に溶かすタイプの栄養をあげましょう。

20220625201151db7.jpg

栄養を与える事で、新芽の成長が促進

2022062520114903f.jpg

葉の色も艶っと綺麗に

20220625201148de4.jpg

葉っぱもより大きくなります。

20220625201154e4e.jpg

大きくするのも楽しみですが
コーヒー苔玉この位が一番かわいいな…(;^ω^)

と思ってしまいます。

苔玉は、店頭又はオンラインショップにて販売しております!

人気のブルーマウンテン№1の生産から樽詰めまで

人気のブルーマウンテン№1の生産から樽詰めまで
bluemoun002_2022070618445135d.jpg

当店のブルーマウンテン№1は、ジャマイカで生産されるごく限られたエリアでしか採れない
最高級品です。
その価格は、現在200gで4600円(税込み)

毎日飲むコーヒーとしては、とても贅沢な価格ですが
日常的に飲んでいるリピーターさんが沢山います。

勿論これだけの有名な産地ですから
贈答品では、人気は不動のトップ。

故に今年は、夏もブルーマウンテンをとアイス珈琲もできました。
もう飲まれましたか?

この時期にしか販売しませんので是非お見逃しなくお求め下さい。

今日は、ブルーマウンテン№1の産地での生産から樽詰めまでの中のお話です。

花が開花してから実が結実します。
開花の時期は、5~6月
4_20220712122045aa3.png

収穫期は、12月後半から4月
5_20220712122048d04.png

このように手摘みで収穫されています。

6_202207121220492ba.png

完熟した実のみを収穫します。

7_202207121220507d1.png

真っ赤に熟れています。
その後、パルパーと呼ばれる果肉除去機で果肉を除去します。

8_202207121220513ab.png

除去したら
パーチメントと呼ばれる、固い殻に覆われたコーヒー豆が出てきます。
9_2022071212205393c.png

私たちが普段飲んでいる珈琲は、果肉の中の種です。
その後天日乾燥させます。

輸送に耐えられるよう水分量を減らします。(かびたり、いたむので)
10_20220712122054930.png

天日乾燥させて脱穀すると
ブルーマウンテンの生豆です。
11_2022071212205638e.png

脱穀後、最後のチェックは手選別です。

12_20220712122057440.png

綺麗になったブルーマウンテン
№1は欠点数が少なく、コーヒー豆の粒が大きいもの。

ブルーマウンテン№1のトップブランドのみ樽詰めで製造されます。

13_2022071212204474b.png

この樽は、最高級品の証。

6_20220706181607b7a.png

樽が輸送中の環境を良好に保ってくれます。
素晴らしいブルーマウンテン。

「ブルーマウンテン№1」が最高級品の理由でした。

当店でぜひお買い求め下さいませ。
「ブルーマウンテン№1のアイスコーヒー

【売り切れ前に買おう!】-当店の高級アイスコーヒー御三家「ブルマン」「水出し」「センティ二アルブルボン」

【売り切れ前に買おう!】-当店の高級アイスコーヒー御三家
「ブルマン」「水出し」「センティ二アルブルボン」

4_20220706191221d2f.png
日本全国猛暑の2022年
今年の夏は、アイスコーヒーの需要が高まっています。

当店の夏のアイスアイテムでも
高級コーヒー御三家が今年新発売。
ワインボトルのような見た目で上品でおしゃれに。

高級コーヒーが瓶詰でアイスコーヒーになり
製造量も今期残りわずかとなりました。

202204092156437b8.jpg


この3つです。
以前も記事紹介しました。

夏限定商品は、在庫がなくなり次第終了となります。
8月に入る前に品薄となっています。
大切な方への贈り物にいかがでしょうか?


♦高級ボトルアイスコーヒー御三家♦

  • ブルーマウンテンNo.1のアイスコーヒー 箱入り¥1836
  • ブラジル産センティニアルブルボンのアイスコーヒー 箱入り¥1404
  • 水出しアイスコーヒー箱入り ¥1620

※下記それぞれの画像をクリックすると販売ページにいきます。気になったらクリックしてね。

ブルーマウンテンNo.1アイスコーヒー(1本・専用箱入)¥1836

ブルマン

コーヒーの王様ジャマイカ産ブルーマウンテンNo.1を贅沢に使用したアイスコーヒー。
上品で繊細な味わいがお楽しみいただけます。

■無糖タイプ:1本=500ml入り

ブルーマウンテン№1は、煎り豆でも最高級コーヒーとして
定評があり贈り物人気№1
ブルマン

毎日飲むには贅沢すぎますが
贈り物としては最上級品です。


センテニアルブルボンアイスコーヒー(専用箱入)¥1404

センティ二アル

樹齢百年を超えるコーヒーの樹から採取された実を使用して作った「センテニアルブルボンアイスコーヒー」。
この木のように皆様の幸せが末長く続きますようにとの願いを込めて、豊かなコクと香りをお届けいたします。

■無糖タイプ:1本=500ml入り

センティ二アル

100年美味しい実をつけ続ける
奇跡のコーヒー
賞賛される味をアイスコーヒーでも再現

水出しコーヒー(1本・専用箱入)¥1620

水出しコーヒー

「水出しコーヒー」は通常お湯で抽出するコーヒーを、水でじっくり時間をかけて抽出するコーヒーです。
雑味が無く、コーヒーが持つ旨味を存分に味わえる半面、手間がかかる為に提供する店も少なくなり、今日では「伝説のコーヒー」とも言われています。
そんな伝説のコーヒーを贈りものやご家庭でも楽しみたいというご要望に応えて、弊社オリジナルの水出しコーヒーをご用意いたしました。

自家焙煎のコーヒー豆を使用し、じっくりと時間をかけて抽出した水出しコーヒーを、品質が一番安定してお渡し出来るビン詰めにしてお送りいたします。
ぜひ一度こだわりの「水出し珈琲」をお試しください。

■無糖タイプ:1本=720ml入り

水出しコーヒー

画像をクリックすると販売ページへジャンプします。
気になったらすぐクリック。


当店では、ブルーマウンテン№1のアイスコーヒーのみ取り扱っております。
ネット販売と同じく残りわずかです。
売り切れ前に買おう!
(o‘∀‘o)*:◦♪

ぜひ、店頭でもお待ちしております。

【新商品の紹介】ーBene Spring Dripper メーカー推奨レシピ

【新商品の紹介】ーBene Spring Dripper メーカー推奨レシピ

先日から発売したコンパクトドリッパー
Bene Spring Dripper  です。

お値段はちょっと高価ですが¥5500(税込み)

20220621090114a40.jpg

見た目は、通常のドリッパーのような障壁がほとんどなく
バネで支えるというイメージです。

コーヒーが横漏れして薄くなりそう…
と思うかもしれませんが、よく考えられた円錐構造で
濃厚な1杯が作れます。

ネルドリップの利点をこちらのスプリングドリッパーにも取り入れたそうです。

20220621083447783.jpg

ネルドリップコーノ式を使用しているお店でもこちらのドリッパーを使用しましたが
味が似てる。
厚みがあり、まろやか。

よくできた構造です。

20220621083446ca3.jpg

スプリングドリッパーを開発したメーカーさんは、実はバネ屋さんです。
だから、加工には力が入るのですね。

202206210834432ef.jpg

ケースの中に、名刺サイズの紹介があり、そこについているQRコードを
読み取ると、淹れ方レシピが動画で見れます。

とてもわかりやすく
浅煎りと深煎りレシピがあったり
少ない量と多い量でレシピが公開されています。


202206210834506f0.jpg

メーカーさん推奨レシピ、美味しかったです。

深煎りと浅煎りでうまく使い分けされていて
美味しくなりました。

20220627112135e1d.jpg

メーカーさんの公式サイトで紹介されている動画はコチラをクリックしてくださいね↓
「Spring Dripper 推奨レシピ」

【彫刻家木下輝夫作】-コーヒーの木で造ったスプーンが完成他コーヒーカップも入荷

【彫刻家木下輝夫作】-コーヒーの木で造ったスプーンが完成他コーヒーカップも入荷
今年に入ってからお願いしていた
当店のコーヒーの木を使ったスプーン
他、職人技のコーヒーカップが入荷しました。

11_202207041118597fd.png

生憎、木下さんとはこの猛暑でしばらくお会いできていませんが
お電話ではお元気そうでしたよ。(=゚ω゚)ノ

工房は、40℃近く気温が上がるそうで…
暑さに強い木下さんもここ数日の暑さにはΣ(´Д`lll)エエ!!

