【いいね!】-ハーブの女王「ラベンダーの苔玉」
【いいね!】-ハーブの女王「ラベンダーの苔玉」


今年の春先から新たに仲間入りした

ラベンダー苔玉です。
こちらの写真は3月頃。
ラベンダーは、写真左のもの。

この当時ひょろりと伸びたお花は
1本のみ。
ラベンダーですが、お花は1本だけかなー?
と思っていたのですが
咲き始めてびっくり
4月になって

花が右と左から順々ににょきにょき出てきました。
ゆくゆく満開になったと思ったら
さらに右と左からどんどん増えて
(笑)
5月現在
花が終わったものに
咲き始めたもの
更に新たな蕾がどんどん。
ラベンダーのお花が苔玉でこんなに増えたのは…
水と一緒に与えていた栄養のお陰のようです。
お花のなる植物はすぐに効果ありますね。(*´ω`)┛
新しい蕾のお花を咲かす為に
咲き終わったお花を剪定しました。
いい香りします。
香り高いラベンダーは、ハーブの女王とも言われ
古代ローマ時代より薬草として珍重されてきました。
花言葉は沈黙
その言葉の通り、精神を鎮める効果があるそうです。
剪定してすっかり綺麗に。
いつまでお花が続くのかな?
まだまだ咲きそうな蕾がいっぱい。
これは、驚きの苔玉でした。
飾っている場所がいい香り。
幸せ気分です。
花の時期は7月まで続くそうです。
その後越冬は、寒さが苦手なので室内に。
大事に育てて来年もお花が見たいですね。
ぜひ、皆様も楽しんで下さいね。