今週は、しばらく雨模様です。
お天気は悪いですが暑さは弱まるでしょう。

木下さんの新作はコチラです。

14_2022070411190346f.png

コーヒーカップ
なんと5つ

13_20220704111902610.png

逆さにすると切り株のような見た目が特徴です。

12_202207041119009f9.png

種類は5つ
「プラタナス」
4_2022070412012531c.png

3_20220704120124139.png

「クリ」
10_20220704120131eeb.png
9_202207041201302fa.png


「ヤマボウシ」
2_20220704120122e36.png
1_20220704120121c6f.png

「ソメイヨシノ」
6_20220704120133233.png

7_20220704120128abd.png

「ケヤキ」
8_202207041201340b5.png

5_2022070412012779f.png

実は、入荷日にネット通販開始したところ
すでにいくつか売れました!

ご購入頂きありがとうございます。

大変高価ながら、木下さんよりコーヒースプーンをプレゼントしてほしいとのことで
私がコーディネートして選んだ種類のコーヒースプーンをプレゼントしました。

コーヒースプーンは、こちら。
今年の冬にお渡ししていたコーヒーの木を食器にして頂きました。

15.png

今回は、幹が太かったので

17.png

大き目のカレー用スプーンが2本
コーヒー用のスプーンが10本ほど出来ました。

16.png

コーヒーの木の食器は、どこにもありません!

∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

「コーヒースプーンの求めはこちら」
「コーヒーカップのお求めはこちら」





【ハワイコナフェア開催中!】-36%off大特価は8月16日まで!

【ハワイコナフェア開催中!】-36%off大特価は8月16日まで!
konafair_tytle750.jpg

人気のブルーマウンテン№1と共に並んで人気のハワイコナ
只今夏の大特価セール開催中です。

8月16日まで限定で36%off

コーヒー豆ハワイコナの通販ご注文はコーヒー専門店金澤屋珈琲店で

ハワイコナ・ファンシーの味の目安 


ハワイコナ・ファンシー
高品質コナコーヒーにしかない甘味とコク、 さわやかでクセのない香りが特徴のコーヒーです。

オーダーを頂いてから焙煎致します。
煎りたてでのお届けとなります。

苦味やコク系ではなく、酸味と甘みのコーヒーです。

気になる価格は、通常価格200g5000円(税込み)がなんとこの期間にご購入頂くと
200g/3200円(税込み)となります。
「今すぐ販売サイトを確認したい方はこちらをクリックして下さい」

当店では、ハワイコナは店頭で提供しておりませんが、
1杯ドリップバッグシリーズの高級ドリップとして、販売しております。
この通り、ハワイコナと言えばとても希少ですので価格も高騰しております。
中々、飲む機会が少ないかも知れませんが、この機会にいかがですか?

アメリカ合衆国 ハワイアンクイーンコーヒー農園
ティピカ種
arohablend2015_001.jpg
こちらの農園は、毎年11月に行われる粉コーヒーフェスティバル・カッピングコンテストで
優勝経験のある実力派の農園です。
独特の酸味と芳醇な香りは、コナにしかない唯一無二のフレーバーです。

夏に飲みたくなるさわやかさも。

お得期間は、なんと8月16日まで!

期間も長いので、ぜひ一度ご賞味下さいませ。

「今すぐ販売サイトを確認したい方はこちらをクリックして下さい」


【定期的にした方が良い事!】-コーヒーミルのメンテナンス

【定期的にした方が良い事!】-コーヒーミルのメンテナンス

20220706174555c10.jpg

7月に入って早くも10日過ぎ
気温が高くてもカラっとした日と
気温が低くてもじめっとした湿度の高い日では

湿度が高い方が身に応える‥‥|ω・`)

皆様もお元気でお過ごしでしょうか?

暑さのせいで無駄に外にでないのか
カンカン照りの日ほど人通りが少ない💦

そんな7月の始まり…

202207061745576c1.jpg

モリアオガエルの卵を見つけたり
蝉の鳴き声がミンミンと聞こえ

夏らしいなーと感じる毎日です。

この時期ホット珈琲の需要が減るので、当店ではコーヒーミルのメンテナンスを
行っています。

いつも使っているコーヒーミル
メンテナンスは、ミルの中の歯のお手入れです。

たまったコーヒーの油や微粉を取り除きます。

20220706174549106.jpg

当店のミルは、R440コーノ仕様です。
1台買って、コーノ式ドリップとの相性がいい事に気が付いたので
もう1台豆販売用として買いました。

こちらの黄色いミルは、店内のハンドドリップ専用ミルとして使っています。

1回に挽く量は、15~30gと少なめ
ですが、散りも積もれば…

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

20220706174552026.jpg

この写真は、かなり掃除した後
中からドリップ1杯作れる?かもと言うくらい
微粉とコーヒーの微粉の塊が出てきました。

202207061745546c0.jpg

細い楊枝などでこすりとりました。

20220706174551b32.jpg

たまった微粉も取り除き
動きがサクサクっと。

コーヒーミルのメンテナンスは、定期的にすることをおすすめします。
分解できるものとできないものがありますが
替え刃の交換ができるものは、中を掃除する事が出来ます。

微粉を取り除くと
ドリップしたコーヒーは、後味がよりクリアに(*´ω`)┛
美味しくなりましたよ。

3_202206081751060f7.png

【特別企画】-送料無料!夏のコーヒー福袋

【特別企画】-送料無料!夏のコーヒー福袋
本日より、夏のコーヒー福袋を発売開始致しました。

「夏」を楽しむカフェタイムをイメージして詰め合わせました。
夏に飲みたいコーヒー豆、今しか飲めない限定ブレンドやコーヒー・・
アイスコーヒーやひんやりスイーツもそろって.゚+.(・∀・)゚+.

価格は、なんと¥3600(税込み)
更に送料無料がとーっても嬉しですね。

本日発売開始!
発送は7/20~順次行います。



夏のコーヒー福袋

今すぐ「夏のコーヒー福袋をチェック」はこちらをクリックしてくださいね。

summer_fuku_tytle750.jpg


今おすすめしたいコーヒー豆や夏商品を取り揃えた特製「夏のコーヒー福袋」はいかがですか。
この機会に、旬のとっておきの味わいをお楽しみください!

ご自宅でお楽しみいただくのはもちろん、この時期は帰省のお土産にも、
またお出かけ先への手土産としてもご利用いただけるセットとなっております。
帰省先など、日時指定にて直送も可能!ぜひご利用くださいませ。

おすすめの旬のコーヒー豆のほか、夏のアイテムとして人気の高い
「トバブルー・アイスコーヒー」と「トバブルー・コーヒーゼリー」を取り揃えました。
風味満点の美味しいコーヒーやゼリーで豊かな時間をお楽しみください。


<【夏のコーヒー福袋の内容】

●[夏限定販売]アロハブレンド:100g
●[期間限定販売]ウィルダー・ガルシア農園:100g
●[期間限定販売]フルッタメルカドン・フレンチロースト:100g
●トバブルー・アイスコーヒー:1000ml入/1本
●トバブルー・コーヒーゼリー:2個


★特別価格にて販売!

夏のコーヒー福袋 お得な価格

この福袋の中のコーヒー豆は、3種類

ソフト系
[期間限定販売]ウィルダー・ガルシア農園
ウィルダー・ガルシア農園」"
やや深煎りディープ系
[期間限定販売]フルッタメルカドン・フレンチロースト
ブラジル産コーヒー フルッタ・メルカドン説明01

夏限定ブレンドのハワイコナのブレンドの
「アロハブレンド」 
夏のコーヒー福袋

夏のコーヒー福袋は、本日より発売致します。
発送は7月20日より行います。
皆様、自分用に手土産に…いかがでしょうか?

今すぐ「夏のコーヒー福袋をチェック」はこちらをクリックしてくださいね。

【人気のコーヒーギフト】-縁起よし!福を呼ぶ「金箔珈琲」

【人気のコーヒーギフト】-縁起よし!福を呼ぶ「金箔珈琲

5_20220706185517ffd.png

年間を通してどの季節でも
冠婚葬祭といった行事でも
当店の金箔珈琲は、ニーズがあります。

なんとこの商品、私が入社した頃にはすでに定番商品であったんです。

2_20220706185805f6f.png

20年前の金沢と言えば、まだ新幹線も開通していなく
今よりも田舎。(;'∀')

観光客も少なく

金箔とは言っても家用にするには…という印象でしたが
金沢っ子も箔の産地ゆえに
何かと金が好きなんですね。

ちょこっと来客が来た時に、インスタント珈琲でも金箔が浮かぶのはとても喜んでもらえます。

4_2022070618580835b.png

家用に常備買いする常連様も沢山。
まれにお客様にお土産に持たせるという事でケースがいする人も。

今では、金を使った商品って
観光客が増えたので沢山あるのですが…

当店は、昔っから実は作っているんです。

1_202207061858040da.png

リピーターもついているので
人にプレゼントする時にご利用して下さる方が多いんです。

御中元でも
5_202207061858103fa.png

こんな風に、夏商品と金箔珈琲を合わせて

3_20220706185807a75.png

金沢と言えばコーヒー
金沢と言えば金箔

金箔珈琲」はとっておきの贈り物です。

御中元にしてみませんか?
金箔珈琲は、瓶入りタイプが一番お得です。

ですが、1杯ずつスティックになった商品もあります。




人気のブルーマウンテン№1の美味しさの秘密「ブルーマウンテンミスト」

人気のブルーマウンテン№1の美味しさの秘密「ブルーマウンテンミスト」

13_20220712115246c83.png

圧倒的な人気を誇るブルーマウンテン№1の産地のお話です。

JAMAICA BLUE MOUNTAIN COFFEE

栽培エリアは、ジャマイカブルーマウンテン地区、
       セント・トーマス及びセント・アンドリューバリッシュ

15_202207121152490a1.png

良質なコーヒー豆の産地として知られているのがブルーマウンテン山脈
ジャマイカにあるこのブルーマウンテン山脈の限られたエリアで栽培される
ごく一部の珈琲豆のブランドをブルーマウンテンと言います。

ブルーマウンテン山脈の東南部、標高1000~1350mの高地でとれる「モイホール」


14_202207121152485c8.png


大半が小規模農家です。

農家の方に完熟した実のみを摘み取ります。


モイホールには豊富な水量を誇る源泉があり、コーヒーの精製に不可欠な清潔な水がふんだんにあります。昼夜の寒暖差が大きいことも利点で、チェリー(果実)に甘さを与え、香りと酸のバランスの良さをもたらします。


このエリアは、最もコーヒーの栽培に適している環境にあると言われています。

.゚+.(・∀・)゚+.

更にブルーマウンテンの美味しさの秘密
「ブルーマウンテンミスト」と呼ばれる自然現象
3_202207121152435a5.png

このエリアで自然発生する霧の事をブルーマウンテンミストと言います。
5~10分ほど
霧が起こり、消えては発生し…

このミストが強い日差しをやわらげコーヒーチェリーの乾燥を防ぎ、みずみずしい果実を
もたらすと言われています。

2_20220712115242074.png

「ブルーマウンテン№1」が美味しい理由
自然の恵み
(ノ)’∀`(ヾ)
当店でぜひお買い求め下さいませ。
「ブルーマウンテン№1のアイスコーヒー



【ネットで即完売!】夏のコーノ名門4色・・・店頭に残る5個は早い者勝ち!

(*´ω`)┛【ネットで即完売!】夏のコーノ名門4色・・・店頭に残る5個は早い者勝ち!
コーノ限定

人気のコーノ式円錐フィルター
名門の限定カラーシリーズ

つい先日発売開始した夏の4色は
すぐに完売。

ミントブルーやアイスブルーが特に人気だったようで
順々に売り切れとなりました。

「ミントブルー」(左)
「ラグーンブルー」(右)
1_20220712114031fc8.png

「サファイアブルー」(右)
「アイスブルー」(左)
2_20220712114033ef0.png

夏らしいと好感度抜群の4色
この秋も何か出るかな?

コーノファンとしては見逃せません。

コーノ式名門の限定カラーと言えば…
SNSなどで新色を見かけて、どこで買えるのか
探して見るともうすでに遅い…と言うように
すぐに売り切れることが多いのです。

当店でもネットで発売からどんどん注文が入り・・完売!

スカッとする売れっ子ぶりです。

ネットでは、完売しましたが実は、まだ店頭にございます。
4色5個限り。
特に販売制限していませんので良かったらご来店の際にスタッフに
お申し付けください。
「サファイヤブルー」残り1個
3_20220712114034112.png

「ミントブルー残り2点」
4_20220712114036491.png

「ラグーンブルー」残り2個
5_20220712114037299.png


お待ちしております。
∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

ツイッターでもお客様より喜びの声をお聞きしました!
皆様、ありがとうございます。

アイスコーヒーのワンポイントアドバイス「急冷」

アイスコーヒーのワンポイントアドバイス「急冷」

DSC03472_20220625193823e5e.jpg

透き通るような透明感のあるアイス珈琲
見ているだけで、思わず(* ´ ▽ ` *)

アイスコーヒーを作る基本である「濃く淹れる」「急冷する」
この2つ中でも、透明度のあるクリアさに拘わっているのが「急冷」です。

熱々のコーヒーを冷やすコツは

「氷に直接ドリップする」
DSC05814_20220625193837bc5.jpg

大胆な淹れ方ですが、すぐにできます。

「器の周りから冷やす」
抽出した珈琲の入ったサーバーを回りから冷水で粗熱を取る方法
粗熱をとったら、ジャストサイズの密閉容器に入れてすぐに冷蔵庫で保存

と言った、方法があります。

更にその上を行くコツとしては、冷やす氷です。

氷は、出来立てよりもよく冷えたものがお勧めです。
大きさは、□よりも〇です。

大きな丸い氷は、溶けにくく一押しです。

真ん丸ロック氷を仕込んでアイスコーヒーを楽しむ。

DSC03473_20220625193827cd1.jpg

氷が溶けにくい分味わいも濃厚。
ぜひぜひトライして見て下さいね。(*´∀`人 ♪




【人気の秘密】-ブルーマウンテン山脈のごく限られたエリアでとれるのが「ブルーマウンテン№1」

【人気の秘密】-ブルーマウンテン山脈のごく限られたエリアでとれるのが「ブルーマウンテン№1」
暑さも道半ば
暦では、もうすぐ新盆であり大暑も近い頃

お世話になっている方へ
夏の贈り物をする季節

3_2022070618161345e.png

当店で贈り物人気№1のブルーマウンテン№1
通称ブルマンで親しまれている贅沢コーヒー

年々異常気象などで収穫高が安定しないものの
当店は、毎年トップブランドのモイホールと契約し安定的にお客様に
提供しております。

今日は、そんなブルマンのお話。

ブルーマウンテンと言えばこの樽です。
8_20220706181610807.png

この樽に入ってきます。
なんとその重さは70㌔
重たいし、開けづらい。

ブルーマウンテンの中でもトップであるブルーマウンテン№1だけがこの樽で輸送されます。

中南米「森と水の大地」を意味する国名の通り雨量が豊富でコーヒー栽培に適しているのだそうです。

中でも良質な豆の産地がブルーマウンテン山脈。
ジャマイカにあるこのブルーマウンテン山脈の限られたエリアで栽培される
ごく一部の珈琲豆のブランドをブルーマウンテンと言います。
今回買い付けの商品は標高800mから1200mで栽培されている
更に限られたエリアで高品質のもの。
手に取ると甘い香り。
ふっくらとした珈琲豆の形状、粒のそろった大きさ。ドリップした香りの高さと調和のとれた味わいが日本人テイストと言われてます。

6_20220706181607b7a.png

樽に直に生豆が入っているわけではなくきちんと袋に梱包されています。
樽を使用する事で木が内外の湿気を吸収放出します。
また長い輸送による外気の温度差などの影響にも耐えられるようこうする事で安定します。

梱包だけ見てもかなりのコストがかかっています。
こういった樽での輸送は、世界的に見てもブルーマウンテン№1だけです。

ブルマンは、ジャマイカで生産されています。
レゲエの地であり、有名な陸上選手が多いですね。
コーヒーもレゲエも好きなのでいつかジャマイカに行きたいです。

4_2022070618160495a.png

日本は、ブルマン大国です。
ジャマイカのブルマンの生産量の9割が日本に来ています。

当店のブルマンは、ブルーマウンテン山脈の東南部、標高1000~1350mの高地でとれる「モイホール」です。樽に記載されたこの「MHGGT」はモイホール・ブルーマウンテン・コーヒーの輸出商標。

9_20220706181612031.png

モイホールには豊富な水量を誇る源泉があり、コーヒーの精製に不可欠な清潔な水がふんだんにあります。昼夜の寒暖差が大きいことも利点で、チェリー(果実)に甘さを与え、香りと酸のバランスの良さをもたらします。

1_20220706181600281.png

雨っぽい雰囲気が出ていますね。

3_20220706181603ad4.png

完熟したコーヒーチェリーを摘んで

2_20220706181601cb4.png

選別し丁寧に精製されています。

7_2022070618160994a.png

ちなみに…
ごく限られたエリアのコーヒーしかブルーマウンテンを名乗らせないというのは、
このエリアです。

bluemoun002_2022070618445135d.jpg

小さいから見えるかな?
水色のエリアです。

なんと狭いエリアでしょう。

格付けは、ブルーマウンテン№1が一番最高級です。
ブルーマウンテンエリア以外では、ハイマウンテン、プライムウォッシュドがあります。

更にブルーマウンテンの中でも№1、№2、№3‥があり
№1は欠点数が少なく、コーヒー豆の粒が大きいもの。

「ブルーマウンテン№1」が最高級品の理由でした。

当店でぜひお買い求め下さいませ。
「ブルーマウンテン№1」
「ブルーマウンテン№1のギフト」
「ブルーマウンテン№1のアイスコーヒー」


店頭で買えるアイスコーヒー商品4種(自宅で楽しむ)

店頭で買えるアイスコーヒー商品4種(自宅で楽しむ)

当店では、沢山のアイスリキッド商品をネットで販売しております。
店頭では、全ての種類を在庫しておりませんが
今年は、「猛暑」「猛暑」「酷暑」の為‥

例年では、アイスコーヒーを飲まなかったという方も
さすがに…と飲み始めたそうです。

恐るべし猛暑。

と言うわけで、予定にはなかったアイスコーヒー(ご自宅用)を紹介します。
タイプは4種
価格は、180~1600円(税込み)

<取り扱い商品>
生アイスコーヒー500ml(賞味3日)
水出しコーヒーバッグ2杯分(賞味2023年3月)
ブルーマウンテン№1のアイスコーヒー500ml(賞味期間11月)
天然ミネラルアイスコーヒー1ℓ(賞味期間10~11月)

味もバラエティーに富んでいます。
製法が異なるので飲み比べも楽しめるかと。

後は、この先長くなる夏に向けてとなると
淹れたコーヒーからアイスコーヒーにするのが一番経済的ではございます。
美味しいアイスコーヒーの作り方は、今後随時公開していきます。

生アイスコーヒー500ml(賞味3日)¥940
20201105192023749.jpg

店頭で丸1日かけて製造したダッチコーヒーです。
極みブレンド使用
ナチュラルモカの深煎りを使用しております。
ダッチコーヒーにする事でブランデーのような香りが楽しめます。

水出しコーヒーバッグ2杯分(賞味2023年3月)1個\180

20190410075208187.jpg

浸す事6~8時間。

時間はかかりますが、雑味の少なく香り豊かなコーヒーがお楽しみ頂けます。

300~340mlのお水に浸してください。

出来上がったら、バッグを取り出しできたコーヒーを飲みましょう。


ブルーマウンテン№1のアイスコーヒー500ml \1520(税込み)

ブルマン

コーヒーの王様ジャマイカ産ブルーマウンテンNo.1を贅沢に使用したアイスコーヒー。
上品で繊細な味わいがお楽しみいただけます。

■無糖タイプ:1本=500ml入り

ブルーマウンテン№1は、煎り豆でも最高級コーヒーとして
定評があり贈り物人気№1

天然ミネラルアイスコーヒー1ℓ \864
iriya_ic-003-2.jpg
能登海洋深層水使用
有機コーヒー豆
ネルドリップ仕立て

2009年度「いしかわ産業化資源活用事業認定品」に選ばれました。

有機コーヒー豆と能登海洋深層水が出会って生まれた「天然ミネラルアイスコーヒー」です。
ネルドリップで丁寧に抽出されたコーヒーは、まろやかで豊かな風味をしっかりと醸しています。
 豆にこだわり、製法にこだわり、水にもこだわった、まさに最高品質のアイスコーヒーです。



以上4種でした。


皆様いかがでしたか?

この夏も当店の美味しい珈琲で乗り切りましょうね。


【送料無料メール便】ーシングルオリジン3種お試しセット¥1980(税込)

送料無料メール便】ーシングルオリジン3種お試しセット¥1980(税込)

シングル便

新発売!

初回限定でお試し頂ける当店のシングルオリジン味巡りセットです。
お店からご提案し企画致しました。
コーヒー豆や配送料包材などの多くの原材料の価格も高騰の中
スレスレのお値段で今回発売と致しました。

最後の最後まで悩んだ販売価格。
当店オーナーの一声で価格もお安く…
新規で買っていたい方は、ぜひお試しいただけたらと思います。

◆シングルオリジンコーヒー3種お試しセットの内容◆
  • エチオピア・モカアビシニア(浅煎り) /100g
  • ブラジル・マリカ農園(中煎り) /100g
  • インドネシア・マンデリン(深煎り) /100g
  • プレゼント・コットンパワーフィルター台形101 /10枚

初めての方にはかなりマニアックですが
飲み比べするとかなり楽しいです。

9_20220608182457892.png

10_20220608182458a92.png

11_20220608182459073.png

中でもモカやマンデリンは好きになるとこれしか飲めないというほど
ファンが多いのです。
知らない香味を発見するチャンス。

ブレンドセット用

こちらの内容でメール便にて配送致します。
送料は無料です。

お試し10枚 プレゼント! (500 × 500 px)のコピー (750 × 400 px) (6)

プレゼントのオリジナルコットンパワーフィルターは当店でも愛用している
おすすめの紙フィルターです。

紙一つで変わる濃厚な味わい
弊社がメーカーと共同開発で造ったものです。

台形タイプをお付けしております。
淹れるのが難しい1~2杯分でもコットンの繊維の力で濃厚に。
円錐形も定番商品でございますのでもし気に入られたらご継続を!

お試し10枚 プレゼント! (500 × 500 px)のコピー (750 × 400 px) (5)

特典もこんなに。

お店からのメッセージもぜひ読んで下さいね。

お試し10枚 プレゼント! (500 × 500 px)のコピー (750 × 400 px) (4)

ご注文はこちら↓


アイスコーヒーのワンポイントアドバイス「美味しく濃く淹れる方法」

アイスコーヒーのワンポイントアドバイス「美味しく濃く淹れる方法」

DSC05812_20220625193834644.jpg

アイスコーヒーをご家庭でも美味しく作れるアドバイス。
人それぞれ、コーヒーを淹れる器具が違いますね。

器具が違うと珈琲の味の出方も違いますが
基本を理解する事でどの器具でも楽しめるもの。

ご家庭で最も普及しているコーヒー器具と言えば、ペーパードリップです。

ペーパードリップとは言え、現在無数にメーカーがあり
私も色々なドリッパーを使うようにはしていますが、その数は図り知れません。

メーカーによって推奨の淹れ方も違いそれぞれにコツがあると言えます。

それを言い出すと切りがないので
ここでは、いつものコーヒーを普通と基準にして聞いて欲しいなーと思います。

アイス珈琲の基本である「濃く淹れる」
なぜそうするのか?と言うと

  • 氷で冷やす際に、薄まる為
  • 冷たいと味を感じにくいので濃くする

この2点が大きな目的です。

では、どうやって濃く淹れる?

<珈琲を濃くする方法>
  • 粉の量を沢山使う
  • 時間をかけて淹れる
  • 細かく挽いて淹れる
  • 抽出量を減らす
  • 高温で淹れる

この3つが挙げられます。
全て、私も試して見ましたが、濃く淹れると時間がかかったりした場合には
余分な味、つまり渋みや雑味といった味も沢山出るなーと。
そんなコーヒーを冷やすと、濁ったりきついなーと感じたり。

濃く淹れる時のバランスって難しいんです。

1番のおすすめは、あまり時間をかけずに濃く淹れる方法。

高い温度で抽出し、粉は細かめにすることです。
抽出量は、ホットで淹れるコーヒーと同じ位で大丈夫です。

DSC05814_20220625193837bc5.jpg

お店では、短時間で効率よく抽出できるネルドリップで淹れています。

202206251920324ce.jpg

細かく挽いた粉を使っています。

20220625192037fb3.jpg

この位細かめです。

20220625192035234.jpg

わかるかな?
ホットで淹れる時は、中挽きです。
グラニュー糖とザラメの間位。

細かめは、グラニュー糖位かな、と言うイメージです。

細く挽くと抽出効率があがり、コーヒーも沢山淹れられます。

ぜひ、トライして見て下さい。

ネット通販のポイント使おうキャンペーン!利用してね

ネット通販のポイント使おうキャンペーン!利用してね

いつも当店の通販サイトをご利用のお客様
ありがとうございます。

実は、先日からポイントを使おうキャンペーンをしております。

ご存知の方もいらっしゃるかな?
当店の通販ショップでお買い物するとポイントがたまります。

そのポイントは、1ポイント=1円で還元。
溜まっているのに使っていない人が沢山いまして。(笑)

今回、ポイントを使おうキャンペーンをしております。

otamesi750-4.png

好きなものをお買い物して、ポイントを使うだけ。
使った方には、当店から夏にお勧めの水出しコーヒーをプレゼントしております。

coldsrew_bag01.jpg

水出し珈琲バッグです。
お家で300㏄ほどのお水に漬けるだけ。

coldbrew_info03.jpg

お水なので6~8時間漬け込んで下さいね。

出来上がったら取り出して、コーヒーを楽しむ。
冷たいままでアイス珈琲。
また、レンジでチン、温めても美味しいです。

coldbrew_bag02.jpg

こちらの水出し珈琲バッグも自社工場で焙煎から粉砕、袋詰めまで一貫して製造しております。
自社のドリップマシーンで製造しているので、とても新鮮。

この夏のおすすめです。

もし気に入ったら、当店のサイトで継続してお買い物して見て下さいね。
お得なまとめ買いもございます。

「当店の通販ショップはこちらをクリック」
「水出しコーヒーバッグはこちらをクリック」

アイスコーヒーのワンポイントアドバイス2パターン

アイスコーヒーのワンポイントアドバイス2パターン

連日暑い日が続いていますが、皆様体調は大丈夫でしょうか?
店頭でも毎日アイスコーヒーばかりが出るようになり
ハンドドリップで淹れるホット珈琲のオーダーが全く入らない(;'∀')
という日が多くなるほど

アイスコーヒー三昧です。

当店では、主なアイスコーヒーは水出し珈琲かネルドリップで抽出する珈琲の2種類。
ご要望にてアイスエスプレッソもご用意しております。

アイス珈琲と言えば、ホット珈琲を急冷したものになるのですが
普通に淹れたホット珈琲を冷やすと、ただの薄くて水っぽい珈琲になるという
経験はございませんでしょうか?

ご家庭でも作りたいと思っている方も多いはず。

ネットのお客様や店頭でご希望のお客様向けに
アイス珈琲の作り方のアドバイスをしております。

基本的なコツは「濃く淹れる」「急冷する」です。
更にコツがあり…↓

「すぐ飲む場合のアイス珈琲」と「作り置きするアイス珈琲」の2パターン。

「すぐ飲む場合のアイス珈琲」
珈琲の種類は、比較的どのコーヒーでも楽しめます。
思い切って浅煎りのシングルオリジンで淹れて見ると
紅茶のようにかろやかでフレーバーが出るのです。

ペライチ用パンフレット

「作り置きするアイス珈琲」
2~3日持ちますが、その代わり豆選びが肝心となります。
通常珈琲はホットで飲むもの。冷やすと酸化が進みますので、
酸化の少ない深煎りのコーヒーが良いですね。

ペライチ用パンフレット (1)

店頭でもご案内しております。
ご家庭で作りたい方にお渡ししております。
ぜひお声お掛け下さい。

DSC00908s_20220625193506f35.jpg




【カフェで働くという事】-何といっても仕事の9割は準備と掃除

秋⑥

1週間の中でのお休み
仕事の緊張や
家事への焦り

を忘れて外の喫茶店で一服

ほっとしますよね。

2階席 (6)

当店の一番の持ち味は
落ち着く 居心地の良さ

お客様の6~7割以上が実は女性が多く

コーヒーが好きな方も多いのですが
自分の時間を楽しむ 為にご来店されています。

2階桜①

私も自分のお店に
お客として来てみたいなーと思いつつ

自分がいない日はお休みなので
来た事がありません。

でも、朝晩のお掃除やお手入れ中に
ふとした瞬間の心地よさ
眺める風景であり
音楽

確かに心地よい。

女性客が一人でも入りやすいお店と言うのは
とても貴重で大切な事だと思います。

ゆったりとした時間を過ごす場所なだけあり
それを憧れて
働きたいと言ってくる方も多いです。

名称未設定のデザイン (73)

そのゆっくりとした
居心地の良い空間は、

元々お店の持ち味や立地ではありますが

実際には
スタッフによる人の手によって
維持されています。

例えば、ガラス。
ここは、いい眺め 造るための
鏡 であります。

名称未設定のデザイン (74)

テーブルの片づけや
食器洗い
トイレのお掃除は
なんとなく想像つくかも知れませんが

ガラス はさすがに家では毎日する事ではありません。

窓は心の鏡。

定期的なプロ によるメンテナンスと
日々のお手入れを心がけています。

ただ…余談ではありますが
新人さんに窓を掃除してもらうと必ずと言っていいほど
する前よりも窓が汚くなります。
それは、洗剤のつけすぎと吹き加減が足らず。
自分の目で確かめる力が不足している為。

コツは、まずは乾拭きでふきふき。
乾拭きだけでも表面のホコリやチリが消えて見違えます。

それで消えたら良し。
そえでも消えない汚れは少し洗浄剤をつけてその部分をダイレクトに。

他にも注視すべくは
お客様が必ずご利用される化粧室。

ここには、特別に気を使っています。
自分がお客さまの立場で・・

疲れた旅先で
やっとで化粧室へ。

汚かったらどどっと疲れますね。

当店の化粧室
こちらも日々のメンテナンスと定期的にプロの清掃もして頂き
清潔感を維持しております。

ここ数年でコロナ対策も進み
どこも化粧室には衛生面では厳しくなっているとは思いますが

少しでもホットご利用頂けたらと思います。

カフェ空間でのお掃除は
清潔感のあるお店の維持のため
欠かせないお仕事です。

それがベースであっての美味しい食事。

名称未設定のデザイン (75)

例えばメインとなる
ハンドドリップコーヒー

簡単そうに見えますが

DSC03177_202202191428489a9.jpg

たった1杯でも
淹れたてをタイミングよく
すばやく提供するには

ドリップしているところ以外でも準備があれこれ。

<1杯のコーヒーまでの流れ>

※当店のセミセルフスタイルの場合

  1. オーダーをとって会計をする
  2. 提供するメニューの食器の準備
  3. コーヒーカップの湯煎
  4. お客様の座った席を確認
  5. サーバーを温める
  6. お湯の準備
  7. 豆を図る
  8. 粉にする
  9. 粉をドリッパーにセットする
  10. ドリップ(ドリップの間手が空いた時に、次のドリップ準備)
  11. 出来上がったら温度チェックして
  12. カップに注ぐ
  13. お客様の所へ提供

コーヒーは、1杯当たり約3分
それは、抽出している時間だけである。

それ以外の準備は実は含まれていません。
でも実はそれ以外の手順の中の2~9までって
ドリップ以上に要であり、意外に時間がかかるのです。

仕事に慣れてきたら
お客様が何をオーダーしたか
自分が接客しなくても聞こえるようになります。
当店は、注文口がキッチンと離れていますが
聞きたい事は聞こえるように努力。
少しでも早く準備できるように心がけてが迅速な対応の一歩。
早く準備するに越したことはありません。

準備が9割
それができるようになった子には
コーヒーの抽出を教えています。

ただし、営業中は連続作業なので
1組のオーダーが終わったらほっとするかも知れませんが次へ。

次の準備も実は同時進行しながらです。
つまり次のドリップを。
同じオーダーがいくつも入っていたら手順も変えて

(*´v`)

2人で対応するのか
3人で対応するのか?

によっても違いますが
最近は、スタッフ不足もあり1人でやることが平日は多いです。

こういう仕事は複数でやるほど
チームワークが取れれば
役割のポジションが決まり、スムーズにいきやすいが

少ない人数でこなすほど
個人のスキルや力量が問われます。
少ない時ほど

自分に足りないものが見えやすい。

だから、反省して次につなげる

これの繰り返し。

現場での裏話でした。

当店は、学生のアルバイトさんが多いです。
半年~2年周期でスタッフ全員入れ替わったり
ここまで教えるのは、正直いうと難しいです。

色々ありますが

当店のお客様との最初の窓口は、新人さんのバイトさんに
してもらう事が多いので

ご迷惑お掛けしていることも多い事と思います。
色々ありますが、宜しくお願い致します。









【コーノファン必見】-新色限定カラー残りわずかです

コーノファン必見】-新色限定カラー残りわずかです
この週末、オンラインストアでは入荷したばかりの
夏むけの名門ラッシュがありました。

カラーは全4色
全て買う人も続出している人気カラーです。
11_2022070307531545a.png

目玉は、この2色。
今回の新色です。

その名もラグーンブルーとミントブルー

12_20220703075317995.png

こうやって見ると、2色でかわいい。
両方買う人もこうやって並べているのかな。

9_20220703075312559.png

夏向けの新カラー
ギラギラの太陽の光を浴びた緑にも映えます。

「ラグーンブルー」\1320(税込み)
8_2022070307531157f.png5_20220703075306338.png6_20220703075308e4c.png7_20220703075309cfc.png

「ミントブルー」¥1320(税込み)
4_20220703075305039.png1_20220703075300d9c.png2_202207030753029d9.png3_20220703075303755.png

店頭でも少し在庫していましたが、入荷と同時に
まとめ買いされた方がいましたので残り2点ずつです。

ちなみに限定カラーも定番カラーも同じ価格です。
買う側にとっては嬉しいですね。
(=゚ω゚)ノ

2022年7月2日 午前中の残り在庫数は
ラグーンブルー 残り10個を切っています。
ミントブルー 残り7点
サファイヤブルー 残り10点
アイスブルー 残り9点





【コーヒーノキ栽培日誌】-カイガラムシにご注意!

【コーヒーノキ栽培日誌】-カイガラムシにご注意!
梅雨入りして暑さが本格的に。
あっという間に発生したのがコーヒーの木の大敵
「カイガラムシ」
植物の栄養を吸いながら、貝殻で覆われたような殻を作る害虫です。

202206210932295a3.jpg

温かいので、外で育てているコーヒーノキに発生しました。

見た目は、異常なしですが

20220621093226e7e.jpg

蜘蛛の巣のようなふわふわっとした糸が沢山ついています。

20220621093224dc6.jpg

取ろうとするといきなりすごい速さで逃げる虫がいるのです。

これこそがカイガラムシの幼虫。

カメムシの仲間です。

小さいけどジャンプ力がありすばしっこい。
新芽が好きです。
葉の裏側にいっぱいいました。

20220621093227e78.jpg

202206210932220e6.jpg

殺さない限り、次の葉っぱへと乗り移っていくので
カイガラムシ専用の殺虫剤でやっつけます。

大きくなると貝殻のように固い殻で自分を包むらしいので歯ブラシでこするしか
なくなります。

かなり厄介です。




動画で見るとこの虫の動きがよくわかります。 
見た目が摩訶不思議なこと。(笑) 結局、樹を剪定しました。
 小さく太い幹に育てる事にしました。

20220621093221bea.jpg

皆様の植物も無事でありますようにお気を付けください!

【コーノファン必見新着情報】-夏向け限定カラー4色同時発売に品薄ポットも入荷!

コーノファン必見新着情報】-夏向け限定カラー4色同時発売に品薄ポットも入荷!
連日猛暑です。
皆様、お体は大丈夫でしょうか?

暑いけど、まだ蝉がないていないので「夏」?
早すぎた梅雨が原因なのか。
例年では、梅雨が明けたと同時に蝉がないて「夏」

異常気象でそういった自然界の流れも変わるのでしょうか。

さてさて7月に入りました。
当店にもコーンファン必見の夏がやって来ました。

6月に発売直後
2時間で完売したコーノ式円錐フィルター「アイスブルー」と「サファイヤブルー」
スタッフもまだ見てないうちに売れちゃったのですが

(;^ω^)

再販するという事で当店にもこの2色入荷します。

この2色買おうと思って買えなかった方もチャンス!

更に青系で2色新発売の予定も。
「ラグーンブルー」と「ミントブルー」です。
3_202207020839111b8.png
青系4色全部集めたくなるほどいい感じでした。
新色は、入荷後写真に撮って、一番早くてツイッターにてお知らせします。

当店のツイッターをフォローお願いします!(^-^)/

尚、入荷未定だったコーノ特別仕様ユキワポットーM5もわずかながら入荷します。

入荷数は、下記の通り。
少ないのでお求めはお早めに…
次回入荷は未定です。

2_2022070208391072b.png


1_202207020839094ac.png


ツイッターはこちら↓

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (221)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (505)
ネルドリップ (255)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (67)
サイフォン (20)
エスプレッソ (75)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (485)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (213)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (658)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (42)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (788)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (278)
スイーツ (177)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (2)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1322)
金沢城公園・兼六園 (551)
陶芸家「小西みき」 (33)
彫刻家「木下輝夫」 (104)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (203)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (31)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (40)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (17)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (4)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【猛暑復活】-アイスコーヒー用に「極みブレンド」が売れています! 2022/07/31 【猛暑復活】-アイスコーヒー用に「極みブレンド」が売れています!梅雨明けから一転7月は、ずーっと雨が降ったりやんだりの戻り梅雨…その後、7月下旬に来てやっとで晴れ間やっぱり「暑いね」夏です。(^-^)/太陽の日差しがメラメラ‥コーヒーはやっぱりホット…といいつつもこの季節は、アイスドリンクが中心です。コーヒー豆販売も動きに変化が。「アイスコーヒー」にしたいと言うかたが急増!!当店で水出しのアイスコーヒーやカ...
すずめばちの巣 2022/07/30 すずめばちの巣がなんとできてしまっていました。Σ(´Д`lll)エエ!!2階席から見下ろす窓付近の格子戸でした。気が付くのが遅くなり・・・お店の休業中に駆除しました。ソフトボールよりも大きめで中から複数のすずめバチが出入りしておりました。幸い、このスズメバチによる人的被害はなかったのですが今後気を付けます。夕方から夜にかけて、スズメバチは、活動が弱るそうなので人気のない時間を見計らって駆除しました。窓ガラスに...
【夏のコーノ祭り】-ドリッパーセットを買ってコーノTシャツをゲットしよう! 2022/07/29 【夏のコーノ祭り】-ドリッパーセットを買ってコーノTシャツをゲットしよう!只今オンラインショップでは、コーノ祭りを開催しております!対象の商品をお買い上げいただいた方に、コーノオリジナルTシャツをプレゼントしております。期間 景品がなくなり次第終了対象商品 コーノ式名門ドリッパーセットドリッパーとサーバーがセットになったコーノ式名門のドリッパーセットシリーズ。サイズは2つ 2人用と4人用があります。カラ...
団体様もご予約承ります!金澤屋のオンラインレッスン 2022/07/28 団体様もご予約承ります!金澤屋のオンラインレッスン今年に入り、オンラインレッスンの形も少しずつ変化しております。少人数は勿論、企業様からの団体申し込みなど。教材と教室付で日時を決めて行います。リモートワークが中心の企業様の社内親睦会の一つとしてもコーヒーレッスンが選ばれております。気になる方は、ご予約から開講日までの流れをご説明させて頂ております。詳しくはオンラインページにて「金澤屋のオンラインレ...
いしかわクールシェア「涼しいとこにいかんけ」始まりました! 2022/07/27 いしかわクールシェア「涼しいとこにいかんけ」始まりました!暑いですが皆様お元気ですか?当店はクールシェアスポットです。涼しい所で過ごしてクールシェア。電気代も節約ご来店の際に、専用アプリをダウンロードの上ご利用下さい。当店のQRコードを読み込むと1つスタンプがたまります。5個ためると景品応募できますよ。「#いしかわクールシェア」はじまりました🎵当店は、クールシェアスポットです!「#涼しいとこにいかんけ」...
【人気のコーヒーギフト】-アイスもホットも!もらって嬉しい「ドリップバッグギフト」 2022/07/26 【人気のコーヒーギフト】-アイスもホットも!もらって嬉しい「ドリップバッグギフト」夏の贈り物シーズン冷房の効いたお部屋で飲みたいのはホット珈琲暑い外や時間に飲みたいのは、アイス珈琲淹れたい時に一人分だけ作れるドリップバッグは、熱々のコーヒーも工夫次第で冷たいアイス珈琲もお手の物。氷を入れてよく冷やしたグラスに直ドリップ。しっかり蒸らし40秒じっくりコーヒーを淹れてお好みの分量でストップ。ホットで淹れ...
金澤屋のコーノ式オンラインレッスン 2022/07/25 金澤屋のコーノ式オンラインレッスン梅雨明けから連日梅雨のような雨が降っている金沢です。お店の休業日の日課は、焙煎と最近は、ちょこちょこご予約を頂くリモートでのオンラインレッスンのお仕事をしています。当店には、2種類のオンラインレッスンがございます。ペーパードリップは「金澤屋流コーノ式名門Kで淹れる極上の1杯」ネルドリップは「金澤屋流オリジナルネルで淹れる極上の1杯」いずれも、教材と教室付のセットで大変...
【コーヒーノキ栽培日誌】-セラmixで盆栽風コーヒーの木から新芽 2022/07/24 【コーヒーノキ栽培日誌】-セラmixで盆栽風コーヒーの木から新芽当店で積極的に行っている珈琲の木の挿し木。実は、この冬でいくつか芽が出ていたものも枯れてしまったのですが昨年夏ごろに植えた挿し木から芽が出ている事に気が付きました。珈琲の木の挿し木は、中々成功しにくく挿し木してから根が出るまでに2か月ほどかかったり根が出てから新芽が出るのに更に2か月以上かかったり諦めず、変化の少ない珈琲の木に水やりを。(笑...
【ミニ盆栽】-苔玉の成長に欠かせない栄養と水やりの注意点 2022/07/23 【ミニ盆栽】-苔玉の成長に欠かせない栄養と水やりの注意点苔玉の水やりの回数が日に2度もある日が増えてきました。朝お水を夕方もお水を…なんと喉が渇くのでしょうか!それだけ暑さが厳しくなったのですね。この時期の水やりですがお水の温度も昼間だとお湯になるほど熱くなるので注意が必要です。氷水にするか朝と夕方の涼しい時間に与える。もし苔玉の土が熱くなっている場合、日差しの強い中でぬるいお水を与えると一気に温度...
人気のブルーマウンテン№1の生産から樽詰めまで 2022/07/22 人気のブルーマウンテン№1の生産から樽詰めまで当店のブルーマウンテン№1は、ジャマイカで生産されるごく限られたエリアでしか採れない最高級品です。その価格は、現在200gで4600円(税込み)毎日飲むコーヒーとしては、とても贅沢な価格ですが日常的に飲んでいるリピーターさんが沢山います。勿論これだけの有名な産地ですから贈答品では、人気は不動のトップ。故に今年は、夏もブルーマウンテンをとアイス珈琲もできました。もう...
【売り切れ前に買おう!】-当店の高級アイスコーヒー御三家「ブルマン」「水出し」「センティ二アルブルボン」 2022/07/21 【売り切れ前に買おう!】-当店の高級アイスコーヒー御三家「ブルマン」「水出し」「センティ二アルブルボン」日本全国猛暑の2022年今年の夏は、アイスコーヒーの需要が高まっています。当店の夏のアイスアイテムでも高級コーヒー御三家が今年新発売。ワインボトルのような見た目で上品でおしゃれに。高級コーヒーが瓶詰でアイスコーヒーになり製造量も今期残りわずかとなりました。この3つです。以前も記事紹介しました。夏限定...
【新商品の紹介】ーBene Spring Dripper メーカー推奨レシピ 2022/07/20 【新商品の紹介】ーBene Spring Dripper メーカー推奨レシピ先日から発売したコンパクトドリッパーBene Spring Dripper  です。お値段はちょっと高価ですが¥5500(税込み)見た目は、通常のドリッパーのような障壁がほとんどなくバネで支えるというイメージです。コーヒーが横漏れして薄くなりそう…と思うかもしれませんが、よく考えられた円錐構造で濃厚な1杯が作れます。ネルドリップの利点をこちらのスプリングドリッパーにも...
【彫刻家木下輝夫作】-コーヒーの木で造ったスプーンが完成他コーヒーカップも入荷 2022/07/19 【彫刻家木下輝夫作】-コーヒーの木で造ったスプーンが完成他コーヒーカップも入荷今年に入ってからお願いしていた当店のコーヒーの木を使ったスプーン他、職人技のコーヒーカップが入荷しました。生憎、木下さんとはこの猛暑でしばらくお会いできていませんがお電話ではお元気そうでしたよ。(=゚ω゚)ノ工房は、40℃近く気温が上がるそうで…暑さに強い木下さんもここ数日の暑さにはΣ(´Д`lll)エエ!!今週は、しばらく雨模様です。お天気は...
【ハワイコナフェア開催中!】-36%off大特価は8月16日まで! 2022/07/18 【ハワイコナフェア開催中!】-36%off大特価は8月16日まで!人気のブルーマウンテン№1と共に並んで人気のハワイコナ只今夏の大特価セール開催中です。8月16日まで限定で36%offハワイコナ・ファンシー高品質コナコーヒーにしかない甘味とコク、 さわやかでクセのない香りが特徴のコーヒーです。オーダーを頂いてから焙煎致します。煎りたてでのお届けとなります。苦味やコク系ではなく、酸味と甘みのコーヒーです。気になる価格...
【定期的にした方が良い事!】-コーヒーミルのメンテナンス 2022/07/17 【定期的にした方が良い事!】-コーヒーミルのメンテナンス7月に入って早くも10日過ぎ気温が高くてもカラっとした日と気温が低くてもじめっとした湿度の高い日では湿度が高い方が身に応える‥‥|ω・`)皆様もお元気でお過ごしでしょうか?暑さのせいで無駄に外にでないのかカンカン照りの日ほど人通りが少ない💦そんな7月の始まり…モリアオガエルの卵を見つけたり蝉の鳴き声がミンミンと聞こえ夏らしいなーと感じる毎日です。この時期ホ...
【特別企画】-送料無料!夏のコーヒー福袋 2022/07/16 【特別企画】-送料無料!夏のコーヒー福袋本日より、夏のコーヒー福袋を発売開始致しました。「夏」を楽しむカフェタイムをイメージして詰め合わせました。夏に飲みたいコーヒー豆、今しか飲めない限定ブレンドやコーヒー・・アイスコーヒーやひんやりスイーツもそろって.゚+.(・∀・)゚+.価格は、なんと¥3600(税込み)更に送料無料がとーっても嬉しですね。本日発売開始!発送は7/20~順次行います。今すぐ「夏のコーヒー福袋をチェ...
【人気のコーヒーギフト】-縁起よし!福を呼ぶ「金箔珈琲」 2022/07/15 【人気のコーヒーギフト】-縁起よし!福を呼ぶ「金箔珈琲」年間を通してどの季節でも冠婚葬祭といった行事でも当店の金箔珈琲は、ニーズがあります。なんとこの商品、私が入社した頃にはすでに定番商品であったんです。20年前の金沢と言えば、まだ新幹線も開通していなく今よりも田舎。(;'∀')観光客も少なく金箔とは言っても家用にするには…という印象でしたが金沢っ子も箔の産地ゆえに何かと金が好きなんですね。ちょこっと来客が...
人気のブルーマウンテン№1の美味しさの秘密「ブルーマウンテンミスト」 2022/07/14 人気のブルーマウンテン№1の美味しさの秘密「ブルーマウンテンミスト」圧倒的な人気を誇るブルーマウンテン№1の産地のお話です。JAMAICA BLUE MOUNTAIN COFFEE栽培エリアは、ジャマイカブルーマウンテン地区、       セント・トーマス及びセント・アンドリューバリッシュ良質なコーヒー豆の産地として知られているのがブルーマウンテン山脈ジャマイカにあるこのブルーマウンテン山脈の限られたエリアで栽培されるごく一部...
【ネットで即完売!】夏のコーノ名門4色・・・店頭に残る5個は早い者勝ち! 2022/07/13 (*´ω`)┛【ネットで即完売!】夏のコーノ名門4色・・・店頭に残る5個は早い者勝ち!人気のコーノ式円錐フィルター名門の限定カラーシリーズつい先日発売開始した夏の4色はすぐに完売。ミントブルーやアイスブルーが特に人気だったようで順々に売り切れとなりました。「ミントブルー」(左)「ラグーンブルー」(右)「サファイアブルー」(右)「アイスブルー」(左)夏らしいと好感度抜群の4色この秋も何か出るかな?コーノファン...
アイスコーヒーのワンポイントアドバイス「急冷」 2022/07/12 アイスコーヒーのワンポイントアドバイス「急冷」透き通るような透明感のあるアイス珈琲見ているだけで、思わず(* ´ ▽ ` *)アイスコーヒーを作る基本である「濃く淹れる」「急冷する」この2つ中でも、透明度のあるクリアさに拘わっているのが「急冷」です。熱々のコーヒーを冷やすコツは「氷に直接ドリップする」大胆な淹れ方ですが、すぐにできます。「器の周りから冷やす」抽出した珈琲の入ったサーバーを回りから冷水で粗熱を取...
【人気の秘密】-ブルーマウンテン山脈のごく限られたエリアでとれるのが「ブルーマウンテン№1」 2022/07/11 【人気の秘密】-ブルーマウンテン山脈のごく限られたエリアでとれるのが「ブルーマウンテン№1」暑さも道半ば暦では、もうすぐ新盆であり大暑も近い頃お世話になっている方へ夏の贈り物をする季節当店で贈り物人気№1のブルーマウンテン№1通称ブルマンで親しまれている贅沢コーヒー。年々異常気象などで収穫高が安定しないものの当店は、毎年トップブランドのモイホールと契約し安定的にお客様に提供しております。今日は、そんなブ...
店頭で買えるアイスコーヒー商品4種(自宅で楽しむ) 2022/07/10 店頭で買えるアイスコーヒー商品4種(自宅で楽しむ)当店では、沢山のアイスリキッド商品をネットで販売しております。店頭では、全ての種類を在庫しておりませんが今年は、「猛暑」「猛暑」「酷暑」の為‥例年では、アイスコーヒーを飲まなかったという方もさすがに…と飲み始めたそうです。恐るべし猛暑。と言うわけで、予定にはなかったアイスコーヒー(ご自宅用)を紹介します。タイプは4種価格は、180~1600円(税込み)<取り...
【送料無料メール便】ーシングルオリジン3種お試しセット¥1980(税込) 2022/07/09 【送料無料メール便】ーシングルオリジン3種お試しセット¥1980(税込)新発売!「送料無料 ブレンドコーヒー3種お試しコーヒーセット1980円税込み」初回限定でお試し頂ける当店のシングルオリジン味巡りセットです。お店からご提案し企画致しました。コーヒー豆や配送料包材などの多くの原材料の価格も高騰の中スレスレのお値段で今回発売と致しました。最後の最後まで悩んだ販売価格。当店オーナーの一声で価格もお安く…新規で買...
アイスコーヒーのワンポイントアドバイス「美味しく濃く淹れる方法」 2022/07/08 アイスコーヒーのワンポイントアドバイス「美味しく濃く淹れる方法」アイスコーヒーをご家庭でも美味しく作れるアドバイス。人それぞれ、コーヒーを淹れる器具が違いますね。器具が違うと珈琲の味の出方も違いますが基本を理解する事でどの器具でも楽しめるもの。ご家庭で最も普及しているコーヒー器具と言えば、ペーパードリップです。ペーパードリップとは言え、現在無数にメーカーがあり私も色々なドリッパーを使うようにはして...
ネット通販のポイント使おうキャンペーン!利用してね 2022/07/07 ネット通販のポイント使おうキャンペーン!利用してねいつも当店の通販サイトをご利用のお客様ありがとうございます。実は、先日からポイントを使おうキャンペーンをしております。ご存知の方もいらっしゃるかな?当店の通販ショップでお買い物するとポイントがたまります。そのポイントは、1ポイント=1円で還元。溜まっているのに使っていない人が沢山いまして。(笑)今回、ポイントを使おうキャンペーンをしております。好きな...
アイスコーヒーのワンポイントアドバイス2パターン 2022/07/06 アイスコーヒーのワンポイントアドバイス2パターン連日暑い日が続いていますが、皆様体調は大丈夫でしょうか?店頭でも毎日アイスコーヒーばかりが出るようになりハンドドリップで淹れるホット珈琲のオーダーが全く入らない(;'∀')という日が多くなるほどアイスコーヒー三昧です。当店では、主なアイスコーヒーは水出し珈琲かネルドリップで抽出する珈琲の2種類。ご要望にてアイスエスプレッソもご用意しております。アイス珈琲と言...
【カフェで働くという事】-何といっても仕事の9割は準備と掃除 2022/07/05 1週間の中でのお休み仕事の緊張や家事への焦りを忘れて外の喫茶店で一服ほっとしますよね。当店の一番の持ち味は落ち着く 居心地の良さお客様の6~7割以上が実は女性が多くコーヒーが好きな方も多いのですが自分の時間を楽しむ 為にご来店されています。私も自分のお店にお客として来てみたいなーと思いつつ自分がいない日はお休みなので来た事がありません。でも、朝晩のお掃除やお手入れ中にふとした瞬間の心地よさ眺める風景...
【コーノファン必見】-新色限定カラー残りわずかです 2022/07/04 【コーノファン必見】-新色限定カラー残りわずかですこの週末、オンラインストアでは入荷したばかりの夏むけの名門ラッシュがありました。カラーは全4色全て買う人も続出している人気カラーです。目玉は、この2色。今回の新色です。その名もラグーンブルーとミントブルーこうやって見ると、2色でかわいい。両方買う人もこうやって並べているのかな。夏向けの新カラーギラギラの太陽の光を浴びた緑にも映えます。「ラグーンブルー」...
【コーヒーノキ栽培日誌】-カイガラムシにご注意! 2022/07/04 【コーヒーノキ栽培日誌】-カイガラムシにご注意!梅雨入りして暑さが本格的に。あっという間に発生したのがコーヒーの木の大敵「カイガラムシ」植物の栄養を吸いながら、貝殻で覆われたような殻を作る害虫です。温かいので、外で育てているコーヒーノキに発生しました。見た目は、異常なしですが蜘蛛の巣のようなふわふわっとした糸が沢山ついています。取ろうとするといきなりすごい速さで逃げる虫がいるのです。これこそがカイ...
【コーノファン必見新着情報】-夏向け限定カラー4色同時発売に品薄ポットも入荷! 2022/07/03 【コーノファン必見新着情報】-夏向け限定カラー4色同時発売に品薄ポットも入荷!連日猛暑です。皆様、お体は大丈夫でしょうか?暑いけど、まだ蝉がないていないので「夏」?早すぎた梅雨が原因なのか。例年では、梅雨が明けたと同時に蝉がないて「夏」異常気象でそういった自然界の流れも変わるのでしょうか。さてさて7月に入りました。当店にもコーンファン必見の夏がやって来ました。6月に発売直後2時間で完売したコーノ式円錐...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ エスプレッソ 苔玉 木下輝夫 クリーマースプリングス 木のスプーン ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 ギフト ハロウィン 送料無料 コピルアック 氷室万頭 九谷焼 台湾珈琲 コーヒーフェスティバル 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 かなざわ珈琲 ブルーマウンテン チームラボ 

カレンダー

06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR